eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

無意識の弊害:小さいことからコツコツと修正するのが大事な話。

おっはようございますぅ。

昨日は毎度〜の清い風流れる体操場でしたぁ。
ってことで

◉今日のカラダのお勉強は、無意識の弊害:小さいことからコツコツと修正するのが大事な話。
ついつい本人がやっていること、なにげにやっていること、小さいこと、1センチ、みたいなところですが、そこを修正すると、痛みが無くなり、大きいことに繋がります。
そこを知っているか、知らないか、でもカラダへの向かい方が変わるので、ちょっと頭に入れておくといいです。
1センチ、と言っても、歯だと1本無いということ。そうすると、全身にどんな影響が起こるか、想像ができます。
アニメ映画に「アイスエイジ」というのがありましたが、冒頭で、リスが、どんぐりを氷山の頂上で落とすとところから、どんどんヒビが広がっていくのに似ています。

基本的なカラダのフィールドから体操にありがちなことを挙げておきます。
あくまで提案ですので、取捨選択はご自由に〜。ご自身の感覚を大切に。
特には、やはり『カラダの使い方』であり、ほぐしではないと事を先に言っておきます、ほぐしケアは歯磨きや道具の手入れのようなもので当たり前の事。もちろんそれで体を最低限手入れをしたり、ニュートラルには戻りますが、痛みを作るようなカラダの使い方をしなければ、それも最小で済みますし、間違ったケアはさらに痛みを助長します。


体操の場合は、倒立の手や、ひねりや鞍馬のサークルなどの左右差、ふくむ、による弊害がほとんどです。それと対処する何かを少しでも普段の「ダウンタイム」に組み込むといいのかなと思います。
そして、なるべくジュニアのうちに修正してほしい!
ケアより、使い方です。ケアしても同じ使い方だと鼬ごっこなだけです。


★手首が痛いと訴えた選手。倒立の手が、小指だけかなり開いています。癖ですね。
親指が離れて床に倒している子もいます。
小指がこれだけ離れると外側に行きますので、それを前腕の長掌筋などで止めに入ります。
そのためねじれ現象が起き、相反する矢印の動きに対して、中間の手首が痛くなります。
だからその小指をやめればいいことです。ケアではありません。
でも前腕の筋肉が固まっていくので、ほぐすとしたら、そこと、上腕の外側です。

★もう一人、手首が痛いと訴えた選手。これもよくありがちですが、左だけ、肘の内側が内側にねじれています。それで、これも前腕の筋肉がもりっと。
これも上記と同じです、かなりのねじれ現象。それを修正しないとです。

★ひねりで左右差がひどくなると、立った時に開いてる方の足が1センチ〜数センチ下がっています。
二つのパターンがあり、下半身が左で上半身が右と、上下半身共左、というカラダ。
それぞれ、また細かく原因はありますが、それは今回は長くなるので割愛しますが、とにかく、1センチでも戻しておく、が怪我にならないです。
苦肉の策ですが、反対足を1センチ前に置くように、普段からするといいと思います。本当は両足同じところに。
ただ、これをすると、自分の通常モードではないので、とても違和感があり、今度はまた違う緊張がとこかに発生して、かえって変になったりします。笑
だから、なんとも、、、ですが、数ミリでも修正してください。汗
氷山の日々を数ミリに食い止めてください。一生ついて回ります。


★肩が回りづらい、と訴えた選手。期待のホープたっけるくん。


体操の代名詞のような「ふくむ」ですが、これも、演技の時はそうして、普段はニュートラル、0ラインに戻しておかないと、なんでもない肩回しで、痛さを助長しているようなものです。
顎を引きすぎて後ろへの可動域がなくなってました。首の筋肉のケアより、骨格バランスで修正した方が早いです。
ついついついつい癖で顎引いて下見てます。
準備運動や、柔軟の時はとにかくリラックスして!
首下見てやるんだったら、やらない方がいいくらいです。笑
やればやるほど傷を深くしていくので。
それと、一歩間違うと肋骨傾き、出っ尻気味になるのでそれも要注意です。
演技以外の時は常に「まっすぐ」の位置に戻ることをお勧めします。
もちろん、これ以外にも、肩が回りにくい、痛いことへの原因取り除きアプローチは散々やってます。それは是非ライブで。



ふ〜むと思ったのは、手首が痛い、と二人の中学生が訴えましたが、二人とも、原因はなんだと思う?と聞いたら、「成長痛」と答えました。そう診断されたのかもしれませんが、私はそうではないと思います。判断は難しいですが、皆さんも小指や親指を離して、体重をかけてみると分かります。カラダにどんなことが起きるか。。。
てことで、ちょっとしたことですが気をつけて見てください。
なんでも「成長痛」で片付けて欲しくないかな...。が正直なとこです。選手たちはそう思い込んるとこがこわいこと。
日常の姿勢から〜〜!
ポイントは【極端にならないこと】であります。
異常が正常になってしまっているカラダとどう付き合うか、ですね。
正常値に近い方が怪我にはなりませんのことよ。

帰京しました、今日も終日レッスンでお待ちしております!
happy day!!!

あ、これ。です。笑
しいたけさん 2018上半期
https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake2018-h1/
しいたけさん 今週
https://voguegirl.jp/horoscope/shitake/