eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

ケンタウルス族になろう!イメージ筋を働かせよう!免疫アップは姿勢から骨盤から!

You're fine, right?

かわかっこいい〜。黄金の馬。(アハルテケという品種だそう)
釘付けになったので、今日のタイトルは、

🐤あひる解剖学×ケンタウルス族になろう!イメージ筋を働かせよう!免疫アップは姿勢から骨盤から!

1kando.com




馬の前足の上に立っているイメージで姿勢を作ると骨盤の位置がいい場所に行けるんですよ。
骨盤特に仙骨を基盤に上体を起こすのが基本です。

赤ちゃんから立つまでは、骨盤から起こして頭蓋骨上への流れですから、骨盤前傾と後傾になっている人はお話にならないわけです。
恥骨と坐骨が真下に行く意識を立位でも座位でも持ちましょう。その状態で自然と上半身を起こせればいい位置ですよ。
【骨で】色々認識していきましょう。

また、馬の常足(なみあし)のような絶妙のバランスでカラダを使えるといいですね。
様々な四つん這いのWORKも、腰などの筋肉でやらないようにして、肩甲骨と骨盤の意識を持つと変わってきますよ〜。呼吸とともにゆっくり行いましょう。体の前身頃と後ろ身頃を自然に連動させましょう。

にしても、素晴らしい毛並み。ブラッシンッグケアの賜物。
ケアにより
>毛艶と血行が良くなり、そしてお馬さんのストレス解消と信頼が生まれます。
ブラッシングだけで一石四鳥なのです。
自分の体にもしてあげましょう!

ちなみに馬はタテガミにストレスを隠します。タテガミのあるところは首ですね。
首コリやストレートネックや逆ストレートネックの人はストレスを溜めている=作っていることになります。
ストレスは精神的なことだけではなく、カラダの歪みです。
ストレスは元々物理学的な専門用語で、「物体に圧力を加えることで生じる歪み」です。固めているのは自分ですよ〜〜。
この黄金の馬のように、凛として、タテガミをサラサラ、キラキラ揺らしてみるイメージで、首にも肩にも呼吸を通しましょう!
 


イメージ筋、特に【何かのマネ】だけでもカラダは変わるのでやってみましょう!
【いい動き】を探してマネを〜。
余談ですがmy daughterは、ミュージカルのCATSが大好きで、小さい頃、CATS猫のマネをずっとしていました。そのおかげで、背中がしなやかです。背中の動き、リブなどの動きがとてもお上手。マネからいい動きができる例です。
オススメは、猫になって床を雑巾拭きそうじ。ラクに掃除ではなく、原始的に掃除したら、それが運動になります。
猫のマネで柔らかくなろう!
あ、そういえば、にゃ〜と言って前屈すると床に手がとどくようになるようよ。笑 やってみてね。


ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。!(*・◇・)ノ

happy day ( ^∈∋^ )/

 


#あひる解剖学理解体芯緒
#ケンタウロス族オススメ
#四つん這いのWORK
#ケアをしっかり
#ストレートネックと逆ストレートネック
#いい動きのマネをしよう
#免疫アップは姿勢から骨盤から!