eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

つる〜〜!の人は。亀だよ。笑

おっはようございます〜。


◉本日のカラダのお勉強は、足がつる〜。
昨夜のハンモックストレッチクラスで、足がつって何度も中断していたIさん。笑
日中、短パン、裸足でいたでしょ?と聞いたらビンゴでした。
昨日は30度越えの暑い1日でしたので、クーラーかけ〜の、裸に近くなりたい〜の、になりますが、、、前にも書きましたが、再度まとめ的にアップしますね。


★つる人の原因は、
・睡眠不足
・水分不足
・良質のたんぱく質(肌や髪、筋肉を作るたんぱく質〜〜〜だよん)
・冷え
・油の摂り過ぎ(しかも悪い油)
とかなんですよ〜〜〜。

女子もミニスカはいてストッキング1枚、ヘソ出しルック、ジョグソックスなど、そりゃ〜あんたつるわい。笑
踝から指三本上の所に三陰交という冷えのツボがありますので、ここを冷やしてはならぬ〜。足首までのソックスをお勧めしますよん。

私みたいに、腹巻き、毛糸パンツ、起毛タイツ、起毛スパッツ、レッグウオーマー、もこもこ靴下。。。見習いなさい。笑 もう〜〜〜交通事故にあったら、救急隊が脱がせるの大変なんだから。

よくスポーツ選手でも、練習量が増えるとよく全身がつって身体が動かなくなるのですが、練習量が増えてもつらないようにする方法などもし知っていれば教えてください、という子もいますが、筋肉が緊張してけいれんを起す、急激に収縮して激しい痛み、が「つる」ということ。

さまざまに原因がありますが、この子のように、激しい運動をしている人もなるし、妊婦さん、足の筋肉が弱っている人、成長期、色んなパターンですよね、寝ている時になる、運動中なる、なんでもない時突然。笑
内臓系の疾患原因もありますが、それは今回はのぞき。

例えば、激しい動きのスポーツの場合、動き方が、力強いのだけど、全身にすごい力が入って、所謂筋肉を硬めて動いているとつりやすくなります。 コアを中心に動いて、他は力を抜けるといいんだけど、気持ちが入り過ぎてもあり、ついつい身体に力が入ってしまうのね。それをまず力を抜いて踊る、、。どんなスポーツも習い事も、「力を抜いて」と言われますがね…(੭ु´͈ ω `͈)੭ु⁾⁾それが難しい。。。あは
だっら〜んと脱力〜してね。これは体得するしかないな〜。ぶつぶつ…。

ただ、「急激に収縮して激しい痛み」だから、単純に伸ばせば良いのら〜、ストレッチも有効なのできちんと正しくやりましょん!


そしてこっからは知識と対策。
▼特にこの暑い時期、夏休みに入り、さらに練習量が増えるとよく全身がつるのは、汗で水分が不足してしまうのも一つの原因です。
補給として水だけだと、出た塩分も無くなり、Na とKのバランスがくずれるからつります。塩を入れた水とか、スポーツドリンクを薄めたのをよく補給してね。


▼それと絶対的に冷えなんですよね〜。今暑いから、家で冷房や扇風機の中でいたりすると、芯迄冷えてしまい筋肉が奥の方で固まっていしまい、身体は動かなくなる〜。足首は絶対冷やさないようにね。
お風呂も夏はシャワーだけですませてませんか?ちゃんと湯船につかってね。
41度で5〜15分は入りたいです。筋肉がほぐれて、内臓が温まります。
FBからのコメントで、
「エプソムソルト入浴もおすすめです。マグネシウムがっつり。」という情報も頂きましたので、探してみてね。下上そう、、3回言ってみて。エプソムソルト、エプソムソルト、エプソムソルト、、、笑
Rちゃん情報提供ありがとう〜〜!


▼また、歩かなくなる、筋力が衰えて、足もテロテロになると、基礎代謝が下がり、冷えやすくなりますので、歩こう歩こう!特に年齢を重ねると運動不足になりがち、関東都心の人は電車通勤、地下鉄などでの階段もありで、結構歩きますが、地方で、車移動ばかりの人たちが、肥満+筋力低下になりやすいので、かなり頑張ってね〜。(ドキッとしているあなた!ですよ〜!笑)


