eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

競歩

おはようございます。
あひる解剖学×競歩です。

オリンピック強化選手でしたので写真無しで、ゴーヤ親子のお散歩で。笑 (沖縄で見つけた絵葉書で意味はない)

 

f:id:eigon:20190824100240j:image



昨日は初の競技との出会いでしたが、ルールをお聞きして、あとは理論は同じなので、殆ど当てはめられました。本に載ってない新しいメソッドも試させてもらったらビンゴでしたよー。早く教えたい。毎度ながら実に楽しく効率的なトレーニングです♪
かなり変化があり、練習後にスタジオにいらして頂きましたが、全然疲れない、軽い、歩きやすい、で帰って頂きました。ほっ(*^◇^*)

競歩は50キロ、20キロのレースが東京オリンピック迄で、以後は30.10?に変更とか。レスリングの時もそうだとお聞きしてますが、階級が変わりどちらに動くかの選択で大きく選手人生も変わりますね。
そのようなことや色々な話をさせてもらい、、、足りないものをレクチャーさせて頂きました。
4時間近く歩く競歩、大注目です!

ご連絡頂いた担当者さんからのご依頼は、肩甲骨の可動域を広げて動かしくして推進力を。
ということでしたが、肩甲骨には全くアプローチしませんでした。すいません💦笑
簡単な物理学応用です。
本では、バレエの立つと腕の所をご参照下さい。

腕の振りは、肩甲骨がどうのこうのでなく、いかに逆に肩甲骨や肘を使わない、意識しないかの方が負担が少なくて済みます。と、思います。
肘に力が入ると上腕が硬くなり、それが肩甲骨を固め下げていくので逆効果です。長い距離はそのせいでカラダも落ちて疲れていきます。
詳細内容は、対策スキル故人参ぶら下げ状態でごめんなさい。
ご興味ある方はライブで是非。すぐ軽くなり動いて、前に出ていきますぅ。

ポイントは、手や腕の力も左右差がありますから、まずは左右差を埋めることと、やはりカラダの引き上げです。
走ることが入っている競技は全て当てはまると思います。
脚同様、胴体同様、左右差が無いことはパフォーマンス力がアップします。

どこを推進力につなげるかは上半身にポイントがありますよー。
あとは、ふつうに足と脚の形、特にO脚はマイナスになりますから改善急務です。
カラダは内側から、が基本ですから、内転筋から胴体の中芯軸に繋げます。O脚ではそれができません。

結局【基本のカラダ】をしっかり、になります。
トップの選手こそ、そこをしっかり出来ている人が多いのではないでしょうかねぇぇ。

新本、しっかりそこを汲み取ってお読み下さい!うしし。
【歩く】と【走る】のページもご熟読下さい!

 

とてもシンプルな競技ゆえ、もっとシンプルで深い細かく追求すること。まだまだカラダのこと深いなぁと思いました。気付きをありがとうございますm(._.)m

 



ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。!(*・◇・)ノ

 

〆(。。)本日のお言葉  by  イチロー

YES‼️イチロー

 

全部自分で解決してきた。

押忍っ!

 

 

https://m.youtube.com/watch?v=Nl0eLBTQQQM

 

 

富山行ってきまぁす!
新メソッドまた試してきまぁす。
happy week end ( ^∈∋^ )/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳もカラダも緩める〜♪

おはようございます。
あひる解剖学×脳もカラダも緩める〜です。

夏休みも残りカウントダウンですが、九州からいらしてくれた新体操の小学4年生。
依頼内容は、
「新体操の練習で困っていることは、練習のたびに、背中の張りや痛みがあること、足首の捻挫、足の裏の痛みを度々繰り返すことです。痛がるたびに、整体に連れて行き、治療をして頂いています。
基本、練習で技を覚えるのは、自己流で、技の出来る子達を見て覚えています。
柔軟体操では、身体の硬い子たちは、補助の子達から力まかせに引っ張ったり、押されたりされているのを見て、あれが本当に正しい練習なのか、疑問に思うところがありました。バレエの基礎を習いに今年の1月からバレエ教室に通い始めました。
整体の先生から、怪我が多いのはバレエの基礎がないせいではないかと言われたのが、習い始めたきっかけです。
あと、軽い側弯症があると言われています。
先生のレッスンを受けさせたいと思ったのは、大好きな新体操を、怪我なく練習をするには、どんな身体の使い方をすれば良いのか、本人に知って欲しいと思ったからです。」

