おっはようございます〜。
昨日は、JISSでシンクロナショナルジュニアのデュオのWALK IN 振付と、フェアリーJAPANのレクチャー。
これから海外の試合になります。マーメイドもフェアリーも皆、世界で思う存分力を発揮して下さいねん♪♪♪ \(o|o)/シュワッチ
人魚にも妖精にもほど遠い私ですが全力で応援していますん! 笑( •̀ .̫ •́ )✧
◉本日のタイトル:つる〜〜〜。知識と対策
昨日インハイに出る男子新体操の選手からメールをもらいました。
質問:僕は練習量が増えるとよく全身がつって身体が動かなくなるのですが、練習量が増えてもつらないようにする方法などもし知っていれば教えてください(>人<;)
筋肉が緊張してけいれんを起す、急激に収縮して激しい痛み、が「つる」ということ。
さまざまに原因がありますが、この子のように、激しい運動をしている人もなるし、妊婦さん、足の筋肉が弱っている人、成長期、色んなパターンですよね、寝ている時になる、運動中なる、なんでもない時突然。笑
内臓系の疾患原因もありますが、それは今回はのぞき。
例えば、新体操や激しい動きのスポーツの場合、動き方が、力強いのだけど、全身にすごい力が入って、所謂筋肉を硬めて動いているとつりやすくなります。 コアを中心に動いて、他は力を抜けるといいんだけど、気持ちが入り過ぎてもあり、ついつい身体に力が入ってしまうのね。それをまず力を抜いて踊る、、。どんなスポーツもバレエも武道も習い事も、「力を抜いて」と言われますがね…(੭ु´͈ ω `͈)੭ु⁾⁾それが難しい。。。あは
だっら〜んと脱力〜してね。これは体得するしかないな〜。ぶつぶつ…。
ただ、「急激に収縮して激しい痛み」だから、単純に伸ばせば良いのら〜、ストレッチも有効なのできちんと正しくやりましょん!
そしてこっからは知識と対策。
特にこの暑い時期、夏休みに入り、さらに練習量が増えるとよく全身がつるのは、汗で水分が不足してしまうのも一つの原因です。
補給として水だけだと、出た塩分も無くなり、Na とKのバランスがくずれるからつります。塩を入れた水とか、スポーツドリンクを薄めたのをよく補給してね。
それと意外に冷えなんだよね〜。今暑いから、家で冷房や扇風機の中でいたりすると、芯迄冷えてしまい筋肉が奥の方で固まっていしまい、身体は動かなくなる〜。足首は絶対冷やさないようにね。
お風呂も夏はシャワーだけですませてませんか?ちゃんと湯船につかってね。
41度で5〜10分は入りたいです。筋肉がほぐれて、内臓が温まります。
それから、筋肉を動かすのに必要な、良質の蛋白質や失われる栄養素をとること、睡眠です。
汗から出るカリウム、ナトリウムは絶対的、そして筋肉の働きに必要な、カルシウム、マグネシウム、筋肉へ指令をしている脳の働きに必要なビタミンB1なども必須です!
◆カリウム:干し柿、干しひじき、アボカド、ほうれん草、枝豆、トマトJ、さつま芋、バナナ、あんず、レーズン、いちご、かぼちゃ、りんご
◆ナトリウム:食塩、みそ、しょうゆ、梅干し、漬け物類、ザーサイ、カレー
◆カルシウム:風化カルシウム、チーズ、ヨーグルト、煮干し、ひじき、あおのり、木綿豆腐、パセリ、モロヘイヤ、小松菜、京菜、大根やカブの葉、桜エビ 、ごま
◆マグネシウム:ほうれん草、干しひじき、アーモンド、納豆、昆布、あおのり、ごま、ひまわり種、空豆、いんげん豆、するめ、なまこ、抹茶、紅茶
◆ビタミンB1:小麦胚芽、肉類、すっぽん、きな粉、ひまわり種、ナッツ類、たらこ、かつお節、干し海苔、あおのり、焼き海苔、玄米
練習の前後に補給する工夫をしたいですね!
