eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

東京・静岡WS 他レッスンの感想

私自身は、DVDを含め、自分のWSやレッスンというものは、アドバイスをしているに過ぎず、その方の為になって初めて生きる、効果があると思っていますし、だいたい自分で営業したりするということが大変不得手なので、実際の生の声ですべてご紹介しています。

残念な事に、いいも悪いもwebでさまざまにDVDを紹介されていますので、(誤解の無い様に、私の本意ではありません。色んな方が勝手にいろんなサイトを作っています。you tubeも変なブログのようなものまで私は一切関知していないし、消す事もできません。できれば私自身のひととなりやレッスンの内容などは、このブログやHPで判断して頂きたいです)ますます懐疑心を持っていらっしゃる方が多いと思いますので、感想をお読みになってご判断下さいね。メール頂いた方からご許可を頂き匿名でご紹介させて頂きます。紙面の都合で行間など編集しています。ごめんなさい。すべてほんもののメールです。皆さん、本当に気持ちよく掲載もご快諾して下さり、心から感謝します。今後のWSの参考、対策にしたいと思います。。



●八田先生 先日は、静岡WSありがとうございました。
先生のパワフルなレクチャー、5時間という時間も楽しくあっという間に過ぎてしまいました。そしてとても気づきの多い時間でもありました。というか、自分の体なのにわかっていない事がたくさんあったということに気づきました。
ヨガを始めて5年、体力がなかったのが改善され、疲れにくい体になったものの、柔軟が苦手で、毎晩ストレッチをしていてもなかなか柔らかくなりませんでした。自分の頭の中が「硬い」ということでいっぱになっていて、「なぜ硬いのか」まで考えてなかったんですね〜。体もですが、頭も柔軟でないとならないんですね〜。そして、体のいたるところコリコリでした。テニスボール、優れものですね!!!
先生のレッスンは普段の生活にも役に立ってますよ。私の仕事は一日パソコン仕事で、頭が前に突き出ていることはわかってたんですが、肩と首に20kgの負荷がかかっているとは…。それを気をつけたら、忙しいときでも肩の凝りがかなり違いました〜。普段の姿勢もかなり気をつけるようになりましたよ。
あとは持続ですよね。続けなければ始まらないんですよね。地道にこつこつ続けて、次回は携帯電話がお見せ出来るように頑張りますっ!!!!また静岡に来てくださいネ。


▼は〜いっ。静岡〜〜また行きますね。
>体もですが、頭も柔軟でないとならないんですね〜。
よくぞわかってくれました、です。硬いと決めているのも自分だし、それは自分は硬くて駄目だ、に繋がって行くので、悪循環です。それが一番恐ろしい事だという事です。全ての動きは脳から指令されますからね。それを常に頭に入れて下さい。そして、肩と首に20kgの負荷がかかっているということは、神経の沢山通っている首を通らなくしていることになり、この脳の指令を妨げていますから余計NGなんですね〜。すべてのことは繋がっています。
あ、この肩と首に20kgの負荷がかかっているというのは、デスクワーク、携帯を見る、ゲームをやる、読書するなどなど、首の根元を1cm前へ傾けると頭頂部は(後頭部)は元の位置から7cmlくらい前に行っていて、なんとその時肩と首には20kgの負荷がかかるんです。それが長時間だとどうなりますか?小学低学年をずっと肩車してデスクワークしているんだよ。背後霊か。。。あはは。だから、いつも前に首が出たら、20kg!20kg!と思って下さいね!!!
>あとは持続ですよね。続けなければ始まらないんですよね。
えぐざくとりい!そのまんまです。継続は力です。愛もね継続が大事。あはん♪
結局は毎日のことを気をつけるのが健康にもいいし、なんだか、しゃきっとしたり、背も高くなった気になる、てか多分数センチ伸びているからね、いいこといっぱいです!
またお会いしましょう!!!


●八田先生 今日もありがとうございました!
ちゃんとほぐしているつもりだったのに、仙骨のコリと前腿の痛さはちょっと悲しかったです・・・
WS、バレエレッスンはもちろんですが今日の柔軟のクラスも本当に参加して良かった!と思えました(*^_^*)
来週の水曜日までに前腿筋をほぐすとともに、出っ尻シスターズとして恥じないように(笑)「鳩胸&出っ尻」のポーズが出来るように練習します(#^.^#) 来週もよろしくお願いします!!