成長期、特に小学生のうちは、脚を高く上げるとか、ジャンプするとかより、基礎筋力を鍛える時期。
何をするにも、力んでしまうのは、木の幹の力がフニャフニャなので、枝葉を硬くして動くからです。
まっすぐに引き上げる力、左右にぶれない力をつけることです。
「バレエの基礎」と言っても、間違って捉えるとまたさらに悪循環になります。新体操もバレエも自己流だからです。

腕を床に着く力も左右差があり、このままだと猿腕になっていく感じでした。修正とトレーニングで両手一緒に着手するようにしました。
実は中高校生、大人も同じです。脚も胴体もそうですが、手も左右差を埋めないとです。トレーニングすれば必ずパフォーマンス力が上がります。長くなるので違う機会に説明しますが、手を着く競技や動きはここがポイントです。左右同じように押せるかどうかです。ランなどの手の振りも同じです。

側湾症ギミ、も体幹がないからであり、無理に脚を上げようとしたり、前後開脚が骨盤をずらして行っているからです。
即刻それを改善しないとかなり背骨が曲がります。
全ては、カラダの使い方を知らないからであり、きちんと説明を聞いて、トレーニングをし、まっすぐすることをしていくと、できなかった後ろ持ちもY字バランスも大ジャンプも前方回転 ・後方 ブリッチも難なくできるようになりました。

いつも同じようなbefore-afterの写真ばかりなので、今日はこんな動画。


BODY WORK by eico hatta



脳もカラダも力まないことをカラダに教えてあげます。

 

あ、もちろん色々やって無理なく頭に脚をつけさせてますから、いきなりすると腰を壊しますよ。良い子は真似をしないように。笑


スタジオでの特権ですがハンモックで緩めること、連動して心地良く動くことをインプットしてあげます。無理なく柔らかくなりますし、動き方を体得できます。
わ〜〜氣持ちいい〜!と思わず言ってましたが、それこそがカラダが無理なく使えるポイントなのです〜。それをご理解願いたい。極力どこも力まず動かすことです。
この後、ソリ系は全く問題なく全てクリア、可動域が半端なく出ました。カラダが無理なく動けることを覚えるのが先です。
ハンモックが無くても、イメージだけでも変わりますよ。

f:id:eigon:20190823075925j:plain




新本ではイメージ筋をかなり重要視して沢山掲載していますので発揮させて下さい。
見えない力は相当力になりますぅ〜!

まず脳のいらない緊張、スイッチをとること。それからフィジカルです。

今日はご褒美でディズニーランドに行くそうですよ。本物のアトラクションで心から楽しんでね〜♪笑
もう何年も行ってないな〜誰か連れてって〜!笑


ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。!(*・◇・)ノ

 


happy day ( ^∈∋^ )/




















新本の読み方と実践方法

おはようございます。狭い範囲の方向けです。
あひる解剖学×新本の読み方と実践方法。
【あひる解剖学 理解体芯書 hatta method】


f:id:eigon:20190822090556j:plain


第1次と第2次予約で予想以上にご予約頂きびっくり、本当にありがたいです。せいぜい30冊くらいだと思っていましたもので。汗
(すいません、次回は未定です 完全予約販売です。)

パラパラめくってみても、かなりのボリュームと詰め詰め感、こちらからの一方的思いが溢れすぎて収集ついていない危惧感もありながら提案しましたので、正直伝わってほしい期待感と、伝わるのか?の心配の両方がありました。
実際1回でもライブで受けた方には、すっと入ることが多いとは思いますが、蓋を開けたら8割以上は初めまして、の方だったで実はちょっと焦っています。汗

それで、5月にライブで親子で受けてくれた方に、感想をお願いしました。小学5年生と、特にカラダを動かしていないお父さん。富山でモーグル競技をやっている子です。
その時の様子は下記から。
https://eigon.hatenablog.com/entry/2019/05/31/084933

