eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

S字つくろう!つまっているような腰痛・ヘルニア予備軍予防と対処法

●ご注意:このブログは、からだのことなど、(メンタル的なことも)一個人の私の経験の中で感じた事や学んだ事を書いていますが、決して絶対的なものでもなく、正しいかどうかもわかりません、断定しているものでもなく、強制するものでもなく、足りない事も多々あると思います。そこはご了承下さい。くれぐれも鵜呑みにしないで下さいね。もし実行しようとする場合、ブログの内容はご参考になって、無理は決してなさらず、ご自身の体の状態をご自身で判断し、ケガのない範囲で自己責任の範疇でお願い致します。また関連するブログや、そのことについての専門的な知識、情報も併せて調べたりして、より自分に合うものを活用するようご判断下さい。自分一人の頭で思いつく事を書いているので完全な説明ではないと思います。実際体を拝見しているわけでもなく、色々な方がおられるので、すべては標準化できないし、体の事は本当に自分の意のままにならないことが多いからです。くれぐれもケガのないようご注意をお願いします。ほんの少しでも皆様のお役に立つようになると嬉しいです。もののいい方も勢いで書いたりするし、時に楽しく、時にまじめに、時におふざけも入るし、どや顔に感じることもあるでしょう。表情や微妙な気持ちや考えも温度も文章の表し方が下手なので誤解をされる場合も多々あると思いますが、大目にみて下さい。あったり前ですが、悪意はまったくありません。



先日お話した腰痛の予防と対処法です。
これはあくまで、ぎっくり腰常習者で今も腰椎4番、5番が潰れていてる私の経験を元に、いいな〜と思う方法であり、(整体の先生のアドバイスやアイアンガーヨガなどからの応用などなど)、すべての方にあてはまるわけではないので念のためご注意下さい。ただ、私のデータ上、かなり有効と思われますし、私自身が毎日やっていてかなりラクで、ブリッチなども出来る様に回復しましたので是非紹介させて頂きます。経験上で言いますと、潰れていても運動が可能になりますから、あきらめないで!と声を大にして言いたいです!「いつも常に痛い」から解放しましょう!必死で!


腰痛には内臓からくるものもあり色々種類がありますが、まず殆どが『姿勢と動き方』が原因です。S字が形成されていない方、座り方、立ち方、歩き方の姿勢が悪い、物を運ぶ、持つお仕事の方、立ち仕事の方などの腰への負担もです。ですから、まずはその日常の習慣を直すことをしなければ今回のことをしてもいたちごっこになりますから、そこはよろしくお願いします。
骨盤が後傾している方もですぞ〜〜!!


腰がつまっている感の腰痛、反ると痛い、こういう方はほぼ間違いなく腰の骨と骨との間の椎間板が潰れてしまっています。水分が無い状態なので、潰れたまま。椎間板は、スポンジと思って下さい。グミみたいな弾力が無いと、身体の折り曲げができません。骨と骨が直接ついていたら、折り曲げるとごつごつして痛いです。それを緩和し、折りやすい様に間にクッションみたいに椎間板があります。スポンジなので、水分があるとふくれ、無いとしぼんでしまいます。膨れていた方が折り曲げがラクです。水分といっても、水を摂取すればいいのかというとそういう事ではありません。うまくその潰れたのを復活させるよう、骨と骨との間をあけ、折り曲げがラクになるストレッチをしてあげると復活していきます。
理想としては、腰椎の下に行け行くほど骨と骨との間は空いてほしいのに、腰痛の方は、下へ行けば行くほどつまってしまっているんです。だからかなり負担があり、痛いんですよ〜〜。椎間板がつぶされ横にはみだし神経にさわるからです。この状態も言いますが、椎間板がつぶされ続けて破れたのが『椎間板ヘルニア』で手術が必要になります。スライムみたいな液体のようなものが飛び出て神経、骨に複雑にからみます、それをひとつひとつとっていかなければならないのです。へばりついたガムをとるような作業なんでしょう。。考えただけであ〜〜〜。。。そうならないようにしましょうねんねん