▼それから、筋肉を動かすのに必要な、良質の蛋白質や失われる栄養素をとること、睡眠です。
汗から出るカリウム、ナトリウムは絶対的、そして筋肉の働きに必要な、カルシウム、マグネシウム、筋肉へ指令をしている脳の働きに必要なビタミンB1なども必須です!
グルテンフリーの人も今は多いですが、『麩』が低脂肪高タンパク質でいいのですがね。。。
小麦の中で85%含まれている『グルテン』なんですが、小麦粉には80種類くらい体を作るのに必要なアミノ酸からできているたんぱく質があり、その中のグルテンは、チューインガムみたいな粘り、伸びがあるので、うどんなどがぷつんときれないのもこのグルテンのおかげなんだそうで。グルテンという性質は、小麦粉特有のもので他の穀物にはないんですよ。
で、良質のたんぱく質って言ったってなんや?だけど、一般的には8種類ある必須アミノ酸を多く含んでいるたんぱく質とかいう定義らしいけど、一般的じゃないのってなにさ。。。あはは。変態的なタンパク質があったら楽しいね。是非見つけよう。
大部分の肉類や乳製品、マグロや鶏卵は、アミノ酸スコアが100で、「良質のたんぱく質」だそうです。ただし、コレステロールや脂肪の取りすぎに注意が必要〜!
そこで、豆ですが、実は豆も単体ではスコア悪く、何かと組み合わせて料理するといい。おろし納豆+オクラ+長いもとか最高だねん。
グルテンを多く含むのが「麩」なんですが肉を食べないお坊さんの貴重なタンパク源で精進料理に麩がよく使われたりします。


その他、下記のような食べ物を。

カリウム干し柿、干しひじき、アボカド、ほうれん草、枝豆、トマトJ、さつま芋、バナナ、あんず、レーズン、いちご、かぼちゃ、りんご

◆ナトリウム:食塩、みそ、しょうゆ、梅干し、漬け物類、ザーサイ、カレー

◆カルシウム:風化カルシウム、チーズ、ヨーグルト、煮干し、ひじき、あおのり、木綿豆腐、パセリ、モロヘイヤ、小松菜、京菜、大根やカブの葉、桜エビ 、ごま

マグネシウム:ほうれん草、干しひじき、アーモンド、納豆、昆布、あおのり、ごま、ひまわり種、空豆いんげん豆、するめ、なまこ、抹茶、紅茶

◆ビタミンB1:小麦胚芽、肉類、すっぽん、きな粉、ひまわり種、ナッツ類、たらこ、かつお節、干し海苔、あおのり、焼き海苔、玄米

運動、練習の前後に補給する工夫をしたいですね!

筋肉はさ〜筋肉内の電解質のバランスで保ってるから、汗かいて、カルシウムとかマグネシウムとかナトリウムとかカリウム。。などが出ちゃうので、それを補わないとねおかしくなりつるわけ。筋肉をスムーズに収縮させるためにそれらをちゃんと摂らないとね。

疲労の極限までトレーニングを行ったり、練習前後のウォーミングアップが不充分、も原因だしね〜。

結局、人は、栄養、睡眠、適度な運動で健康なので、これを頭にいれて総合的に管理しないとなんだよ。排泄も、ケアも大切。 過度な運動で、汗をかき、身体が消耗されているので、その辺のこともちゃんとしないとなんだ〜。だから、オリンピック選手には栄養士がつくんだよね〜〜。

家での栄養士はおかあちゃん〜〜〜♡お母さんに丁寧にお願いしましょう!!(私もおかあちゃんですが、耳が今塞がっています。笑)

とにかく、水だけだと熱中症になります。必ず失うものを補給するように!経口補液みたいのがいいと思います。

てことで、クラスでつる〜人はかめ〜と言ってあげます。笑




〆(。。)本日のお言葉    by 甲野善紀

教育では、むやみに厳しさを教えなくてもいい。楽しさを教えることが大事だ。
楽しさを教えると興味が引き出されてくる。
熱中すると自信もつき、自然にプライドも育つ。
そのプライドは、自分自身をより厳しい立場へと追い込んでゆく。
そうして、厳しさは自然に学ばれていくものだ。


▼目指すところです。
逆上がりを体育の授業で何度もやらされた女の子が、やっとできるようになって、教師は達成感を得るだろうと思っていたら、その子が、一言、「もうやらなくていいんだね」と。
そういうのじゃね。。。考えさせられます。
>自然にプライドも育つ。そのプライドは、自分自身をより厳しい立場へと追い込んでゆく
そういう風に導きたいものです。指導者も親も。…汗 (╭☞•́⍛•̀)╭☞それな




本日も色々なレッスンでお待ちしています〜。夕方から週末は関西、岡山へ。大阪WS、ご参加の皆様よろしくお願いします〜!ฅ(^ω^ฅ) ニャ〜 
happy weekend!!! ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