私のBODY WORKにとても興味を持って頂き、こんなにも分析・取り組んでくれていることに感謝します。
遠くで通えない方々にもこのように伝えられるためにも書いたので、感無量です。
本の表紙の上にある、

curiosity→want→know→image→how→drill

これを実際やっていくことは、本当の意味で力になると思います。ご自身が理解して実践していることが一番頭にもカラダにも入ります。「やらされ感」では入らないからです。神戸で出会った付箋いっぱいつけてくれた新体操の小学生も同じでした。

https://eigon.hatenablog.com/entry/2019/08/12/082658

まさに、小学生にも座学が必要。ということの実験結果です。皆さん、本当にありがとうございます。

f:id:eigon:20190711072628j:plain






まずは下記を読んでみて下さい。感動しました。

**************************

【父の感想文】
あまりにも莫大な情報量なため、1週目は完全に流し読み。
ライブで習ったところが目につく、これがあの時のだ~と実感。全体像もボンヤリと把握した。2週目、細かいところも目につくようになり、ここがこう繋がるのか!なるほどこんな考え方か!と内容がジンワリ身に染みてくる。
2周読んでみて、この本は八田先生の化身?!生きた証?!と思うほど濃密。そんな感じなので、1週目で5%、2周目でも10%くらいしか内容を消化しきれていない印象です……。
自分で読んだあとに、娘と一緒に夏休み学習の一環として、読んでみることに。
小学5年生が読了できる量ではないので、大切なところに付箋をつけて娘に読んでもらおうと思いましたが、途中で気がつきました……。ほぼ全部じゃん!!
かなり閾値を上げて全部で10カ所くらいに超限定しようと試みるもそれでも18ヶ所。ごめん娘。
絶対伝えたい八田先生からのメッセージの部分。ライブで教わった、まだ身体に染み込みたてホヤホヤの部分。
この二点にしぼりこんで、本を読むのが苦手な娘に託すことに……。
方法としては、娘と交代交代に段落毎に音読をして、実際にカラダを動かすところでは娘を実験台に。
すると、一人で読んでいたときと比べてどんどん八田先生の伝えたかったことが入ってくる!! 
濃密に詰まっている情報を引き出すには、噛みしめて読み、実際にカラダを動かすことが有効だということを実感。
音読の内容を隣で聞いている妻も要所要所で驚きの声を上げていました。この読み方オススメです。
ゆっくりではありますが、八田先生の人生ともとれるこの本、家族みんなで大切に読んでいきたいと思います。

**************************


毎週リアルレッスンにいらしている皆さんでも、前回の復習しないうちに毎回のバージョンアップに、また?みたいな感じで覚えきれないよ〜になりますが、(なぜせっかちと効率的になったのかの話は前にしました笑)それでもライブなので、繰り返しやることでインプットされていきます。
数年通っている方は、特にスポーツなどやっていない人ても、姿勢が良くなり不動のコアがつき、日常生活が本当に楽になったとおっしゃって下さいます。
競技などをやっている選手もパーソナルレッスンでより深い使い方でかなりラクに動けるようになっています。

これをなんとか遠くの人や通えない人にも少しでも伝えたいので、あ〜なりました。笑

イラストにしたのは、写真だと、モデルの人のイメージがつき過ぎて、変なところに気が散ってしまったりするからです。どうしても間に合わないところや正誤の違いのところだけ写真にしています。
色々考えた結果です。すいません。


娘ちゃんからも感想を頂きそのままあげます。

f:id:eigon:20190821101801j:plain

f:id:eigon:20190821101812j:plain







この夏休みに親子で取り組んで下さったことと感想のご協力に深く深く感謝します。本当にありがとうございます。

来年は、このテキストによるオンラインサロンを可能なら開きたいと思います。そのことについてまだまだ勉強しなければなりませんし、ライブ行脚もしますので、テキストでの質問を考えておいて下さい。


また感想や本の克服法笑がありましたら、客観的ご意見をお寄せくださいませ。
360ページ書いた時点で私は一回崩壊していますので、修復に時間がかかります。笑
でも、もう新しい効率的なメソッドも増えたので、またライブでお伝えします。

今週末は、この親子さんに再会できます。富山のモーグルの皆さんとの講習会です。ある意味、この親子さんが私を実験で試した感じですね笑。その結果、今回の講習会を設けてもらうことになりました。合格して嬉しいです。笑