筋肉はさ〜筋肉内の電解質のバランスで保ってるから、汗かいて、カルシウムとかマグネシウムとかナトリウムとかカリウム。。などが出ちゃうので、それを補わないとねおかしくなりつるわけ。筋肉をスムーズに収縮させるためにそれらをちゃんと摂らないとね。
疲労の極限までトレーニングを行ったり、練習前後のウォーミングアップが不充分、も原因だしね〜。
結局、人は、栄養、睡眠、適度な運動で健康なので、これを頭にいれて総合的に管理しないとなんだよ。排泄も、ケアも大切。 過度な運動で、汗をかき、身体が消耗されているので、その辺のこともちゃんとしないとなんだ〜。だから、オリンピック選手には栄養士がつくんだよね〜〜。
家での栄養士はおかあちゃん〜〜〜♡お母さんに丁寧にお願いしましょう!!
(私もおかあちゃんですが、耳が今塞がっています。笑)
とにかく、水だけだと熱中症になります。必ず失うものを補給するように!
経口補液みたいのがいいと思います。(所さんが好きだから笑)http://www.os-1.jp/
〆(。。)本日のお言葉 byアメリカインディアンの教え
子どもたちはこうして生き方を学びます。
けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる
とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる
不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる
「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる
子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる
親が他人をうらやんでばかりいると、子どもも人をうらむようになる
叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
励ましてあげれば、子どもは、自信をもつようになる
広い心で接すれば、キレる子にはならない
誉めてあげれば、子どもは明るい子に育つ
愛してあげれば、子どもは人を愛することを学ぶ
認めてあげれば、子どもは自分が好きになる
見つめてあげれば、子どもは頑張り屋になる
分かち合うことを教えれば、子どもは思いやりを学ぶ
親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る
子どもに公平であれば、子どもは、正義感のなる子に育つ
やさしく思いやりを持って育てれば、子どもは、やさしい子に育つ
守ってあげれば、子どもは、強いに育つ
和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる
▼もっともでありますが、実践は感情もあり、ちょうど、子育ての時期は人間的に成長出来ていなくて、後で、こういうことを反省したり、後悔することが多いですね、私もです。もう一度やり直せたら…と思いますが、これをふまえて、今だからできることを子供に向けていきたいです。
子供もなにもかも初めてのことですが、実は、親も、子供を育てるのは初めてのこと。自分の親から学ぶ、というのも、そうはなりませんよね。一人の子供を育てるのに渦中はいっぱいいっぱいです。
だからこそ、日に何度か反省したり、軌道修正したりする時間と、冷静さをきちんと持たないとです。
私が子育ての後半と今も実践しているのは、「すぐ謝る」です。釈然としなくても、です。謝った後はなんとも言えない氣持ちになりますし、謝ったあとの相手の反応は、意外なものです。
争いや喧嘩は、やはりしないほうがいいですね。必要なときもあるかもしれませんが、相手を思いやり、自分も思いやる日々は、結果善循環をもたらすと思います。
子育ても、指導も、社会も政治も世界も皆同じです。
戦争はどんなに言い訳しても、やはりいけないと思います。
この世の中はいいところだと、全世界の人が思える地球にしたいんですね。
(お、今日はでかいとこいっちゃった。笑 まずは小宇宙からですね)
昨日の夕方は雷、豪雨で駅で足止めでした。一瞬停電したようですが、夜のスタジオのクラスも無事開講できてほっとしました。毎日気温が高くて毎日雷だと…こわいわわわ( >_<;) PCだけは守らないと tahaha
今日も猛暑ですが、皆様お氣をつけて〜。
今日の深夜0:00〜NHK BS1で為末の「勝利へのセオリー」で、新体操山崎浩子さんの特集取材です、是非ご覧下さい。ほぐれッチ®やハンモックがちらほら出るとは思います〜。笑 http://www4.nhk.or.jp/shouri/
力を発揮する一日を!暑さに負けず┗(`・∀・´●)ガンバルョ