▼お〜〜元気娘〜♪どんどん前へ前へね〜!
どなたでも毎週とまではいかなくても都合いい時にいらっしゃって継続して下さいね。そして毎回どんどん質問して下さいね!私は自分のひらめきのままに、毎回オーダーメードでその時、その時の人たちの感じでレッスンをするので毎回違います。その時しかやらないこともありますのでね。今日来てよかった〜みたいなコメントは毎回あります。そういうレッスンにしたいと思っていますから。皆の気や思いが化学反応でいいレッスンになれるとmore betterよ〜 ふるっ。
自分ではしているつもり〜は、結構ありますからね。360度パノラマでとらえて下さい。死角になっている所はかなりありますし、勘違いも多々。。。私とてそれは同じ事。。。後ろに目はないからね。次回また待ってるね〜〜〜!!



●八田先生 2月27日(日)の静岡WS、愛と情熱に満ちあふれたご指導、ほんとうにありがとうございました。
今、バランスボールにすわってキーボードをたたいています。これまで普通の丸イスに座っていたのですが、どうも骨盤が後傾しがちになるので気になっていました。確かにバランスボールだと骨盤が後傾せずに起きた状態で座ることができます!そんなこと一つとっても、WSでご指導いただいたことはとても大切なことであり、一つ一つが光り輝く宝石のように感じます。
私は今まで、いろいろな身体能力を開発するメソッドの講座などを受けてきた経験がありますが、正直なところ5時間という長い時間(八田先生は短い時間とおっしゃられていますが、それだけでもすごいことだと思います。)、集中力を切らさずに、しかも気持ちよくレッスンを受けることに自信が持てませんでした。だいたい自分だけついていけなかったというむなしさとどっと押し寄せる疲労感で、いったい何のために時間とお金をかけているんだろうかと自分でも情けなくなるし、家内にも責められるしの繰り返しだったのです。
八田先生のすごいところは12人を相手に、一人一人に確実に向き合い、声をかけ手をかけていかれるところだというのはおそらくWSに参加した誰もが感じていることではないかと思います。だから自分だけ取り残されるようなむなしさにおそわれることはまったくないし、直に手をかけていただくことによって一つ一つのことが身体に刻印されていくような感じがします。
私は幸い昨年の12月4日の土曜レッスンでご指導いただいた経験がありましたので、今回のWS参加にあたっては、とにかく時間とともに深く深く気持ちよくゆるんでいくようにということだけを考え、あとはすべて先生におまかせ、身も心も先生にゆだねます!という気持ちでのぞみました。結果は大成功、WSのあとの何とも言えない爽快感、満足感がその証明だと思います。
翌日以降にもひざ裏の上下の部分の筋肉痛が残りましたが、その部分がほぐれていないということがはっきりとわかったのでよかったです。
私の専門は真向法ですが、私の真向法は赤ちゃんのようにゆるゆるト〜ロトロにほぐれゆるんだ状態を目指しており、あらゆる手段で全身をほぐしゆるめた上で真向法をやるというのが絶対的基本スタンスです。
先生との出逢いは私には決定的必然であったと思います。天の導きに深く深く感謝いたします。


▼ま〜♪私も天の導きに深く深く感謝いたします。ふふ♪ 
なんでしょう、すごい偶然もありましたね。(静岡で開催したスタジオは、この方の会社が建てたホテルでした)やはりどこかが繋がっているんですね、嬉しいです。
私はすごいふざけた人間なので、こういう真面目な文面にどう返していいか恐縮するでごじゃります。でもすごく嬉ちいですよ。(≧ω≦)
>一つ一つのことが身体に刻印されていくような感じ
いや〜〜すごい表現ですね。作家になったら?あはん。そんな風に感じて頂き教え冥利に尽きます。今後も頑張りま〜〜す!
また次回さらにパワーアップしたKさんにお会いできるのを楽しみにしています。
腰のS字毎日やって折り曲げしやすい腰になってくださいね、それと太ももの前のほぐし、これで苦手なあのポーズが出来ますから。前進をお祈りしています。


