eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

歩く!

おはようございます。東京は晴れて気持ちいいですね。ウオーキングには最適な感じっ!ってなことで、今日は歩き方。

普段歩く時に私がおすすめしているのは、肩甲骨をさげ、仙骨(骨盤のまん中です)を押して歩く感じ。

「腰を入れて〜」という言葉が良くありますが、腰と言うとおへその裏辺り、なんとなく上ですよね。この言葉は仙骨の事と私は理解しています。身体感覚でそこが1番力が入るからです。

仙骨に両手を当てて、背中を反らせないようにして前へ突進するように歩いて見みて下さい。もしくは誰かに押してもらう。そうするととても能動的に力まず歩けます。

ウオーキングの説明で、よく本とかで、大股でと書いてありますが、太ももが太めの方はかえって育てる事になるので、膝を緩めて小股で早く運ぶようにした方がいいです。やはり、すべてのことはすべての人に合うわけではないし、注意点でもありますが、何かやる時に、(私のDVDでもそうですが)なんでも標準化はできないのです。なぜなら十人十色だからです。誰一人同じ人はいません。だから十通り用意しないとだめになります。実際は十通りでも足りないくらいです。
なので、本やTVやDVDや一方通行の情報をいかに自分に合ったものを探すか、そこが問題になります。
なにをやってもダメ、、、というダイエットの決まり文句のようにならないように、自分の体を認識して、癖に気づき、それにあった運動法を何度も何度も試行錯誤して自分で発見することです。私の方法論もその一つにしか過ぎません。
何かをやる時のアプローチ法は何通りもある、と考えて下さい。よくみかけますが、同じことをやってできないのに、なぜそれを無駄に繰り返すのか私には理解できません。自分を変えるなら、方法も変えないとです。試行錯誤の連続こそ思わぬ事が起きたり、変化するヒントです。100通りやって1回何かを見つける、それでもその100通りは絶対無駄では無く、他に芽が出て行くものでもあります。5万回無駄な同じことをやり続けるよりよっぽど建設的です。これだと思った事は繰り返してOKです。
くどい説明ですが、何が自分に合い、心地いいのか。ここがポイントです!必ずしっくりいくものに出逢うはず。。それを楽しみながら探して下さいね!



手は大きく振ると体がぶれる方は振らない方がいいし、まっすぐ振れてぶれない方は腹筋が使えているので振った方がいいです。

甲野善紀先生が提唱している、なんば歩き、これが効力があると思います。体を捻らない、です。体全体が面で歩いているイメージ。そうですね、塗り壁くん|`´|、フランケンシュタインジャミラの感じですかね〜 

あ、でもこのコ達は、そろって肩があげっているから、肩甲骨を下げる必要がありますね。でも彼らは下がらないので、かわいそうです。人間は下げる事ができます、しあわせだ〜♪

能動的に歩く癖をつけると、勝手に足が前に出て行くよう感じる瞬間があると思います。それは骨盤や股関節や膝の関節が滑らかになったからです。

関節(骨と骨がつながっている所)の間には潤滑油があります。

歩くという動作により関節内に適度な潤滑油がジワッと湧いて、関節が滑らかになりギシギシ固まった関節がスラッと動くようになります。さらに小さな骨のユガミを元に戻してくれる骨格矯正作用もあり、足が勝手に前に行くような感覚は骨盤が少し健康に整った証です。また歩くことで内蔵機能もアップし、血栓の原因になる血管の滞りや髄液循環も正常化され脳に酸素がたっぷり送られるようになります。
色んなことがスラスラ頭に入り考える力もさらに増します。いいことばかりです♪
買い物やウィンドウショッピングで足の疲れが残るのはゆっくり受身で歩いているから。地面を蹴るように前に前に突進するように能動的に歩きましょう。

変形性関節炎でお悩みの方も痛くない範囲で、足を高く上げて地面を踏みしめるように歩いてみてください。関節炎のいい治療にもなりますし、だんだん背中がピンと伸びてきます。

