eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

衣類を見よ  筋肉の大移動

●ご注意:このブログは、からだのことなど、(メンタル的なことも)一個人の私の経験の中で感じた事や学んだ事を書いていますが、決して絶対的なものでもなく、正しいかどうかもわかりません、断定しているものでもなく、強制するものでもなく、足りない事も多々あると思います。そこはご了承下さい。くれぐれも鵜呑みにしないで下さいね。もし実行しようとする場合、ブログの内容はご参考になって、無理は決してなさらず、ご自身の体の状態をご自身で判断し、ケガのない範囲で自己責任の範疇でお願い致します。また関連するブログや、そのことについての専門的な知識、情報も併せて調べたりして、より自分に合うものを活用するようご判断下さい。自分一人の頭で思いつく事を書いているので完全な説明ではないと思います。実際体を拝見しているわけでもなく、色々な方がおられるので、すべては標準化できないし、体の事は本当に自分の意のままにならないことが多いからです。くれぐれもケガのないようご注意をお願いします。ほんの少しでも皆様のお役に立つようになると嬉しいです。
もののいい方も勢いで書いたりするし、時に楽しく、時にまじめに、時におふざけも入るし、どや顔に感じることもあるでしょう。表情や微妙な気持ちや考えも温度も文章の表し方が下手なので誤解をされる場合も多々あると思いますが、大目にみて下さい。悪意はまったくありません。


おはようございま〜す。東京は寒いですがやっと晴れ間が出ましたね〜心も晴れ晴れです!♪
では早速本日のおべんちょ〜。♪共に学び〜共に笑い〜共に楽しみ〜。。。
私の理論ではですが、身体を使うのに、まずは歪み無い身体は大前提です。次は身体を赤ちゃんのように柔らかくなるまでほぐす。それではじめてエクササイズですが、そのエクササイズで身体の使い方を知らないとなんですね。身体の動かし方の知識です。私の経験から言うと、殆どのWSに参加された方は、「え〜そんなんですか〜?全然知らなかった」と口々に言います。まあ、だから私が少し皆さんより知っているらしいからWSをやっているわけですが。(泳ぎはできませんから、皆さんの方が先生です 笑 そもそも私自身は先生とも思っていませんよ。近所の緑のおばちゃんと思ってね、大阪ののりのおばちゃん はは)


で、このほぐしや使い方のこつとして、「衣類」を観察するといいですよ。歪みも発見できます。
例えば、どちらかの靴下がくるくる回る方。あはは、私も実はそうでした。で、WSにいらした方でもいらっしゃり、思わずなんだか嬉しくなりました、同じ〜〜〜ってね。なんの共感ね。あは。今は靴下くるくるは無くなりましたが、スエットのひもが、いつも気づくと右側が短いんですよ。わははです。どんだけ身体が回旋しているのか(ー。ー;)
シャカシャカのウエアではわかりずらいですが、所謂ジャージみたいのは、筋肉の動きが衣類でよくわかります。足を開脚した時に、衣類がどうなっているかを観察してみて下さいね。ひっぱられている部分が痛くなりますし、そこのストレッチが必要、ほぐしも必要という答えになります。元に戻すのも忘れずに。また、そこに行く事を仮定して、筋肉が行きやすい様に、あらかじめ筋肉の大移動をしてあげるともっとラクです。
あぐらでも、足を伸ばして座っても、開脚でも、皆基本は同じで、座骨(骨盤の底左右のぐりぐり2個)からお尻側は上(腰)の方へ、座骨から逆は(太ももの後ろ)は膝側に移動してから座ると前屈した時に怪我しにくいです。
よく仰向けに寝転んで片脚ずつ伸ばして顔に近づけるストレッチがありますが、あれも、同じようにします。そうすると、「プチッ」といきません。いったとしても、きちんとケアすると直りますので凹まないで下さいね。
ちなみにお相撲さんとかテコンドーとか体操の「開脚で無理矢理きらす」のと、この「プチっ」は全然違いますからね。あっちいは本当にちょ〜〜〜痛くて半年以上苦しみますyo。
開脚の時も、ストレッチされる筋肉は内側の太もも、お尻全体、太ももの後ろですので、よくほぐして倒れることを想定して内側に筋肉を移動してからやると痛みが少なくてすみます。できるだけそういう事をして痛くないやり方をおすすめします。根性でも開くかもしれませんが、理論的に痛くなくできる方法が身体にも脳にもいいと思います。

私の経験では下半身だけでなく、腕、手首、首すべてそうです。
日常の運動でいう所の筋肉の痛さとは、大きく2種類あることをまず知って下さい。(怪我、炎症は別ですので今の場合入りません)
まずひとつは、まあ、マラソンとか急に運動やって痛くなる、所謂「筋肉痛」といわれている筋肉の痛み。
もうひとつは、なんらかの理由でひっぱられて歪んだりして痛い筋肉の痛みです。てっとりばやくいうなら、耳を引っ張れたら痛いです、放すと直ります。この後者の方は、耳だからわかりますが、他の部分ではなかなか自分で意識的にわかる方は少ないと思います。だから何か不具合があって整体とかいって、歪んでますよ、と言われ気づきます。それだけボディは鈍感なんです。困ったものです。身体が形状記憶で、使ったら元に戻ればいいのにね。もしくはねじれたら警告音が鳴る。PCみたいに、変な操作、無効な操作は鳴りますよね。そんなのできたらノーベル賞ものですね。
以上のことをふまえると、この後者のような筋肉の痛みをとる方法のひとつとして、この「衣類をみる」が役立ちます。衣類がねじれたら、下の筋肉もそうねじれていると考えて、戻す、ほぐす、をやってあげるといいです。
特に、ストレッチとは伸びとともに、緊張ですから、反動をなるべく少なくする為に、弛緩が最も大事です。反対のことをする、です。


女性ならよくわかると思いますが、ストッキングとかタイツを慌ててねじれて履いて時間がなくてそのまま家を出たら履き替えるまで相当いやですよね。男性は、今流行のヒートテッ○とかスパッツとかですかね。。身体にフィットしたぴちっとしたもの。そのように、中の筋肉もなっている、という意識を持つか持たないかで日々の姿勢とかも少し変わるかなと思います。お腹の辺りの生地が伸びている人は、歪みではなく、メタボなので、念のため。|(-_-)|キコエナイ…(-_"\)(/"_-)



●今日のお言葉 人生の意味を見つけるための逆説の10か条その5です。
正直で率直なあり方はあなたを無防備にするだろう。それでもなお、正直で率直なあなたでいなさい。


正直すぎるとバカを見る、ということばがありますが、それでも正直で率直な自分でいたいです。実にバカだな〜と思います。ま、いっか。バカになりきります。丸腰やで。はは。

東京はやっと天気回復。しかし、殺人予告、中3逮捕やて。どないなってんねん〜〜。娘と同じ年。が〜〜〜ん。(>.<)どうする日本。。。そこは凹む。。。けど一体どうすれば〜いいのじゃ〜〜。

とにかく私は、愛を今日も沢山振りまける様〜〜日々自己反省をし、自己前進、自己邁進、自己空回りにならないよう事故に気をつけて過ごします。はいっ〜♪ ぎゃぐになってない。チェッ!(-ε-)


ではではきらきらhappyな日曜を!(^◇^)/*:.。. .。.:☆・:*:゚*:.。. .。.:☆・:*:゚