eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

KTS 鹿児島テレビ『ゆうテレ』放映 : どこで動くか?

おっはようございますう〜♪

http://utele.ktstv.net/
本日夕方16時〜のKTS 鹿児島テレビ『ゆうテレ』で先日のWSの様子が放映されます。

(昨日が、鹿児島実業高校 男子新体操部の取材だったのが少し繋がりを感じます。笑 ここは、面白い演技で有名な所ですね、全国大会出場を決めたようです。)


鹿児島方面の方、よかったら観て下さいませっ〜♪


◎今日のタイトル
「どこで動くか?」
よく骨格バランスと筋肉バランスと言います。
勿論、骨それ自体は動きません、筋肉で動きます。
でも、使い方、という点で骨レベルで動く、と私はよくいうのですが、それを間違うと、筋肉自体が過緊張を起こし、それに圧力がかかると思わぬ怪我になります。
例えば下記のカエルストレッチ。
これを腰で押し込んでしまうと、腰の筋肉をやられてしまい痛めます。腰が柔らかい人がやりがちなことです。
腹筋をあげて、骨盤を腹筋とお尻ではさんだ感じでそのサンドイッチごと作動させます。そうするとうまく内股がストレッチされます。

さまざまなシーンがありますが、前屈も後屈も、腰の筋肉でやろうとすると腰を痛めてしまいます。
例えば、日常でも、どの方も顔を洗う動作を腰で折って腰で起きてきます。腰痛の人に限ってそうします。ではそれはどこで動くのか?
腹筋で起こす。または、上記の様に腹筋とお尻ではさんだサンドイッチで。
そうするとさらに危険を回避できるし、そのサンドイッチは所謂コアな動き方で、日常の動きをそこでやるようにするとそれがもうコアトレになります。
是非やってみて下さいね。腰がラクになりますよ。反らないように注意です。両方が文字通り表裏一体で動きます。どちらかが強いと怪我に繋がりますね。
それはいつやるのか?「今でしょ」あはは
そしてこれにはもう一つキーポイントがあります。
ただ、これは今日はお預けにしときます。はは、てのは、今お勉強をしている人がいらして、その人への宿題なので、答えが出たら公開します。その人次第ですね〜笑 けたけた。。。
とにかく、身体を動かすには、やはり、


歪みは正す
とにかく動かす
凝りはほぐす
縮んでいる所は伸ばす
思考を変える
使い方を知る
ほぐれたらストレッチ


で、あります。それを忘れずに!



雨、上がりそうですね。。今日も朝からレッスン、楽しみます〜♪


happyな、so happyな一日を ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪•*¨*•♪