eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

手の使い方・開き方だけで色々変わる

おっはようございます。



昨日のクールダウンはハンモックに包まれ 蓮華座っぽく〜。皆さんリラクスして心地よさそう〜。それを見ている私も至福〜♡


そしてカスタマイズほぐれッチ®

かわいいほぐれッチ®がメールで届きました。ありがとう〜!!!
愛が感じられます。 身体にも自分にもたっぷり愛を!



昨日パーソナルにきた体操のジュニア君。手首の痛みや親指等の痛みを訴える子が実に多いですが、ケアも勿論して欲しいですが、やはり痛くなるような使い方をやめてほしい。そうならないやり方を指導者の皆様お伝え下さい!


◉本日とタイトル:手の使い方・開き方だけで色々変わる

まず、あるあるですが、肘の内側を外側に向けると中の方も捻れて手首が痛くなりますので、◯の方で徹底して形状記憶させること。
水色の点辺りの骨が隆起する選手も多いですが、これは、手を着く時、親指が開き過ぎる場合にそうなります。この子は小指も親指も開き過ぎていた為、緊張がもろ手首にきています。だから特に痛めている方は親指と小指がつきません。そして猫背気味なので、やはり指の動きが悪いのです。指の神経は背中から出てますから。
同じパーでも、リラックスした開きと緊張した開きがあります。
足の指をパーに大きく開く時、とても緊張しないと開けませんよね?無意識に手もパーになってたりします。笑
手も同じです。開き過ぎるとどこかに緊張が波及します。
リラックスしたパーにしたら、倒立が止まりやすくなったと彼が言ってました。そしてなんだかやりやすいと。
ほぐすケアもしますが、いつも開くので、反対の閉じる、もケアの一つとしてやって下さい。簡単です、折りたためばいいです。それだけでも筋肉はリラックスします。
セルフケアを提唱していますが、一番は、ケガしない、凝らない、りきまない、動きやすい身体があればケアも最小で済むので、そちらの方をしっかりやって欲しいです。そっちが大事だと思います。姿勢も!
「やり方を知らない」からやみくもにやってしまうのです。要注意です!
ケガをしなくても済む所をこうなってしまている状況があります。とほほ
そういえばこの子の指導者さんも骨隆起してた、、汗 背中を見て育つのね。笑 ひえ〜〜〜〜〜。悪しき歴史は繰り返さないように。ですね。
(げげ、、、my JF やばばば〜〜〜〜 (੭ु´͈ ω `͈)੭ु⁾⁾ 背中隠す汗)
てなわけで昨日は色々二人で急遽勉強会。アーチ作りもし、動き方、ストレッチもして、回転がバレリーナ並みに8周くらいくるくる回ってました。ジャンプも3周勝手にまわる〜と。身体の使い方ひとつでパフォーマンス力は上がりますますので、そこに目を向けて効率良く練習お願いしまっす!




〆(。。)本日のお言葉   byお寺のお言葉

▼お寺の言葉シリーズみたいになってきましたが、おもろいです。
やるね〜住職さまたち!
たしかに!軸ができればしゃんとする!姿勢も心も整えましょう!



今日も暖かい東京です。東北北海道の雪が心配です。御見舞い申し上げます。同じ日本なのにね〜、、くれぐれもケガ等お氣をつけて〜!!!
Gooooooooood Thursday!!! (๑>◡<๑) ♥︎