後ろ重心の方は、腹筋が使えませんし、上半身の体重がもろ腰に負担かかりますから、腰痛になりやすいです。普段立っているとき、電車に乗ってる時も、かかとにティッシュを1枚はさんだイメージで前重心にします。だけど前にはのめらず、腹筋あげて頭頂部を上へ引っぱる感じ。きたろうの妖気のように。

よく、誰かに上からひぱってもらっているように、という説明をすると思うのですが、それだとやはり他力本願になってしまうので、自ら伸びるイメージを持ちたいものです。
やらされ感より、自発的に、です!! そうじゃないと体は変りませ〜〜ん。



脳梗塞になった方のリハビリにもあるんですが、歩行するとき、指を毎回丸めて歩くと脳にも良く、脚の筋肉も動き、膝をゆるめることで太ももへの負担を減らすので、太ももパンパンの人にもおすすめ。アーチも使えますし、あがっていきます。
そんなに緊張せず、できます。1歩1歩に指を丸めるだけです。それを癖づけると脳にも体にもいい効果がいっぱいで〜〜〜す! 文章で読むと??ですが、実際歩くとすぐできてとても効果がありますのでやってみて下さい!

ウオーキングの時間は40分できたらいいですね。20分から始めて徐々にふやして、無理無く。30分では代謝が上がらず、40分以上は疲労が多くなるので、40分にとどめた方がいいです。早歩きで大丈夫。景色を楽しみながら、道を変えてやると気分がいいですよ。楽しみを見つけながら歩きます。きたろうの妖気を常に立てて、アンテナのようにしてどんどんいいものを見つけて下さい! 心も体も喜びます!
※ちなみに、運動前にコーヒーを一杯飲むと代謝があがると言われていますyo!!!


天気がいい日はやはりなんだか心地いいですね。いい感じ〜〜。
この晴れを無駄にしないように、一日大切に過ごしましょう!


φ(・ω・ ) 今日のお言葉  byタッチの上杉達也 

●なくしたものをとりもどすことはできないけど、 忘れてたものなら思い出せますよね。 ....監督。


▼昔赤ちゃんだった頃の柔らかいからだ。。。取り戻しましょう!うしし。


今日も朝からレッスン。お待ちしています!いいセッションしましょう!

毎朝の風景。日課。一日15分がなんでも集中力がつくというので、TAPとEnglishをやっています。体を動かすのはお仕事なので1時間以上ですが。TAPは心もはずみます!有酸素運動になってます。(できない冷や汗かも、、、あはは)額に輝く汗は美しい!汗をかきましょう!



今日も愛をぷしゅぷしゅ〜〜〜いきまっせ (*^▽^)r鹵~<巛巛巛愛情スプレー 
きらきらhappyな一日を!(^◇^)/*:.。. .。.:☆・:*:゚*:.。. .。.:☆・:*:゚
愛と希望と祈りの日々を。。。。継続して絶え間なく。。。



●ご注意:このブログは、からだのことなど、(メンタル的なことも)一個人の私の経験の中で感じた事や学んだ事を書いていますが、決して絶対的なものでもなく、正しいかどうかもわかりません、断定しているものでもなく、強制するものでもなく、足りない事も多々あると思います。そこはご了承下さい。くれぐれも鵜呑みにしないで下さいね。もし実行しようとする場合、ブログの内容はご参考になって、無理は決してなさらず、ご自身の体の状態をご自身で判断し、ケガのない範囲で自己責任の範疇でお願い致します。また関連するブログや、そのことについての専門的な知識、情報も併せて調べたりして、より自分に合うものを活用するようご判断下さい。自分一人の頭で思いつく事を書いているので完全な説明ではないと思います。実際体を拝見しているわけでもなく、色々な方がおられるので、すべては標準化できないし、体の事は本当に自分の意のままにならないことが多いからです。くれぐれもケガのないようご注意をお願いします。ほんの少しでも皆様のお役に立つようになると嬉しいです。もののいい方も勢いで書いたりするし、時に楽しく、時にまじめに、時におふざけも入るし、どや顔に感じることもあるでしょう。表情や微妙な気持ちや考えも温度も文章の表し方が下手なので誤解をされる場合も多々あると思いますが、大目にみて下さい。あったり前ですが、悪意はまったくありません。
コメントを書く