eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

骨盤の動き⁉︎ システムと機能。

 

 


🐤 【知ると理解と実践は違う】というお話。
  
  動く前に準備をしましょう!

 

 

🐤あひる解剖学動作研究部 
仙骨(骨盤⁉︎)を動かしたい】案件

動くには、カラダのシステムと機能から探ると、動かない原因は枚挙に暇がない程で、多くの事が絡みます。

・ストレートネックと逆ストレートネック
・左右差 
・座り方 
・胸郭と骨盤の連動と分離
・軸骨格と付属肢骨格
・硬膜と仙骨
仙骨の角度
仙腸関節の詰まり
腸腰筋群の伸縮
・鼠蹊部詰まり
・個人差・クセ

等々。
ですから説明も混迷を極めます…💦
ブログで多く挙げていますのでご参考になさって下さい。

今回は2つの例。怪我や痛み、になる前に、ならないように…!

 

 

h

youtube.com



★1枚目:左右差改善と胸郭(肋骨+胸骨+胸椎)と骨盤の連動、腸腰筋群の伸縮の使い方で機能回復。

 

 

f:id:eigon:20220823094048j:image

 

★2枚目:逆ストレートネックによる、硬膜と仙骨の連動改善でしなりの機能回復。

 

【機能回復】と敢えて言うのは、元々【動くもの】だからです。
動かなくしている原因をまず探す事だと思います。

同じ動きをしても改善しない場合があるのは、原因を知らずに闇雲に動くからです。

システムと機能を知るだけではなく、よく理解して➡︎実践を意識的に継続していく事で【無意識に快適に動く】目標到達に繋がると思います。


【知ると理解と実践は違う】


素晴らしき人間のシステムと機能を味わいながら、丁寧に動いて行きましょう。 

【知覚動考】
ともかくうごこう。
知っておぼえて動いてまた考える。

個々の動きは、標準化はできません。パーソナルで内観していきましょう。


関東はまだ残暑が厳しいですね。ご自愛下さい🙏
残暑お見舞い申し上げます。


happy day (*・◇・)♪

 


#あひる解剖学
#歪み左右差改善してから動く
#システムと機能を知る
#知覚動考
#動きはパーソナル