テキストとライブと合致しているのか?さらに違う化学反応になっているのか、とても楽しみです。よろしくお願いいたします。新しい奇跡を起こしましょう!
お父さんは、八田先生の人生と言ってくれていますが、皆さんそれぞれの人生のカラダです。それにちょいアドバイスしただけなので、ぜひ向かい合ってみて下さい。面白い変化が出てくると思います。実際私も自分のカラダで実験したものばかりなので、皆さんの実験結果が力になっていったり、氣付きになったり、違いがわかったりします。それが大事になことだと思います。


ん十年の年のBODY WORKを1冊にですから、それは無理があります。無論それをすぐ理解にはなりませんから〜、もしすぐわかったら逆に悔しくて嫉妬します。笑 
親子さんのように咀嚼のインプットからドリルアウトプットでよろしくお願いします。楽しんでください。


ちなみに、この読んでいるあひるのイラストも、リアルな友人の息子さんの実際の写真から起こしたものです。もう8年前ですがFBにあげていたものをお願いして、この姿勢やコアトレいいですよと紹介したものです。
https://eigon.hatenablog.com/entry/20110728/1311811145

多くの方のおかげで本が成り立っています。本当にありがとうございます!

ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。!(*・◇・)ノ

 

happy day ( ^∈∋^ )/



















基本姿勢が本当に大事

おはようございます。

あひる解剖学×基本の姿勢の提案。

f:id:eigon:20190820101442p:image

 

【なんなくまっすぐ立つ】が理解・実践出来たなら、どの方向にもスムーズに動け善循環になります。

このことを突き詰めてみることが運動の第一歩ではないかと思います。

二足歩行になった人間のテーマです。

新本では、実にくどいくらい【立つ】章にページを費やしていますし、リアルレッスンでも徹底的にそのことをしています。

なぜならば、現代のスマホとパソコン、椅子生活により日本人のカラダは大きく変わってしまったからです。

レーニングもまずそこから見直してからでないと勿体ないですし、闇雲にストレッチや柔軟運動をしても非効率です。

ニュートラルを頭とカラダで知っていることが最優先事項です。

胸だけ氣持ちだけ姿勢良くしても勿論ダメです。笑

 


・基礎部の足の形

・脚

・お尻と股

・骨盤と肋骨

・背骨と肩甲骨

・呼吸

・頭

・筋肉の緊張 

 


枚挙にいとまがありませんが、爪先から頭頂部までどうなっているか、検証して軌道修正していく作業。

シンプルですがここを通るとラクです。

なぜならば生命線だからであり、内蔵や骨に負担かけずに体内の大事な液体を流すお仕事をスムーズにさせるためです。

運動のためよりまずは生活できるカラダ。

その延長に運動はあります。

 


新体操の選手の小5年の彼女はこの後全てが輝き出しましたぁ。

理解すればちゃんと動いてくれます。

修正しなければ、反張膝が強くなり、膝も股関節も腰も壊れていたことでしょう。

間に合ってよかったー!

 

特に成長期をよろしくお願いします‼️


新本【あひる解剖学  理解体芯書  hatta method】本日、昼で受付を締め切りさせて頂きます。次回は未定です。

国内国外沢山のお申込み頂き心から感謝します。

 

 


リアル実践編でお会いしましょう!

ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。!(*・◇・)ノ

 


happy  day   ( ^∈∋^ )/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝塚お受験

おはようございます。
あひる解剖学×宝塚お受験です。

清く正しく美しく華やかに。が目標です。
バレエ・ダンス・声楽やることはいっぱいありますが、基本・存在感と華やかさのあるカラダ、より大きく堂々と!にしなければなりません。
それには【固めず中から大きく】の使い方を知ることです。
やりたいことを書いてきてくれましたが、このテーマで1つ紐を解くと色んな所が解決していきます。
どのカラダも同じで、

・姿勢 とひきあげ
・足や手や腕などの部分のアーチ
・左右差を埋める
・緊張部分の解消

により伸びやかになります。
アーチは必須なので、扁平足や扁平手はできるだけ早い年代で改善お願いします。パフォーマンスアップできません。指は曲げないようにしましょう。右足を深めてみると左と別人のように美しくなりました。かかとのカットもアンディオールも美しく、アキレス腱を固めていないので脚も軽く上がるようになります。

