eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

柔軟より筋力。やはり使い方。

おはようございます。
あひる解剖学の時間です。
高齢の親御さんにも役立つかと思います。ご興味ある方どうぞー。(と言っても年齢関係なく筋力低下している、、のです。特にパソコン族とスマホ族。ぜひやってみて下さい。)

66歳女性編。ピラティスとヨガに通っていますが筋力がつかない、姿勢が良くならないお悩み。

◉脳とカラダのお勉強:柔軟より筋力。やはり使い方。

f:id:eigon:20190531141853j:plain



BODY WORK by eico hatta





よくあるお尻をあげるトレ。
どこでやってますか?と聞いたら、「脚」と答えました。
できれば脚は最後です。
せっかくピラティスをやっているのに、胴体力をつけないともったいないですね。

ピラティスはご存知の通り負傷した兵士の(例えば脚を負傷)リハビリの為に考えられたトレーニングです。
健常者は(あまりこの言い方は好きではありませんが)目的を持って取り組むことが大切。
姿勢改善ならやはり胴体を主にです。カラダの中で一番重たい部分を先に動かせるトレーニングにしましょう。
下半身も勿論筋力低下になりますので別のトレーニングを追加します。
お尻をあげるトレも背中でぐぃっとあげるクセが記憶されています。それが腰や背中を痛める原因となりますので、できるだけ骨を順番に動かす方法に切り替えて呼吸であげられるようにしましょう。
これをやると毎回首が痛いんです、とおっしゃいましたが、胴体の力がが無い、使えてないから、首で頑張っているだけです。
使い方を変えたらすっと軽く上がりました。
胸ー肋骨ー骨盤ー脚の順番で呼吸であげていくと無理なくできていきます。がんばらずに全身を中から動かします。

年齢を重ねたら柔らかさも必要ですがまず筋力ですし、筋力がつけば柔軟も実は深まります。逆に柔軟には筋力が必要です!
30分無くしてどんどん変わりました。2時間のパーソナルの予定でしたが50分で、サクサクスタスタお帰りになりました!

質なので時間は必要ないです。スローで数少なく効率よくトレです。インナーを鍛えます。

動きの変化を見るとおばあちゃん姿勢から脱して若々しく変化しました!特に体育座りからのバランスは最初は伸びるだけで精一杯で汗がにじんでましたが、少しやり方を覚えたら足も離してプルプルせずにできました。首も痛くなくです。

腹筋ばかり鍛えようとしますが、そうすると前側だけが強くなりますます背中が丸くなり、姿勢改善にはなりませんのでバランスよくトレーニングしましょう!部分の負担が無いように全員参加でやりましょう!

やったこと。
★脚トレ
★胴体トレ(骨盤底筋・前鋸筋特に)
★連動トレ(全身バランスはテントを張るように)
★カラダの使い方
★歩き方(脚上げ方)

などなど全部【自重トレーニング】それで十分色々出来ます。
でも昨日の小学5年生となんら変わりありませんよぉぉぉ。


「先生のブログで何歳からでもカラダは変わるを読んで勇氣もらってます、コアがついたらなんだか奥の方から自信が湧いてきますね。ライブにきて良かったです」とおっしゃって下さいました。とても嬉しいです。

これからも使い方を意識してピラティスとヨガ楽しんで下さいね。


年齢を重ねたら機能改善や筋トレが何より大事ですし、何かやる時は使い方も覚えましょう。
7月からは高齢者のWSも開催する予定です。どうぞハリのある毎日のためにぜひライブでご参加下さい。


ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。!(*・◇・)ノ

happy day ( ^∈∋^ )/