eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

肩こり、肩可動域アップのケア追記

おっはようございます〜。


◉本日のタイトル:肩こり、肩可動域アップのケア追記
肩とひと口に言っても肩や肩甲骨についている関わっている、筋肉、腱、靭帯、リンパ、ツボ、トリガーポイント、あらゆる所からアプローチしないと、原因も複雑に絡まっていて、特に今は、携帯、パソコン、ゲームなどがコリを増大させたり動きを阻んでいるので、アプローチもひとつじゃないですね。


できるだけ色々やってみて、自分の癖は殆どいつもだいたい同じなので、ケアの仕方、ストレッチの場所を覚えておくと、たまに起こるとっさの時のアクシデントに対応できると思います。が、いつも同じアップの仕方ではなく、時々動かしていない部分を動かすようにするといいと思います〜。
右と左では、コリの種類(右はマウスでのコリ、左は動かない固まったコリなど)が違うので、そこも頭に入れてほぐしましょん。腕をぶらぶらするのも勿論有効ですが、下むかせてやると血も集まりうっ血しますので、色んな角度や手の形ににしてぶらぶらしてみてね。親指と小指をつけてぶらぶらすると軽くなりますからやってみて下さい。
「なはなはの手でぶらぶら〜」と言ったら通じない世代が多くなっていて…新しい名称募集。笑

図は、ツボ図なのですが、真ん中の水色の部分が遠隔で肩こりに効く場所です。軽く指で押さえて圧をかけて奥を左右に動かしてほぐしてみて下さい。
三角筋は、( の下の部分を掌で水をすくうように包んで上に何回かあげます、心地よくほぐれますよ〜。(って反対の腕はつったりします。あはは、やはり人にやってもらうといいですね。
覚えておくといいです〜。
色々やってみてねん。


デトックスグリーンスムージー、カルシウムが牛乳並みの小松菜、パイナップル、バナナ、クコの実〜です。梅雨時はさっぱりしたものを頂きたいですね。



〆(。。)本日のお言葉    byウォルト・ディズニー

私は、6歳の子供でも60歳の大人でも心の中に持っている子供心に響く映画を作っている。どんなに悪い大人でも、無邪気さを捨ててしまってはいない。たとえ、心の奥深くに押し込んでしまっているとしてもだ。


▼なるべく、6歳の子でもわかるような説明を心がけています。
子供が楽しいと思うものは、大人もそうだし、子供にわからないBODY WORK は???が多くなり続かないからです。
無邪気という言葉通りですね。
ハンモックに乗ると、皆さんアっというまにブランコの記憶になり、童心に返るし、ほぐれッチ®も沢山並べてコンベアーのようにさせてあげると皆さん笑顔になります。
そういうことが身体を開かせるし、奥の方にしまい込んだ身体の動きを引き出せるんだと思います。
思い返すと、本当に子供の頃の動きは尋常じゃなく、走り回ってましたし、きりがなく遊んでいましたね。その1/10くらいじゃないかな〜今。とほほ
無邪気に身体を動かせるように〜なりたいですね!
あ、でも調子こくとケガしますんで、充分氣をつけて〜笑 乁( ˙ ω˙乁)



毎週あっという間の週末〜。昨夜のレッスンで、ご結婚が決った方がいて、皆で祝福の拍手〜꒰ღ˘◡˘ற꒱♡ そうゆ〜瞬間を共有できる時間がhappyです!お幸せにっ!Yさんおめでとう〜〜〜♥
Goooooooooood weekend !!! (✪▽✪)/