おっはようございます〜。
◉本日のタイトル:足組み:右足上?左足上?
今日は目線を変えて、普段座る時の「足組み」や「座り方」からの弊害。何気ない日常の無意識の動作がやはり身体の「緊張」を生んで、何か運動をしたい時に邪魔になり、動きを阻みます。
普段の時間の方が長いので、姿勢の悪さや歩き方、寝方…そういう方が身体を歪ませていますので、工夫しましょう。特に多い、ストレートネック、猫背、前肩、出っ尻、反張膝、O脚、X脚、さる腕、、なども、携帯、パソコン、ゲーム、立ち方などなど日常動作、姿勢などからですよね。
女子は特に太ももに力が入った立ち方は太ももを太くするので、要注意です。
これから寒くなると、前肩族、猫背族人口が多くなりますね。笑
先日ヨガをやっている男性がいらして、「ねじりのポーズ」系に悩んでいましたが、やはり上半身の左右差があり、左脚だけ凝っていました。
殆どの方が、右マウスだと思いますが、足を組む時は右足の方が多く無いですか? 安定するからです。(でもこれも体重かけ過ぎると左足に負担かかります)
やるとわかりますが、普通に両足床に着いて座って、右マウスで手を動かし、左足を浮かすとバランスが右足浮きと比べてとりにくい、緊張します。右足浮かす方がラクに感じます。
右のマウスに対して、左が軸足になるからです。
ですから、右足上組は重心が左になり安定しますが、左足上は、実はじわじわ緊張しつつ、の身体になっているので、左半身に静かに懲りの波が押し寄せます。それが毎日積み重なると、、とを考えると、、ですよね?
左足だけコリがあるのは、結局どちらの組を上にしても負担かかるからです。組まないのがいいかというと、骨盤を変えなければ組んでもいいですが、一番悪いのがずっと同じ形で長時間いることです。できれば動く座椅子にする=スティービーワンダーのように、♪I JUST CALLED TO SAY I LOVE YOU〜♪と歌いながら動くのをお勧めします。笑
テニスのサーブ待ちみたいに左右に動き、「どこにもいない」ですね。貧乏揺すりは実は身体にはいいんですよね。
デスクワークや日常の中でも、S字をつくろう、骨盤をたてなきゃと思うがあまり、腰に力入って腰の筋肉(脊柱起立筋など)を痛めている方もいます。提案としては、デスクと椅子の間、自分のお腹の前に、ぬいぐるみやクッションのような厚めのものを挟むと、あら、不思議、腰のハリは緩みます。お腹を支えてくれるから、もしくは当てようによってはひきあげてくれるからです。。どこにも力みが無い様に工夫しまひょ〜。
★おこちゃんの足ぶらぶら〜は、集中力がなくなるのと、身体がしまりませんので、台を用意する、足の間にクッションなどを挟む、で、改善できます。大人も足の間に何か挟むのは、骨盤底筋、腹筋、背筋が自然とつきます。太ももをがちっとしないように、身体の芯、中心に意識を持って息を吸ってひきあげましょう!(あ、吸い続けると命が危険です。吐くのも忘れずに 笑)
ちなみに。デスク周りは、脇をしめて、半円、扇形に肘が動く範囲に、携帯や飲み物、ペン、電話など全てのものを置くと身体の負担が無いです。
身体から離して肘を遠くにする動作がぎっくり腰へあなたをいざないます!take care !!!
さまざまは、忍びよる魔の手にご注意を〜。
〆(。。)本日のお言葉 by 武田信玄
実力の差は努力の差
実績の差は責任感の差
人格の差は苦労の差
判断力の差は情報の差
真剣だと知恵が出る
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳ばかり
本気でする大抵のことはできる
本気でするから何でも面白い
本気でしているから誰かが助けてくれる
▼本氣になることが加齢すると無くなりますよね。
最近始めたハンモックコアトレ、結構皆さん、マジにガチにやってます。笑
そういう時間が大人になってもあっていいんじゃないかな〜!!
くしょ〜〜〜〜ってことがね。
本氣でしているから助けたくなる私です、笑
がんばれ大人も子供も!
下記のページ、大人にも子供にも言えると思います。絶対そう思う。
http://www.mag2.com/p/news/119233
目指せターザン!( ´ ▽ ` )ノ
ただ治安が悪くなってきた日本。それだけが残念っ。
野山を駆け巡って〜!
大人も子供もね、もっともっと身体動かしてあそぼ〜〜〜!!!
アスレチックみたいな場所、子供も大人も高齢者も行くべきだと思うちょります。はい。
今日はしとしと雨ですね、潤いありがとう〜〜!!
喉を痛めている人が多いので大根すって、蜂蜜+ヨーグルトで!結構いけます。笑
今日もレッスンお待ちしていますん。金曜日がんばれ〜〜!!
Goooooooood Friday ᵎƪ(°͡╻°")͡ʃ ꀨꀨ あわわ、またもう金曜日!笑