eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

上半身と下半身が連動

おっはよーございます。

昨夜は定例・チアの柏Golden Hawkusのみんなと。
一緒に踊ったりします…ゼイゼイ…...=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)...笑

このミッションは、如何に力まずロンデできるか。
いつもは力んで一生懸命やってる感がありましたが、動くカラダを作ると、力みなく、すっとできるようになります。皆の頭が動いていないのに注目して下さいね。
軸で立てて、他がリラックスできて回せてます。全くラクであります。この動きがしたいです!
チアダンスの演技の命は、脚あげやピルエットですが、軸が無いと、全身に力が入り、始終カッチカチのダンスになってしまいます。非効率的。
うまく脱力できて、軸はぶらさず引き上げるぅ!でございます。てことで、
◉今日のカラダのお勉強は、上半身と下半身が連動して動くカラダを作ることでありんす。
四つん這いの動物を想像すると、前足と後足、肩甲骨と骨盤は同じ役割です。連動して動かないとカラダは動きません。
肩関節と股関節もリンクしていますので、両方可動域がないとです。
胸と肩甲骨が動く、お尻と前面が動く、4つの「表裏一体」で動かせるカラダにする、ということです!
ですから、これらどこかが一つ歪んでいたり、凝りなどで動かないといいパフォーマンスはできない、ということです。
あとは、なるべく「痛くない」状態でできる動きをする、ということ。
反っている動画も、
・胸をほぐし開いて
・肩甲骨周りと肩のほぐし可動域を広げ
・お腹前面(腸腰筋群)をほぐしストレッチ
・反り方を痛くない方法で形状記憶
してあげると、痛くなく、ベロンチョといきます。笑
皆、「本当だ〜痛くな〜い!」と。それが欲しい〜っ!


★2個目の動画、ダンスの「ドルフィン」という胸のリブの動きがありますが、これをスムーズにできると色々な動きがラクにできます。ぜひトライしてくださいね!
彼女は体操の選手ですが、胸を出して最後「胸を落とす」というのができると、その瞬間に下半身をコアで持ってこれると、鉄棒の車輪や平行棒での引き上げが早くなりよく回るようになりますyo!!!
胸と骨盤、連動させてくださいね〜!



〆(。。)本日のお言葉    by 香川晋平
「できない」っちゅうのは
「やりたくない」と同じ意味。


▼なるほど。そらあかん。笑
やりたいんだけどね〜。も、同じな氣がする。。
本当にやりたいことは、そんなこと言ってる前にもうやってるからね。笑  本当にやりたいこと、見つかりますように!



台風の被害がありませんように〜。
足元、頭上、お氣をつけて〜 ( ⊃・ω・)⊃☂
happy day~!!!! \⍢⃝/\⍢⃝/ \⍢⃝/\⍢⃝/