f:id:eigon:20190819000418j:plain


f:id:eigon:20190819002701j:plain




BODY WORK by eico hatta




【左のつまり】と本人が氣にしていたことは、軸足になる方で、どのカラダでも誰しも陥りがちなこと。左右差がそうさせます。

床で鼠蹊部のストレッチの形を左右してみて、曲げた脚の付け根の感じで検証します。この時付け根が詰まっていたら、股や腸腰筋群・腹筋サイド、恥骨坐骨まわりををほぐし開き、ストレッチをしましょう。
本では「弾発股」のページなどをご参照下さい。p108.143.144.152.153.209.268 など 「付け根の落ち込みを解消し元から開く」ことです。
左の詰まりを解消すると、脚上げもパッセも動きもどんどん変わります。
セルフケアと左右差を埋めるのがとても有効です。 股関節に負担なく動かすことが大事です。
「付け根をつかんで」とよく聞きますがそれは逆効果であることを知りましょう。ひどくなると、仙腸関節の緊張などにより股関節症や腰痛になっていきます。
詰まったまま、いつも同じ柔軟やストレッチをし続けないことです。見直して改善してから取り組みましょう。

ダンスやバレエはこの基本のカラダがあって初めて自由に動きます。さらに表現で「魅せる」となると、どこかが緊張していると、やはり無理があり自然な笑顔は創れません。
そこに繋げなくては、【宝塚】の難関は突破出来ないので、まずは何なく動くカラダを習得しましょう。レクチャー後の彼女の笑顔は本当にキラキラしていました。こちらも嬉しいです。

そして昨日も、本のイラストを見せながら説明したら、すっと入りました。イメージ筋はとても大切です。テキスト本があると、こちらも説明がラクで、共有認識ができ話が早く、【理解】してカラダが動くとそうでないのはかなり違いがあります。

中学3年生、清く正しく美しくお受験頑張って下さい!
大阪からわざわざ来てくれました。ライブでまたお会いしましょう。(大阪9月末にWS、パーソナル設定の予定です)

来年3月、すみれの花〜♪が咲きますように!
ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。!(*・◇・)ノ

★★★
【あひる解剖学 理解体芯緒 hatta method】限定予約本第ニ次受付は

明日8/20 お昼12時締め切り

です。(9/6頃お届けの予定)
ご予約お待ちしております。詳細は ↓↓↓
https://eigon.hatenablog.com/entry/2019/08/08/081731


BODY WORK by eico hatta

 


happy new week ( ^∈∋^ )/



#あひる解剖学
#宝塚受験
#バレエのカラダ使い方
#基本のカラダ

#アーチ
#扁平足
#つま先を伸ばす
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

全日本ジュニア体操競技選手権大会

おはようございます。
あひる解剖学×出張試合編
(*・◇・)ノ

昨日まで全日本ジュニア体操競技選手権大会帯同させて頂きました。
大会運営の皆々様長期間酷暑の中お疲れ様でした、ありがとうございました。
この大会から未来のオリンピック選手、世界で戦う選手が輩出されていきますから楽しみです。
優勝、入賞おめでとうございます。ご参加の全選手頑張りましたで賞!

全国から参加できるまでも至難、それから上にも至難。そういう世界と無関係だった私には毎度わけわからない環境です。みなすごいとしか言いようがない。拍手👏


関西(岡山県)のみんなと、スペシャルOB:当時内村選手をうならせたという菊池先輩と♪

f:id:eigon:20190818082502j:plain


f:id:eigon:20190818082516j:plain





関西(岡山県
◆一部団体3位
◆二部団体優勝

◆個人総合
3位 土井選手
13位 柴田選手
22位 小長井選手

◆種目別ベスト15
ゆか
5位 土井選手
10位 三村選手

つり輪
6位 小長井選手
9位 森川選手

鉄棒
9位 森川選手
平行棒
3位 土井選手
8位 小長井選手
19位森川選手

あん馬
5位土井選手
16位 柴田選手
18位 森川選手

跳馬
17位 土井選手

鉄棒
3位 森川選手
4位 土井選手
8位 柴田選手

おめでとうございます‼️
3年生お疲れ様でした。
とにかく暑いのと、台風で新幹線が止まり試合前日夕方に到着というハプニング、実質ベスト3.5の戦いにも関わらず、選手は頑張りましたぁ。前十字靭帯切ったキャプテン森川君もインハイも全ジュニも急遽参加で4種目よくここまで頑張ったぁ‼️ 特別賞をあげたいです。鉄棒で着地ピタッと決めた時は泣きそうだったよ〜〜〜。
特に団体は青春ドラマそのものです。色々あるけれど人生でいい経験していると思います。きっといい大人になっていける〜と思います。
高校最後の試合になる選手もお疲れ様ぁ!
怪我なく終われてホッとしてます。体操はほんとに怖いです💦
次の目標に向かって頑張って下さい‼️
関西の美しい体操素晴らしかったです。


