eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

左右差の原因は必ずある。

おはよーございますぅ。
3/30〜4/6まで春休みの小学〜高校生のスポーツ競技、バレエ・ダンスなどのパーソナル・コンディショニングお受けしています。一般の方も大丈夫です。
長い休みは地方からもいらっしゃり、お申し込みが多くなっていますので、お早めのご予約をお願いします。希望日時3第候補くらい備考欄にご記入ください。メールでのやり取りになります。
https://eicohatta.com/schedule


あひる解剖学のお時間です。長文です。ご興味ある方どうぞー。
◉脳とカラダのお勉強:シリーズ左右差を埋めよう。:左右差の原因は必ずある。
左肩が下がっていて肩が痛いのですが。体操男子。

歪みは、衣服を見る、も方法です。
にしても、かなりのストレートネック。これはもう携帯です。



f:id:eigon:20190301152930j:plain


栄高校体操部。M先生に謝りましょう。
【さかえ】が、右肩下がりのヨレヨレではなく、ビシッと太くさ・か・えっ!と元気よくお願いしますぜぃ!写真もなんか照明が暗いと明るいに偶然なってます。奇跡的!
姿勢も悪いのですが、中ではこんなことになっていますし、いろんな怪我につながります。

・内臓圧迫。よくないぞう。

・骨変形 
・腰椎分離症。 のちに→滑り症→ヘルニアへ
・肩が壊れていく 体操選手は腕が重くなっていくのでさらに脱臼などへ
・歪んで着地で膝や足首、などが壊れていく。
・筋肉(特に上半身と下半身をつなぐ腸腰筋群)が拘縮して使えなく、慢性腰痛に悩まされるし、パフォーマンス力は落ちる。

などなどです。

彼のこうなった原因の大きいのは、ひねり方です。左ひねりで、腕を大きく上からグーで勢いをつけていました。勢いをつける気持ちはわかりますが、外からの圧力になるので好ましくありません。
彼はそのせいで、胸筋大小、肩甲骨まわり、首、腰が痛くなってました。それをやめればそれらは痛くなることはないのです。ケアもしていないので悪循環です。いつか壊れるのは当たり前です。

回ることは、ほとんど物理学です。体軸で、中からやらないとです。
支点は背骨と胸郭(肋骨・胸椎・胸骨)で、力点は胸骨の中心にかける、作用点は回る、です。それに少し腕を回りやすいように添える、であります。
支点の体軸が、写真のようでは、ひねられないです。だから腕で頑張るしかありません、本末転倒です。本当に転倒してしまいます。とほほ。

白井選手がひねり王子なのは、いつ見ても姿勢がいいからです。姿勢がいい人は明るい。彼はそういうことも兼ね備えています

カラダのことは、基本、外からではなく、中から動かすのが安定しますし、怪我がなくて済みます。
外からぎゅっとすることが多い動き方だと、生命も危ない、ところまで考えてお願いします。骨も筋肉も内臓も相当ストレスです。動くどころではないです。

 

四肢=腕と脚よりも胴体優先で動かすのが基本です。それを鍛えるのが本来のコアトレです。腕の補強も体操には必要ですが、それより先に胴体トレをするようにしましょう。

まずは、左右差を無くすために、なぜそうなっているかの原因を探し、そのことで負担になっていた箇所をケアし、原因を改善し、新しい使い方をドリルする。この流れです。

怪我を出さないようによろしくお願いいたします。特に新しい技に取り組むときにそうなりがちなので、取り組むときに、どういう技なのか、どうすれば一番効率よくカラダを動かせるかを、闇雲でなく、解析していくことだと思います。
基本を骨で考えましょう。それに付随する筋肉、関連する筋肉は、骨を安定させるために動くように考えましょう!骨が主役です。筋肉はあくまで脇役です。


ケアより使い方です。間違ってしまった時にケアです。もちろん道具の手入れで日々ケアが必要です。ケアも筋肉を壊すようなケアにならないようにやり方を氣をつけましょう。
ほぐしグッズは、骨になるべく当てないようにしましょう
骨は手で優しく当て、安心を与える、が効果的です。
ほぐれッチが2本用意してあるのは、背骨の両脇に当てる、ためです。是非2本使い縦でやてみてくださいね。体重をかけすぎないように〜。徐々に〜です!
カラダの使い方も、骨を窮屈にしない、を最優先でお願いします!!!!!
女子は特に、骨盤周りは将来的にも、毎月の生理痛にもつながり、ホルモンのバランスも崩れますから、是非そこも考えてくださいね。


何度も全国制覇している先輩方から継承できるよう、かっこいいSAKAEになって下さいね♪ 姿勢が良くなると誇らしい!

ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。

happy day :》