eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

脳トレ:反るということ

おっはようございます〜。

毎日色んな人にお会いできて幸せです。



昨日はダンサー進化レッスン。
元シンクロ選手で、現在ラスベガスで Le Reveに出演しているなっちゃんがバケーションで帰国して、Kanaちゃんと一緒に。武内ちゃん率いるバレエ、コンテの皆さんと、コンテのユータロー君と純ちゃん、体操の心健君。

夜はKaeruちゃんのINSPAでのラストショーを万菜美ちゃんと。幻想的ですごい素敵だったよ〜〜!私のイメージは芥川龍之介蜘蛛の糸。男性ダンサーとのコラボ、めちゃ良かった!感動をありがとう〜〜!お疲れ様さまでした!
毎日楽し〜〜〜!そう思える日々でほんとhappy です。

ダンサーコンディショニングは不定期ですがやっていきますので、良かったらご参加くださいね〜。FB限定でアップしてます。



◉今日のカラダのお勉強は:脳トレ:反るということ
昨日は、年を重ねると反るのがね〜みたいなことで、反ることにズームインしてもやってみました。
脳のアプローチでいうと、
・反ると腰が痛い
・後ろへ行くのが怖い
・腰に難がある
・最近反ってないし
・年だし
みたいなことを一瞬脳で考えてします。そうするともう、カラダが緊張してしまうので、ストップをかけるので行くものも行かなくなります。
ですから、そのファクターを外していく作業を何でもいいのでやるといいだけです。
不安定だからでもあり、何かにつかまると反れたりします。ということは、フィジカル的には反れる、ということなので、大丈夫なのではあ〜りませんか?そうです、脳で止めているだけです。
安心してください、はいてます。、できます。笑
電車で寝ている人を見ていると、何度も後ろへ頭で船を漕いでいる人を見かけますが、筋肉の中の筋紡錘という指令を受診して動かす働きをするところもお休みするので、あらぬ格好にまでふにゃふにゃします。だから、そのようになればカラダは柔らかくなるのです。笑 そう、この真似でいいのです。
ファクターは因数分解という意味もありますので分解しちゃいましょう。笑
カラダを脱力するイメージさえ持てばいいです〜。はい。
⬇️その脱力がむずいのよね〜という人は、是非これを真似してやってみてください。

原西の「背骨をひっこ抜いたら〜立ってられへん〜!」

https://youtu.be/pu7J1c1U61w

とにかく脳を解放しましょう〜!そうすれば、カラダは柔らかくなります〜!笑
ふざけているようで大真面目にふざけています。うへへ〜〜〜乁( ˙ ω˙乁)



〆(。。)本日のお言葉    by 甲野善紀

★運命は完璧に決まっていて,同時に完璧に自由である


★武術は、力に力でぶつかることではない。それは効率が悪い。
そうではなく、相手の力で崩させる。それは合気道も同じ。
"こちらが支点を消して気配を消せば、相手は情報をほしがる。
相手は力を抜き、センサーモードにならざるをえない。
その受け身のセンサーモードのときに、相手側から脈絡のない動き(=情報)がドッと入ってくると、全く抵抗できないし対応できない。

それは、相手の確固たる信念にこちらも確固たる信念でぶつかっても埒が明かないのと同じ。
むしろ、こちらは自在に変転して、相手を映す。

それは、相手にうまく情報をあたえ、自分で考えさせ、<買った方が得だ>と自分自身で納得して結論を出させるのが、上手なセールスマン、というのと同じ。"


★"生きていると決断しないといけないことは現実にはたくさんある。
だから、自分の本心に沿うような、決断の時に参照する「モノサシ」を自分自身で身にるけることが必要だ。
自分にとっての具体的なモノサシは「深く静かな呼吸」をしているかどうかということ。

「深く静かな呼吸」とは、自分の行動決定を自分の本心に照らして、最も納得できた時に『自然に』生じる呼吸のこと。
意識的にする呼吸ではない。"


★不安定な状態は、最も身軽な状態である


★人間は築き上げた世界を壊したくないものだ。人間は本能的に不安定状態を嫌う。
それは身体保全の自然な働きでもあるけれど、その働きは同時に人間の向上という道のフタにもなってしまう。
だから、そういう思いからも自由になる必要がある。



▼いつも同じところにいないようにしています。
停滞は、退化だと思うからです。だから、進化し続けたいとメソッドをどんどん創造してしては、壊し、捨てながら深めています。時折フィードバックはします。
不安定が一番身軽。今日はこれにヒットしました。



今日から7月〜〜うっかりのすけ〜〜。
happy Friday!!!