帰宅したら流石にバテて寝まくりました。笑 睡眠て大事だわ〜。
夏休み後半。パーソナルと講習会など盛り沢山です。お待ちしております!
事故や怪我、熱中症のないよう厳重注意しましょう!

happy summer vacation ( ^∈∋^ )/










 

 

 

 

 

 

 

説明と理解のための模型は便利!

おはようございます。
あひる解剖学×ためしてガッテン的な説明の模型。です。

仲良しのイントラさんひとみさんから教えてもらった骨盤の模型。紙で組み立てるもの。軽いし説明に楽で即買いでした。
出張の時は色々持参するので軽いのはありがたい。


f:id:eigon:20190811055116j:plain




理学療法士セレクトショップ
http://www.pt-select.com/online/papelvis/


【 あひる解剖学 理解体芯緒 hattamethod 】
本というテキストがあると、説明が早く、お互いの頭の中の共有があるので理解がさらに明確になり、カラダに落としやすいです。こちらもまさかの氣付きがあります。
私もオリジナルのものを作って説明に使ってます。そうすると皆さん、なるほど〜になり、話が早いです。
上記の本のp331に工作を掲載したので、是非夏休みに作って、皆さんでカラダのお勉強をしてみて下さい!
(完全予約販売予約第二次受付締め切り8/20 火曜日 昼12時 https://eigon.hatenablog.com/entry/2019/08/08/081731 )




昨日はもう10年以上のお付き合いのあやちゃんが名古屋からお盆で帰京してお勉強に来てくれました。

f:id:eigon:20190814101739j:plain



高校生の時にダンスのお教室で出会ってからあっという間に育って笑、結婚もして、今やヨガとアーユルベーダのイントラさん、いつも笑顔〜!
話が尽きないほど色々やってハイタッチを何度もしました。わかると嬉しいんだよね〜!もちろん模型でも説明しましたよ。
理解が深まると一つのことでどんどんカラダが変わっていくのをライブでわかってくれて、あやちゃんの先にいる皆さんにまたそれが繋がると思うと私も嬉しいです。
大切にカラダと向かい合うことが伝わりますように!

あやちゃんの偉い所は、間違いはすぐ直すということ。名古屋帰ったらレッスンですぐ今までのを訂正するぅ〜と。カラダが少しでも心地悪いことは嫌だからって。

それが今回の本で一番伝えたいことなので、それを汲み取ってくれて本当に嬉しいです😃 

カラダを動かすことも、食事と同じで【自然か?不自然か?】その選択をして欲しいです。

 


午前は一緒に同じ師匠の元でダンスで滝汗かきました。
ありがたい存在の師匠です。そのおかげで私たちも出会いましたし、色んな人に繋がれます。感謝です。

 
 
高校生の時にダンスのお教室で出会ってからあっという間に育って笑、結婚もして、今やヨガとアーユルベーダのイントラさん、いつも笑顔〜!
話が尽きないほど色々やってハイタッチを何度もしました。わかると嬉しいんだよね〜!もちろん模型でも説明しましたよ。
理解が深まると一つのことでどんどんカラダが変わっていくのをライブでわかってくれて、あやちゃんの先にいる皆さんにまたそれが繋がると思うと私も嬉しいです。
大切にカラダと向かい合うことが伝わりますように!
午前は一緒に同じ師匠の元でダンスで滝汗かきました。
ありがたい存在の師匠です。そのおかげで私たちも出会いましたし、色んな人に繋がれます。感謝です。
 
明日〜土曜は試合帯同のためレッスン休講です。
試合会場に皆さん無事辿り着けますように。台風のお近くの皆様も、Uターンで帰省される方も十分お氣をつけて〜!
 
 
 
happy day ( ^∈∋^ )/




あひる解剖学
説明に必要なものは即買い
骨盤紙模型
限定販売本
あひる解剖学理解体芯緒hattamethod