●先日は、ありがとうございました!
24日に「バレエの為の BODY WORK LESSON」に参加させていただきました○○です。
教えていただいたことを一つ一つ思い出しながら、自宅で自分の身体と向き合えたので、レッスンに行けないことで無駄に焦らずに済んだことがとても有難かったです。
ずっとブログを拝見したり、いろんな方の体験記を読んでWSに参加したかったのですが、超人気でかなわず、今回、「バレエの為の BODY WORK LESSON」に出席できるとのことで幸せ半分、「ほんとに?」という不思議な気持ち半分でおりましたが、上に書 いたようなことが直後にあり、
これも巡り合わせ、よきタイミング、だったのだなあ、と感謝しています。
バレエをはじめて約1年。なんとか身体をやわらかくしたい、と思い続けてきたのですが、
方法が分かりませんでした。自分でちゃんと柔軟をしないと、毎日しないと…までは分かるのですが、何をどうやって?という具体的な方法が見付からずにいました。
バレエの先生は、「間違った方法で柔軟してはダメ」とおっしゃるので、ストレッチしながらも、「これでいいのかな?間違っていないかな?」と不安になり、不安なのでストレッチの本を見ると、必ず「痛みを感じるまでやってはいけない」と書いてあるのでそ〜っとやっていると、何日たっても同じところまでしか伸びないし…で。45歳という遅いスタートでもあり、もう歳だから無理かなあ…と思ったりもしました。
今回のWORK LESSONで、教えていただいて、いっぺんにいろいろなことが「あ〜そうなのか〜!」と分かりました。もちろん、まだまだ入口の手前なのですが、なんというか身体の根本的なとらえ方、というか扱い方というか、そういった本質的な部分を伝えてくださろうとしているのがヒシヒシと伝わってきた2時間でした(実際には延長までしていただき、ありがとうございました)。先生の熱が伝わってきてこちらの身体も反応する感じがしました。
帰り道は、身体がすっと伸びた感じで重心も上がり、気持ちよく仕事に向かいました!
そして後日、月に一度のエステにいったのですが、そこでびっくりなことが…
私:(エステの人に)「ねえ、今日はいつもみたいに力入れてないの?」
エステの人:「いえ、いつもどおりというか、いつもより力入れてるくらいなんですが、足、いったいどうしたんですか!?」
なんと、足裏をグイグイされても平気だったんです! いつも痛いのを我慢しているのに。そしてその後、ふくらはぎを押されても、腿をマッサージされても、痛くない!!
エステの人:「なんだかバネがきいてるみたいに柔らかいんです」
−−というわけで、狐につままれたようですが、ささやかながら、私の身体には何かが起きたもようです(喜)。
最初に書いた事情がありまして、DVDもまだすべて拝見できていないので、なんとかそれを見て、自習してWS参加済みの方との差をちょっぴり埋められたら、ぜひ水曜日か土曜日のクラスに伺いたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
もちろん、バレエのレッスンでも教えていただきたことを生かせるように頑張ります!
まずは、遅ればせながら、レッスンの御礼とご報告まで。


エステ。。。いいですね〜。優雅だわ〜〜。そのエステの方も素晴らしいね、身体の違いをわかり。。自分自身でそれがわかるくらい自分を観察して下さいね。それにしてもよかった、よかった。
バレエのレッスン時にも話にあがりましたが、バレエの先生は、なかなか柔軟やストレッチに関しては説明はせず、「自分でやってね」が多いみたいですね。。>「間違った方法で柔軟してはダメ」とまでおっしゃるのなら、教えて下さっていいのにね。。。そこが残念。でも柔軟さが必要なのは周知の事実。。。なんらかの形でその時間を作って頂きたいとは思いますが、自分は柔らかいから硬い人をどうしていいかわからないという事実と、自分たちもなんとなく小さい頃から自分でやってきて柔らかいから、「自分でやってね」になるんだと思いますよ。特に、バレエとかまあ〜長い歴史のある「習いもの」は、「習うより慣れよ」「見て盗みなさい」的な風習はかなり残っていますから。自分で努力してやるもの、自分で見つけるもの、になっていると思います。私もそういう中で育ちましたから。やたらレッスンで何もできない自分を冷ややかに見ている、なにあなた、それもできないの。。くらいの被害妄想を感じながらその部分は卑屈になってやってた気がします。でも今思うと、自分の捉えた方や、努力や取り組み方が間違っていたし、つきつめていなかったと思います。実際、「何をどうすればいいのか。。」じぇんじぇんわかんなかったしね。でもやっと出逢えたバレエ解剖学や、整体の方々、本などなど。。。本当にその御陰で今があります。だから、どうぞ、知識も大切ですし、わからないままやらず、怪我をしないように、気持ちよく心地よく身体を動かしましょう!
昨日もコメントの返信で書きましたが、先生方に言いたい事は、「教える」は責任もあり、そういうことをあまり考えない方もいらっしゃったり、例えば大人は判断できても、子供は最初に出逢った先生により人生を左右されたりすることが実に多いのです。きちんと身体の使い方を覚えて欲しい。そういう所でできない方が私の所にくるのは、実際はおかしい、と思っているんです。今度のWSにもバレエをやっている小学6年生がきますが、絶対本当はそれはおかしくて、私はその子には本当は自分の先生に聞いて欲しいし、そういうことができないレッスンというものを考えてほしいな、と思うのですよね。すごい不思議でなりません。私は自分が通ってきた道なのでよくわかります。あ、誤解の無い様につけ加えると、勿論、素晴らしい教授をしている先生も大勢いらっしゃいます。文句をいっているのではないです、気づいて欲しく、教えるお仕事をしているなら、子供の為になることをもっともっと勉強してもいいのではないか、という私の意見です。横道にそれましたが、ま、いいです、どうぞ、私をどんどん利用して下さいね。質問もして下さい。
またお会いしましょう!お会いできてよかったです!



