eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

O脚とかま足・バナナ足の弊害

おはようございますぅ。スカーレットヨハンソンです。


◉今日のカラダのお勉強は、つま先伸ばせ!の弊害。
体操系、ダンス系男子に多い、卵かにわとりか的な、O脚とかま足・バナナ足の弊害です。


O脚の人は、いつからそうなったかは定かではありませんが、実は後天的要素が強い、のであります。
男女とも姿勢であり、甘え立ち、胴体の(特に腹筋と内転筋)筋力低下、猫背、出っ尻モデル風立ちなどが原因でもあります。
特に体操では、「ふくむ」ということがまちがって、カラダに入ってしまうとさらに助長されます。

つま先伸ばせ〜
つま先揃えろ〜
の結果がこうなります。
指を折り、カマ足・バナナ足になるとますますO脚がひどくなりますぅ。
O脚だからこうなるのかもしれませんが、いずれにせよ、ますますO脚に。
アキレス腱にもスネにも負担がきますし、変形性股関節症、変形性膝関節症にも発展します。
さらにひどいのはこの動画のように、うちくるぶしを凹ませていくこと。
そうなると、脚や足首のねじれ現象が起きて、それに耐える股関節、腰や肩・首まで及び痛くなっていきます。もはやどこが最初だかわからなくなります。
風が吹けば、、の悪循環カラダ版です。

これからは、
甲を伸ばせ〜
脚の内側つけろ〜
カラダ引きあげろ〜
に変えて下さいませ。
そうすると、かなりいいカラダに変わっていきますぜぃ。

体軸トレ、体幹トレをやっても、下半身が空洞では、体軸に繋がらないので、 下半身から上半身、その逆の連動した動作にはなっていきませぬ。それは大儀なことでありまする。お代官様ぁぁ。

ってことで、
・指を折らないで、甲をのばす
・かかとから内転筋〜体軸に繋がるカラダをひきあげふコアトレ
・立つ時は、カカトをつけて90度くらいにつま先を開く
・お尻は外からではなく内側、坐骨下からキュキュッともちあげる
ことをしましょう!
レーニングで改善しますよ!
あ、そうそう、内村選手もうまくなるためにO脚を直したと、テレビで言ってましたね。(キングが言うことはきくでしょ?笑 ) 寝る時脚をぐるぐるに巻いたそうですが、本人もそれは痛すぎるからやめた方がいいと。笑
ただ、平日巻いて矯正するなら、昔の兵隊さんのように、ゲートルの巻き方で、膝上まで、をお勧めします!
いい選手になりたければ〜O脚、バナナ足、改善しましょう!笑
そう、スポーツ選手は、カラダは日常から変えないとです!

寒くなってきました、風邪ひくなよ、宿題やれよ、歯磨けよ、カラダも磨けよ!笑
happy day with your smile(๑・̑◡・̑๑)/