eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

5月予定アップ / 息を止めない筋トレ

おはようございます。

※5月予定アップしています。ご予約お待ちしております。
https://eicohatta.com/schedule


◉今日のカラダのお勉強は、息を止めない筋トレ。
例:ブランコを呼吸だけでこぐ。

ただブラブラしているように見えるでしょ?笑

インナーコアトレでは、徹底して腕や脚を使わずに、横隔膜やイメージだけで、カラダを痛めないで動くアプローチをしています。
止まった所から、足は浮いてて、手も掴まないでスタートします。
ブランコは通常、体を倒して前に足をはねあげて漕ぎますが、これは呼吸で後ろに引くだけで、前は脱力してるだけです。足で漕いではいません、伸ばしているだけ。
この呼吸のカラダの使い方を、覚えると、ほんの少し6パックを使っただけで、カラダの痛みが半端なく感じます。笑
痛みなく、疲労なく、カラダを動かすのが理想です。

横隔膜は、もちろん呼吸の筋肉ですが、それを多く利用できてくると、いわゆる無酸素の腹筋トレのを使わないで済むので、疲労が少なくなります。息を止めないで筋トレもすることをオススメします。
「気」ではなく、「氣」であります。
なんのこっちやかわからんと思いますが、氣になった方はハンモックコアトレに〜。お待ちしておりますん♪ 
(マニアックなマイノリティ筋トレだと思いますぅ。笑)
いつもと違うことするとたっのしいよ〜〜〜!!!٩(ˊᗜˋ*)و




〆(。。)本日のお言葉  by 原晋(青山学院大学 陸上競技部監督)


★選手自ら「ああしたい」「こうしたい」と発信することで自立心が生まれ、壁にぶちあたっても「できる理屈」で解決できるようになる。

★自己ベストを出したらしっかり評価してあげることも重要です。もし、その子がやる気を失い、チームの一員として機能しなくなると、チームの足を引っ張るようなケースも出てきます。


★僕自身、そんなに真面目な学生じゃなかったから、今の学生たちの気持ちが分かる部分もある。ちょっと息抜きしたがっているな、遊びたがっているな、とか。要所要所でアドバイスできるのは昔の経験があるからです。


★多くの指導者は「その程度で満足するな。全然話にならないぞ!」と言ってしまう。私は、「おお、よかった。それは自己ベストじゃないか。じゃあ、もうちょっと頑張って次は40秒だね」とか、「もう一回その自己ベストで走ろうじゃないか」と声をかけるようにしています。するとまたジャンプアップしていき、気がついたら目標に届くというところまで到達しています。


★今の若い子は私たちの世代より頭がいいので、監督が「教えてやる」という態度は通用しません。いくらでも情報を得られる世代ですからね。たとえば私がサッカーの指導者で、古典的な戦術を教えても、選手たちはネットで欧州のリーグで使われている最新の戦術を調べられます。監督の仕事は教えるのではなく、選手の意識づけ、動機づけを行うことなのです。


★お互いにコミュニケーションをとるというところが大事で、一方的に私が「うちの部なら優勝できるから、ぜひ来なさい」とは言いません。お互いがどういう人間かを知り、納得して入部しないと結局は伸び悩むんです。これは企業の採用でも同じだと思います。


陸上競技で一番大切なのが規則正しい生活ですが、監督命令だと思ったら絶対に腹落ちしません。うちのチームは朝5時に起きて、夜は10時門限の10時15分消灯なのですが、やらされ感があるとぎりぎりになったり、門限を破ったりしてしまう。自分目身が「箱根で勝つ」という目標を持ち、そのために必要なんだと思っていたらそんな行動はしません。結果が出はじめるとより自己管理しようという意識になりいつも以上に早く帰って体を休めようという思考になるのです。



▼昨日たまたまテレビで原ご夫婦を拝見しました。
選手のどこを最初に見るか、という質問に、
トーク力」だと。
そして、何より、先輩後輩、監督選手に上下関係を作らない、「仲間」として過ごすことを強調されていました。
自分を表現できる子は、思考力が高いため、たとえ始めは足が遅くても、最後の★のように、自己管理しようという意識になり、行動も変わり、それが結果につながる、ことになると。
私が、小さいお子さんをお受けしないのは、成長期だということと、自己、自我が目覚めて、やらされ感ではなく、やりたいが芽生えてからいらしてほしい、ということがあります。
もじもじ、返事もできない状態ではおそらく前に進めません。
色々なことを自分で整理して、前に進めるように、日々の経験を無駄にせずに、過ごしてほしいと思います。
見守る保護者、指導者も、原監督のご意見を参考になさってみてはどうでしょうか?
もう、監獄のような部活、運動環境はやめてほしい〜。と原さんはおっしゃってました。




今日はかなり久しぶりに、東京WS。色々ラボしましょう!参加の皆様お待ちしております!ƪ(˘⌣˘)ʃ


色々思う昨日でした。(岩手の もりおか歴史文化館の灯篭より)

小さい個がそれぞれの思いで努力あるのみ、と思います。
暖かい心もち続けないとですね。
生きられなかった方々への思いを、個々の決意と覚悟でしっかり生きないとなりません、そう改めて強く感じます。自分にできることを精一杯頑張ります。
happy Sunday(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️