今回の感想で、皆さん、それぞれにそれぞれの段階を踏んでいることがよくわかります。一番目と最後の方は初めてお会いした方。二番目の方はDVDもあり、WSに出て、バレエレッスン、柔軟クラスに出て、毎度気づきがあり着実に階段を昇っています。3番目の方は、DVDでやってみてストレッチクラスに出て、今回WSに参加されました。昨年とは違う人みたいに前進していました。とても嬉しいです。自分の身体に真摯に取り組んでいて、観察して、目標をひとつひとつクリアしていらっしゃる。彼らは、もう前に行くしか無い、善循環スパイラルになっていて、そうなると安心です。精神もそうなんですね。もはやマイナス・プラス発想とかネガティブポジティブとかそれなに?みたいな段階です。やればやるほど喜ぶ人生の過ごし方、シミひとつない目の前がぱ〜〜〜っとクリアな毎日。なんだか楽しい♪そんな日々を是非お過ごし下さい!
感性のある身体の使い方、共感する感動。。それを皆さんと共有できるのが私の最大の喜びです!またお会いしましょう!!!!!


東京は春が待ち遠しい天気ですね。暖かくなると花粉は飛ぶし、寒いと身体は縮こまるですが、自然に身をまかせて緩やかな穏やかな気持ちで行きましょうね!それにしても昨日の雪はびっくりですが、3月や4月にどかんとくる東京の天気には、雪国の私には驚きです。灯油をいつまで用意しとけばいいのかいつも迷います。で、結局毎年捨てる事になる。。。あ〜この高騰の時にもったいな〜〜い。なんか利用法ないのかね。。食用油に転換できるとか。。。だは。
あ、ノロウイルス流行っているそうです。手洗い、うがい、体調管理しっかりと!!やっぱり抵抗力弱いときますよね。。。ご自愛下さい!



φ(・ω・ )本日のお言葉 byイチロー選手 だいしゅきっ♪よだれが。。。

打球はまっすぐに僕の方に飛んできたのですよ。
僕が三塁へ投げるのがわかっているのに、どうして三塁へ走ったのでしょうね
2000本目を打った瞬間には感動しましたけど、その時考えたのは、次の打席が大事だということ。2001本目を打つことができたので、2002本目を打つことが次の目標になります。言いたいことは唯一つです。それは「目標を持つ」ということ。
目標を持つと、自分を大切にし、人を敬うことができる可能性がでてくる。
結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。
決してあきらめない姿勢が、何かを生み出すきっかけをつくる。

毎年迎えるシーズン開幕前のワクワク感が、たまらなくいいですね。
次の目標? それは次のヒットを打つことですよ。 打者なら当然。

次に破るのも自分でありたい


いや〜何も言う事はないです。黙ってついていきます。はい。
目標を持つと、自分を大切にし、人を敬うことができる可能性がでてくる。ん〜〜〜さすがだ。
今日も最高の自分に会える様に頑張りましょう!



今日も愛をぷしゅぷしゅ〜〜〜いきまっせ (*^▽^)r鹵~<巛巛巛愛情スプレー 

きらきらhappyな一日を!(^◇^)/*:.。. .。.:☆・:*:゚*:.。. .。.:☆・:*:゚