eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

歪みによる不具合発生、TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)や親指の付け根の痛み。

おっはようございます〜。
※不在でしたので、メールの返信、午後までにします。申し訳有りません。



昨日は、岡山県オリンピア特別強化支援事業で、男女体操競技のサポート講師をさせて頂きました。
男子は毎度〜の関西高校、女子は、岡山ジュニア、山陽高校、就実高校の皆さんと。
帰りは、時間もギリギリでしたが、愛知のタンブリングの日本代表のえりちゃんの新しいスタジオにもお邪魔して、レクチャーできました。インパシに向けてさらに強化トレーニングできました。
えりちゃんのレクチャーは小学生だった数年前から数年前ですが、自分でもモデルケースだなと思うのは、成長期のカラダの変化もうまく乗り切り、怪我なくできていること。また、タンブリングで結構な動きなのに、筋肉は固まらず、ほとんど疲れなく、よく動けていて、超細いのに、コアトレで、体幹だけで動けている、カラダの使い方も美しく仕上がっている点です。
本当に、脚もカラダも細いのに、パワフルな美しい演技ですよ。
指導者の理解度が半端ないので、無駄なことはきっぱり捨てて一切しない、練習時間も短い、効率いい練習だけをする。それを目指してやっています。成果もしっかり出ていて、理想のBODY WORKです。





成果も多くあがりましたが、やはり氣になるのは、パフォーマンスよりも、人間の基本中の基本となるカラダのあり方(姿勢)、使い方、メンタルです。
姿勢、姿勢と言っても、ガチガチになるのではなく、車のギアのニュートラルやテニスのサーブ待ちのように、どこにでもいける、動ける状態で、脳(ココロ)もカラダもリラックスできている、をいかに創れるか、です。
練習中の、色々なシーンでの過緊張が運動をできる状態にしていません。指導のあり方も見直す必要がある、と僭越ながらご提案しておきます。指導者のカラダの知識向上をお願いいたします。トレーニング方法も考え方も時代とともに進化しています。(言葉がけも含め)昔と変わらない練習方法の横流しはもうやめませんか?理不尽な筋トレ、ウオーミングアップで体を壊しているケースが多いですよ。
私はよく、「ほぐれッチの八田先生」と紹介されることが多いですが、(それは本当は嬉しくなくて)仕方なくほぐすのであって、ほぐさなくていいカラダの使い方、ココロのあり方であって欲しいのです。
ほとんどがストレスであります。
ストレス物理学用語で、「歪み」のことなんです。
例えばものを上から落としたら、ぐしゃっとなりますよね。その歪みをストレス、と言います。
重力と向き合うカラダでもあります。ですから、いかにそれに我慢する筋肉ではなく、骨を積み上げて、その中で逆らわずに、受入れながら、コアの力で有効に動かせるか、ということに尽きます。
若い彼らは、ちょっと魔法の粉をかけると、あっという間に変わっていきますし、それはアトラクションのようですが、ねずみさんの夢の国も、4日もすれば忘れてしまいます。大事なことは、わ〜〜変わった〜すげ〜とかいう一瞬の驚きは悪くもないのですが、本当にコツコツと継続することであり、自分のカラダとじっくりしっかり向き合うこと。
もう、ケアは当たり前です。していない人は運動しない方がいいくらい。汗 歯を磨かないのと同じですから。とにかく、どんな方法、ツールでも構わないので、やってくださいね。
また色々ラボしましょう。
色々な氣づきはまたシェアしていきます。



昨日の成果。音注意!

・高速くるくる〜 よしよしっ!
感覚を脳に埋め込むだけで回れるよ。

・セルフケアの1年半の成果、男子でもここまで柔らかくなる〜
 コアもついて、いい感じでパフォーマンス力アップできています。怪我も激減です。
 背中の関西魂がまぶしいぜっ!笑

・自分の成果。北折先生の新しいスタジオで、競技用のトランポリンで飛ばせてもらいました。
まだこのくらいはできた〜〜。楽しい〜〜!





◉本日のカラダのお勉強は、歪みによる不具合発生、TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)や親指の付け根の痛み。

なんだかすごい名前ですが、何のことはない、原因もカラダのあり方、使い方なのです。そして、ケアをしないで放っていること、ですね。TFCC損傷は、テニスなどにグリップで握ってボールを受ける返す、オーバーワークでなったりするのが一般的な例です。
体操で特に多いのは、倒立や支持の手の時に親指を離している人。これは勝手にそうしているのです、指導者はそう教えたつもりはない、と皆さんおっしゃいます。こうしてみると、テニスと共通なのは、親指と他の指が離れて力を入れる、であることがよくわかります。
真似をしてみるとよくわかりますが、緊張が、いろんなところに影響します。小指の方がかなり頑張らないといけなくなり、その上に体重がかかるわけですから、壊れるに決まっています。
左右差も、着地の度に、開いている方に流れますので、そちらが痛くなります。
だから、ケアしてください、ではね〜〜〜〜よっ!笑
使い方、左右差を埋める、の方を変えない限り、痛さは消えません。
そちらが急務です!
指導者の皆さんも、お忙しいことはわかるほどわかりますが、一人一人の癖や、歪み、変な手の使い方、などにも目を向けて頂きたいです。男女共、姿勢だけで、分離症や側湾症になったりすぐしますので、始めが肝心、ジュニアの時代にしっかり一番修正して、基本のカラダをしっかり基礎固め欲しいです。




〆(。。)本日のお言葉   by ブルースリー

★知るだけでは足りない。応用せよ。
決意だけでは足りない。実行せよ。


★卑屈な考えを受け入れてはいけない。
それは、自信を締め殺す雑草だ。


★戦いの結果を予測することは大きな間違いだ。勝敗など考えるべきではない。自然の流れに任せれば、タイミングよく攻撃できる。


★自分をコントロールするためには、我に逆らわず受け入れなければならない。

★考えることに時間を使いすぎていては、何一つ成し遂げることはできない。

★勝ち負けを忘れろ。誇りと痛みを忘れろ。
相手に自分を攻撃させ、そして相手の肉を砕け。
相手に自分の肉を粉砕させ、相手の骨を砕け。
相手に自分の骨を砕かせ、相手の命を奪え。
逃げようと思うな。命を失うことを恐れるな。

★神が存在するとしたら、それはお前の内側だ。
何かをもらうために神を頼るべきではない。
自分の内面にある意志のために、神を頼るのだ。


▼全てに ウンウン(゚▽゚*(。_。*(゚▽゚*(。_。*)




今日も色々なレッスン、お待ちしております!
本日朝のコアトレ、飛び入りOKですよ〜〜!
新しい一週間、少しでもストレスフリーで〜! (ノ≧ڡ≦)