とにかく、どんな方法でもいいので、骨と骨との間を伸ばす、伸ばす!これを徹底します。

●S字の作り方…今私が推奨するのは一升瓶くらいの瓶の底。高さが足りなければ高さのある台と瓶二つを重ねます。あまりに痛すぎるのなら、500ml〜1.5リットルのペットボトルとか、7〜8cmくらいのかまぼこ状の枕の様なものでも構いません。

写真の瓶は、底が直径6cmぐらいのものです。(あ、たんに、うちにあったものです、大きめの方がいいですよ)
仰向けで腰骨下の方に差し入れる。そのまま深呼吸を3〜5往復くらいする。痛いでしょうが我慢してやります。
背骨1個1個ごと、数センチ毎にペットボトルを移動させるか、自分が下に下がり当てて、同様に呼吸。これを継続して首のあたりまで行います。
その後上体を起こして、背筋を伸ばしてから右膝を立て右、左膝を立て左、また右の順で上体を捻ります。左右に捻るのは、ずれた腰の骨を戻すためと骨と骨の間をさらに捻る事で伸ばす為です。(右左右で終わるのは、人間が生まれながらに利き腕とかに関係なく、背骨が少し左側に捻れているからです。心臓を守っているという説も。まあこれも信じる、信じないはご自由に。すべてのことは参考までにしておいて下さい。)動かない関節の部分に脂肪がついていきますからそれも予防です。あまりに湾曲が無い方は、痛いのを我慢せず、最初はタオルを丸めたものから始めてみて下さいね。ズレて固まった骨がすぐ戻るわけではないので、少しづつ戻す気持ちで行いましょう。最低朝晩2回。


●S字を作る寝方です。

5〜8cmくらいのかまぼこ状の枕の様なものに、首のくぼみではなく、気道確保のような角度になるように寝ます。(肩から首にあてる、頭頂部が布団につく高さ)バスタオルを巻いたものを腰に入れると尚効果があります。
この寝方で朝起きた時は必ず前屈を10秒以上する。S字の逆をすることにより椎間板のクッションの弾力をよくして動きをスムーズになるようにします。
この寝方は慣れる迄緊張して寝れないかもしれないのですが、慣れる迄トライしてみて下さい。
ちなみに高すぎる枕は起きた時に顔が前に出るので注意ですね〜。
寝入りばなをこの形で寝ても、寝相が悪くては意味ないとお思いでしょうが、実は、だいたい寝て30分くらいもすれば、脳も、筋肉の動きをコントロールする筋紡錐もお休みするので、その30分で形作ったS字を保ったまま寝返りを打つので起きた時身体がラクです。形状記憶です、えらいねん。そこが逆に重要なわけです。酔ってそのまま変な姿勢でソファーとかに寝ると目覚めた時あちこち痛いのは、変な姿勢で寝てこの変な形状記憶のまま寝返るので起きた時歪んだままこりが生じたりするからありこちがかなり痛いのです。
毎朝、起きるのに腰が痛い人、顔洗うのが怖い人、靴下がはけないは是非。
こういう作業、顔を洗い腰をもどす、ものを持つ、すべては腹筋でやって下さいね。腰痛の人に限って腰でやるんですよ。だから余計腰が痛くなる。悪循環です。
骨盤の真ん中の仙骨の上に筋肉があり、そこも凝ると痛いので、写真にある瓶2個を底と底を合わせて横にして、仙骨の上をあててうごうごしてほぐしてください。テニスボールでもいいです。


●他にはこんなストレッチも。ただ、腰が痛いと2番目の姿勢自体がができませんね。。。ぐすん。

はじめのは、手を頭の上に縦に重ねて、首の力を抜いて頭を前にさせて首、肩甲骨あたりまでの骨を伸ばす様にストレッチします。ゆっくり呼吸もしてやって下さいね。
2番目のは、ヨガの鋤のポーズですが、首に負担が相当かかりますから、肩の下から体全体側が高くなるように何かを敷いてやると首が楽です。首をきょろきょろしないようにして下さいね。危ないですよ。これも首から肩甲骨あたりまでの骨を伸ばす方法です。ここののばしも、腰痛に関係していきます。


