eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

背骨動かしと塗り絵/曼陀羅ヒーリング/自律神経調整

You're fine, right?
私の仲良しのYちゃんは、いつも「元氣?」ではなく、「元氣だよね?」って連絡くれます。
その言葉には「あんたが元氣じゃないと承知しないわよ」ってエールがあるようで毎回なんだか嬉しくなります。
今はリアルに会えないみなさん。セルフケアとセルフトレーニングでYou're fine, right?笑
次回お会いする時は元氣じゃないとお仕置きよ〜〜!笑

最近のおうち時間ブームは、ペン習字と塗り絵です。
グラフィック描くのが私と娘なので、色鉛筆は豊富。プロ仕様のドイツ製。
(相当前の前職でグラフィックのお仕事をしている時に退職時に会社の皆さんが贈ってくれたもの、本当ありがたいお品です。感謝)

 

f:id:eigon:20200410122752j:image




🐤あひる解剖学×背骨動かしと塗り絵/曼陀羅ヒーリング/自律神経調整
家族で塗り絵展覧会を!

コロナストレスは、知らず知らずのうちに私たちに様々な影響を及ぼしていて、そうなると自律神経の調整が崩れてしまいます。眠れないとか、やる氣がでないとか、見えない恐怖にカラダも心も少しずつやられている感じ。集中力も欠けます。
行動時間とと睡眠や休養時間、このメリハリが崩れないようどちらも萎えないようにリズムを毎日作ることが大切。
自律神経は、背骨と並行して走っていますので、同じ姿勢でガチガチになりがちな背中、特に背骨を緩めたり動かしたりしましょう。背骨が動くと対極の胸も動くので、閉じがちな胸も開いていきます。

あひる本では、p10の壁で背骨WORKがおすすめです!ゆっくりと繰り返しましょう。
また、p79床での丸まる、背伸びなど動的ストレッチがお勧めです。簡単です、床で海老のように丸くなる、背伸びを繰り返します。左右やりましょう。それをゆっくりと早くを組み合わせたり、回ったり、それだけで結構な運動量です!
床や壁は有効なアイテム。背中をつけてウゴウゴ動いたり、字を書いたり丸や三角など記号を描くだけだけでもどんどんカラダが動きますよ〜〜!
家族でお題を出して動かしましょう!ひらがなや難題で盛り上がりますよん。

自律神経にオススメなのは塗り絵です。なんでもいいです。
曼陀羅はかなりヒーリング要素もあるのでさらにオススメです。集中力もつきます!
塗っていくうちに、だんだん綺麗に、独創的に、次は暖色系、寒色系、ハーフ&ハーフ、とか色々な感情も出てきます。色の奥深さ、塗り方、グラデーション、色鉛筆の圧、など、様々に変わっていきます。
初日の塗り絵と数日経った塗り絵は違います。

色は様々にパワーがあるのはもうご存知だと思います。
その時の欲しい色ってありますよね?それに従って塗り絵もしてみるといいです。
今日着たいTシャツとか、普段地味な色好みでも、マグカップや小物はカラフルにとかありますね?それは潜在意識だったりします。
スタジオのハンモックも色で選ぶ人がいますよ〜!綺麗な色でいつも癒されてます。

 

f:id:eigon:20200410122731j:image

 


そんな風に色を楽しみ、集中することで、心も穏やかになったりして、呼吸もできていきます。背骨もゆっくりでいいので動かしてください。

あ、そっか、背骨を動かしながら塗り絵すればいいんだ。 それだ〜〜!笑

ちなみにカラダにいい色のブログは下記です。

eigon.hatenablog.com



https://eigon.hatenablog.com/entry/2019/04/30/075457


f:id:eigon:20200410110127j:plain



検索すると色々ありますので、お好きなものを〜。

https://www.amazon.co.jp/healing-mandalas-心を鎮める、マンダラヒーリングbook-やなぎけんじ/dp/453721497X/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=曼陀羅塗り絵&qid=1586483019&sr=8-7



自律神経調整もセルフですよ!自分で自分にエールを!
ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。!(*・◇・)ノ

happy day ( ^∈∋^ )/



#あひる解剖学理解体芯緒
曼陀羅ヒーリング曼陀羅塗り絵
#自律神経調整と背骨動かし
#塗り絵しながら背骨動かす