eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

腸内洗浄 ファスティング。。。

栄養、サプリ、美味しいもの。。。勿論栄養も大切〜〜。でも排泄!毒素を出す!こちらも大事!大事!
前のブログの時にもご紹介しましたが、再度。。。
ってのは、実は、水曜にレッスンにいらしている方が、毎日腸内洗浄しているというので、色々お話を聞いて俄然興味津々です。
前にご紹介した、『西式』では、まずは、「スイマグ」というものを飲んだり、浣腸で、体の中の毒素を出します。そして、数日断食して、冷温浴を繰り返したり、かき茶を飲んだり、体操をしたりして、その後回復食を摂り始めて通常に戻します。そういう意味で断食療法でもあります。



■■コーヒーエネマ(腸内洗浄)ご存じですか?
新谷弘実 先生の腸内洗浄
http://www.drshinya.com/75column/index.html
http://www.healthy-wave.com/eshopdo/refer/vidB13.html
ベストセラーになったということですが、すいません、、、私は勉強不足で。。知りませんでした。ーー;面目ない
200万部以上の大ベストセラー『病気にならない生き方』の著者、新谷弘実(しんやひろみ)先生。
前にIYCのヨガで、ケン先生がコーヒーで洗浄なさっているお話を聞いて、へ〜〜と思っていたら、日本にもあるんですね〜。医療用具認定受けてるんだね〜。
ケン先生もやめられない気持ちよさ。。とおっしゃっていましたが、水曜の方も、毎日洗浄しないともはやいられないそうです。しかも、普通に排便、の他に出るんだそうです。だから、どれだけ宿便とか、毒素があるんでしょうね〜人間の体の中には。。。あなおそろし。。。
今ちょっと買おうかどうか悩み中〜。だってだってひかえよろ〜〜黄門さまだよ。ちょいなんか私だって躊躇するわけです。気持ちいいのはわかる。。。食べたい、でも痩せたい、そんな感じ?違うかっ。。。
『出す』ということはほんと、大事ですよね!




■■ファスティング=断食
http://www.kyorin-yobou.com/health/fasting.html
私のおすすめは山田豊文さんの本(他に、石原結實先生の本もおすすめ次回に)
彼はスポーツ界においては野球をはじめ、ゴルフ、大相撲、格闘技等、各界の一流アスリートのパフォーマンスを支えています。
http://www.amazon.co.jp/%E8%84%B3%E3%81%8C%E3%82%88%E3%81%BF%E3%81%8C%E3%81%88%E3%82%8B%E6%96%AD%E9%A3%9F%E5%8A%9B-%E9%9D%92%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8INTELLIGENCE-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E8%B1%8A%E6%96%87/dp/4413042247/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1253539921&sr=8-1

http://www.amazon.co.jp/%E7%B4%B0%E8%83%9E%E3%81%8B%E3%82%89%E5%85%83%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E9%A3%9F%E4%BA%8B-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E8%B1%8A%E6%96%87/dp/4101372314/ref=pd_bxgy_b_img_b

本を読み始めると、なんだか食事がこわくなってきますが。。。知識をきちんと収集して、チョイスして取り入れると間違いなく体は変って行くと思います。

朝食ぬきかぬかないか。。。とか
焼き肉はスタミナがつくのか。。。とか
牛乳=カルシウムなのか。。。とか
生ものは体にどうなのか。。とか

断言していることで言えば、例えば、
牛乳は飲むな。(牛乳の事を詳細に書いているものを紹介しますね。これを読むとますますとれなくなります。
http://www.tosei-sha.com/if%20kosodate03.html

以下抜粋
乳は血液です。みなさんは「おっぱいは白い」と思っていますが、おっぱいは乳房に入る前は真っ赤です。血液が乳房に入って、ごく短い乳管を通る間に白く変わります。ですから、おっぱいは白い血液であるといえるわけです。牛乳はウシの血液、ヒトのおっぱいはヒトの血液だということです。
このことをしっかり頭に入れておいていただきたいと思います。
哺乳動物が4000種類いるということは、おっぱいの種類も4000種類あるということですね。それぞれの動物には、その動物のお母さんから最も適したおっぱいが出てくることになっています。ですから牛乳は、ウシの赤ちゃんに最も適したおっぱいなのです。これは決してヒトの赤ちゃんに適したおっぱいではありません。
うちではもう牛乳は置いていません。豆乳。ヨーグルトも豆乳から作ったものを食べています。「すごい大豆」のヨーグルトもおいしい!)
マーガリン、ショートニングは摂ってはいけない。(これは数年前に知識を得てずっと実践しています)
油は、フラックスオイル(亜麻仁油)とバージンオリーブオイルのみ。(あ、亜麻仁油は、これアトピーにいいと言われているよ)
などなど、がらりと変えて行くのは勇気いるけど、読むとそうなりたくなるからな〜〜。

もともと私は断食実践者なので、山田先生が勧めている、断食=ファスティング ですが、石原結實さんや西式健康法を指示している私にはもう大きくうなずく事ばかり。。
前にも日記で紹介しましたが、断食はほんとに絶対おすすめです。特にスポーツをやっていない人にも。。。
本で知ったのですが、結構、アスリートで実践している人が多く、カールルイスや、松井ゴジラや、アントニオ猪木小川直也落合監督などなど、メジャーリーガーのすごいピッチャーもシーズン前になんと2週間も断食するんだそうで。。。皆、断食のおかげで、いい成績を残している。
というのは、断食によって、五感が鋭くなり、能力も脳力もアップするから。
動体視力もアップし、体の敏感力が高まるし、耳も目も手も鼻もよくなる。
頭が冴える、記憶力、理解力が増す、物事に動じなくなる、体がしなやかに動くようになる、疲れにくくなる。。。など効果は絶大。
私の経験上も、本当にそうです。