●最後は、まあ、こんな設備がないとですが、もしぶら下がり健康器具が物置にあるのなら是非やって下さい。無いかもう。。。

スタジオに来た方は毎度やっていって下さいね。
とにかく、伸ばす、伸ばす、伸ばす〜〜〜〜これが鉄則です。
そして、伸ばしたら、捻る、逆にまげるは、常にセットです!
前にも言いましたが、これは是非、整体、外科などに取り入れて欲しいです!牽引よりずっといいです。誰か〜〜〜取り組みましょうよ!絶対いいよ〜〜。私が証明です。ってどこかのCMみたいになってますが。。。(ー。ー;)あは
I am ugly!


▼S字の湾曲と言っても、3つあるのをご存知ですか?
首(直径R17cm)、胸 (R32~33)、腰 (R24~27) の湾曲が必要です。なぜ3つの湾曲が必要かと言うと、1つは歩く・走る、地面から足に伝わった衝撃が頭に伝わらない為のクッションの役割。2つめは、首の湾曲は頭の重さを分散するのと、歩く・走る際に頭の重さによるショックが胸の骨に直接いかないクッションの役割があります。胸の湾曲は頭と首との重さを分散するのと頭と首のクッション。腰の湾曲は頭と首と胸の重さを分散するのと頭と首と胸のクッションの役割。背骨がいい具合に動く鍵は骨と骨の間の椎間板でその水分量です。背骨を上下に牽引する力が弱いと椎間板に充分な水分が補充されなくなり、背骨の関節が硬くなります。
又湾曲が無くなると、腰から上の体重が腰の骨にダイレクトにかかり、上から圧もがかかり、腰の骨が左右どちらかにズレて固定される、これがヘルニアの原因です。


とにかく、腰痛もそうですが、3/22のブログに書いた様に、身体が歪んでいる、筋肉がぱんぱん、首凝り、肩凝り。。。などなどの方々は、もう運動以前のことなので、これをきちんとしないと、運動しても怪我につながり、運動効果もほぼ無いので、まずはこれをやって下さいね。あ、勿論、各種運動で必要以上に腰に負担のかかる動き方や全身硬直、片足でバランスとる時に腰でとる方なども要注意ですよ!!!とにかくS字形成は必須です!!!
お互い、すっきりした腰で心地よく運動しましょう!!!ファイトだぞ〜〜!われら腰椎シスターズ、ブラザーズ!!

※それと、3/22のブログは、誤解して捉えた方がおられて、WSに参加するなとか、資格が無いとか、そういうことではじぇんじぇんありませんので。責めているように感じ取ったのならそれは平謝りです。気づいて下さいね、というだけのことです。
私だってず〜〜〜〜〜〜っと気づけなかったから。そういう方に向けて話してみたんです。WSに出て気づいてくれたらそれだけでWSは成功です。
どうぞ、悪くとらないで下さいね。
資格があるとか無いとかそんな風に思わないで下さい、お願いします。でもやはりこのようにとる方もいらっしゃると思いますので、自分の伝え方が悪いので反省して直しますね。傷つけたような感じになってしまいごめんなさい。




さっき、大きめの地震がきました。結構縦の揺れでずんときたのでこわかった〜〜〜。余震、地震、頻発の東京です。被災地の方はもっと大きくてもっと頻繁なので心が不安で怖くてストレスでしょうね。。。お察しします。一日も早く心の平安、安全な日常、平常な暮らしが戻ります様お祈りしています。
あ、報告です。昨日、義援金を送らせて頂きました。皆さんのお気持ちもごご一緒に。。。ありがとうございます。今後もできることからやっていきたいと思います。私は今は頑張れとは言いません。どんどん甘えて頼って下さい。元気な私たちが頑張ります。はい。。。


今日も愛をぷしゅぷしゅ〜〜〜いきまっせ (*^▽^)r鹵~<巛巛巛愛情スプレー 

きらきらhappyな一日を!(^◇^)/*:.。. .。.:☆・:*:゚*:.。. .。.:☆・:*:゚

ひき続き愛と希望と祈りの日々を。。。