eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

嬉しいメール💟

・ ・ 嬉しい嬉しいメールを頂きました ・先日の八戸BODY WORK行脚。嬉しいメールを頂き、こちらが学びになっています。 一度ついた癖や思い込みというのはなかなか直すのは難しいですが、日々自分と向かいあうことで、徐々に起動修正していって欲しいです。…

5本指ソックスと柔軟‼️

・ ・ 5本指ソックスの是々非々⁉︎ いいと思い込んで続けていることにも意外に落とし穴があったりします。 ・ 写真は先日の八戸でのパーソナルレッスンにて、腰痛ありの方。 5本指ソックスを履かれていたので、まず脱いで頂きました。 それだけです。 全身が…

BODY WORK at八戸

・・🐤BODY WORK at 八戸おかげさまでほぼ定員。日曜11時のみ空きがあります。 詳しくは▼https://eicohatta.com/2025/03/27/body-work-at-八戸/ ラッキーにもこちらは桜🌸満開です😍 お会いできるのを楽しみにしております♪ having fun (*・◇・)♪ #あひる解剖学#body…

) ⇄ ( どちらも行き来できる身体❗️

・ ・ (動画はInstagram・Facebookからご覧下さい) 全身は繋がっている 胴体を置き去りに肩だけを動かすと壊れてしまう 胴体をガチガチに固めると肩は動きづらい 繋がりや構造を知ると動きも変わっていく 【自然な流れ】があるはずだからそれを探しながら…

肩甲骨の壁⁉️

・・ (動画はInstagram・Facebookからご覧下さい) 肩甲骨内転の仕方に要注意❗️肩こりや他の場所の緊張を更に悪い方向へ助長するかも。 肩甲骨の内転は、腕を横にしてギューっと内側に縮めるイメージがありますが、力づくで反動で行う毎度のこの【ギュー】…

長沢オリゴ❗️

・ ・ 【なんかいい】は自分の感覚だけど案外エビデンスが無くても自分に合うものを選べてるきがする。 若い頃はめちゃくちゃだったからその感覚は感じることさえ無かった。今はわかるきがする…。 ↓よくある表記通り ※ この記事は個人の感想であり、効果・効…

まずは自分の左右差を知ろう‼️

・ ・ 身体を整えるのに、二足歩行・利き腕・軸足等故に、【左右差】は永遠のテーマ❗️ ✅左右差チェック これこれ❗️やってみて下さい。 なんでもない人はすんばらしい ▶︎座位:片足を内側に膝を曲げ、多足はまっすぐ伸ばし(外側に倒れない様)両膝を出来るだ…

📌4月Lesson schedule

・ 4月 lesson スケジュールUPしました 4月より【hammock group lesson】の対象年齢を小学4年からに下げましたジュニアから基本のカラダを身につけられる様、ケアや柔軟をセルフでできるよう導きます❗️ 小さい頃から負担ない柔らかさを獲得すると、生涯に渡…