eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

頭痛セルフケア

おはようございますぅ。
今朝は朝一で西へ移動、新幹線の中なぅです。
日曜まで不在となりますのでメールの送受信、商品の発送など遅れますのでご了承くださいm(._.)m
なのに9月まで予定アップしたので、ご予約はお早めに、お返事は後から。しゅびばしぇん😓

◉今日のカラダのお勉強は、梅雨時、気圧による頭痛緩和セルフケア

梅雨時は昔の古傷が痛む、という経験ありますよね?
ても、日常の小さな痛み、小さな歪み、緊張が、気圧の変化などで敏感に感じてしまう、という方が正しいかもしれません。教えてくれている、というか。
そう思ってありがたく、きづかせて貰っているからちゃんとケアしましょ!

頭痛の原因は実に様々なので、なんとも紙面(今はweb面か)が足りません。笑
ツボからのアプローチは、
手の合谷、顔の太陽(コメカミ)絲竹空(シチククウ:コメカミの内側)のツボ刺激や、側頭部、後頭部の出っ張りの左右下部をほぐすといいですよ〜。

足裏だと、親指です。まんべんなく!
親指と第二指の骨の間にタイショウ、足裏中心のソクチュウ、少し上のユウセン、なとが全身の疲れの場所です。
ま、でも、カラダの様々な反射区がありますから、いっそのこと足裏全体をミニほぐれッチでケアしてみて下さいね。笑

あとは、よく美容師さんが頭皮マッサージみたいのをやってくれますが、あれをシャンプー時、または寝転びながら指先でうごうご優しくほぐすとかなり緩和されます。
頭蓋骨は一つに見えますが、実は24個の骨が組合せ。
ズレがあると、自律神経の乱れや身体の不具合に繋がっていきます。

動画は、視神経の場所を掌の親指の膨らみでケアしています。

https://youtu.be/SmuoKLKwqpY

目からも相当きますのでね。少しだけ圧をかけてやってみて下さい。

日本は四季がありますし、年齢でも環境でも大いに人の身体は変わります。即効で変わる場合もありますが、少しずつでもケアをして、一過性ではなく、毎日自分と向かい合える身体作りを目指しましょう。

昨夜、交通事故でめまいと首や肩の痛みのある方いらっしゃいましたが、緊張とっていくと、曲がっていた首もまっすぐになり、全身軽くなり、姿勢もよくなり、笑顔になってお帰りになりました。
我々のすべての痛みや不調はなんらかの緊張、ストレスです。
少しでもラクになりますように。
セルフケアを少しでもやって下さいね( ^ω^ )
参考ブログ
http://d.hatena.ne.jp/eigon/20161230/1483058607
http://d.hatena.ne.jp/eigon/20161222/1482365168
http://d.hatena.ne.jp/eigon/20140709/1404863231



〆(。。)本日のお言葉は、by  北島康介らを育てた「選手に限界破らせる法」競泳日本代表ヘッドコーチ 平井伯昌(上)
下記の日経のページをよくご覧なってみてください。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO41108140X00C12A5000000/


指導者、親、自分、仲間、すべてに当てはまると思います。
「氣づかせる」

自発的に考える背中を押してあげる
が、我々のやることである、思います。
『下』の方も検索で出ますので是非ご覧ください。
指導者には必須科目だと思います❣️



九州地区の雨が心配ですね。お氣をつけて。
穏やかな週末を( ^ω^ )