スポーツ選手はもちろん普通のかたにももってこいなんですよ〜。最近は受験生にも活用している所もあるとか。
断食=やせる、、、と多くの人は思っているかもしれませんが、そうではないです。
確かに食べないというと、=拒食(摂食障害)みたいに思うかもしれないけれど、

『食べるために、食べない』という生き方です。

拒食は、文字通り食べることを拒む、おおかたは、太っていないのに、自分は太っていると思い込み、食べられなくなる、食べてもすべて吐いてしまう、を繰り返す。食べると言う目的は、生命を維持することにあるけれど、拒食の場合、生命を脅かすことになっても食べない事をやめられない。

断食は、全く違い、最終的な目的は、「正しく食べる」ためにある。

飽食、呆食から、→豊食へ

現代人は、食べ過ぎなので、栄養、吸収がうまくできなくなっていて、
『飽食の時代の栄養失調状態』なのだそうです。
断食は、いったん、人間の自然な形にもどしてくれる作業です。そして、改めて正しい食事ができる用意をする。味覚もするどくなるので、味の濃いものや油っぽい物等を摂りたくなくなります。
山田さんのファスティングは、全く食事を摂らないのではなく、ミネラル、ビタミンはしっかり摂るプログラムなので安心だそうです。
http://www.kyorin-yobou.com/health/fasting.html
私も、少し体重が増えたかなと思うと、すぐプチ断食に入ります。
夜、炭水化物を抜く、週末断食をする、野菜ジュースや青汁のみにする、などです。
大きく断食をする必要もないです。食べ過ぎた翌日は38時間胃にものを入れない方法もあります。
ただ、自己流はふらふらになって倒れたりしますので、きちんとした管理のもとするといいと思います。石原先生も伊豆で断食道場をお持ちです。
食事は勿論、好きな人たちと美味しく食すのは本当に脳と体にいい。。。
でも、少し過ぎたなら、、少し食事を抜いてもいいと思いますよ。腸の繊毛運動も活発になりますよん。

ご興味ありましたら、是非、腸内洗浄ファスティング〜〜〜!!!!おすすめします!


シンクロの場合、食べにゃいと、なんです。だから、こう書いていて矛盾も感じています。5000カロリーも食べないとならない彼女ら。。。ん〜〜。究極に難しいとこです。



〆(..) 今日のお言葉  by長谷部誠  (昨日9/13朝日新聞より)
良いエゴと悪いエゴがある
良い悪い以前にエゴが足りない
エゴはチーム力というエンジンを動かす燃料のようなもの
自分の願望や意見をはっきりと口に出す選手を歓迎する。
エゴとfor the teamのバランスが大事。
チームの勝利のために貢献するということと、自分のエゴを表に出す事は、反比例すうように見えて、実はそうではない。そこを誤解している人が多いと思う。チームの勝利を考えながら、自分のエゴを出せる選手が、今の日本代表には増えてきた。
最近は、サッカーというよりも、生き方を学んでいる気がする。
真正面から取り組んで、自分で考えて、答えを手にする事に価値がある。全てがうまくいくわけじゃない。でも真っ正面から取り組めば、うまく行かないときでも学ぶことは多い。

▼日本人は結構、「気にしい〜」な所がある。それで前に一歩出せない、謙虚が美徳。でも、それはそれで大切ですが、バランスを取りながら自分を出す事もできないとまたこれNGなんだと思います。特にスポーツ界では。
でしゃばることではなくです。その辺の調整が大変難しいですが。個々の個性が沢山出てまとまっている、がベストですね。若きシンクロ選手達もそうであってほしいです。自分の色を出してほしいです。一番星もきれい、天の川もきれい。そんな風にね!輝け〜〜〜〜〜!!

本日の絵  byボンボヤージュ

▼自分を出しましょう!



今日も愛をぷしゅぷしゅ〜〜いきまっせ (*^▽^)r鹵~<巛巛巛愛情スプレー 
きらきらhappyな一日を!(^◇^)/*:.。. .。.:☆・:*:゚*:.。. .。.:☆・:*:゚
愛と希望と祈りの日々を。。。。継続して絶え間なく。。。


●ご注意:このブログは、からだのことなど、(メンタル的なことも)一個人の私の経験の中で感じた事や学んだ事を書いていますが、決して絶対的なものでもなく、正しいかどうかもわかりません、断定しているものでもなく、強制するものでもなく、足りない事も多々あると思います。そこはご了承下さい。くれぐれも鵜呑みにしないで下さいね。もし実行しようとする場合、ブログの内容はご参考になって、無理は決してなさらず、ご自身の体の状態をご自身で判断し、ケガのない範囲で自己責任の範疇でお願い致します。また関連するブログや、そのことについての専門的な知識、情報も併せて調べたりして、より自分に合うものを活用するようご判断下さい。自分一人の頭で思いつく事を書いているので完全な説明ではないと思います。実際体を拝見しているわけでもなく、色々な方がおられるので、すべては標準化できないし、体の事は本当に自分の意のままにならないことが多いからです。くれぐれもケガのないようご注意をお願いします。ほんの少しでも皆様のお役に立つようになると嬉しいです。もののいい方も勢いで書いたりするし、時に楽しく、時にまじめに、時におふざけも入るし、どや顔に感じることもあるでしょう。表情や微妙な気持ちや考えも温度も文章の表し方が下手なので誤解をされる場合も多々あると思いますが、大目にみて下さい。あったり前ですが、悪意はまったくありません。