eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

初期化と誤作動の改善を。

 

 


🐤痛みには原因がある。
 一過性の調整は帳尻合わせのようなもの。
ケアより誤作動の改善を。

 

 

🐤あひる解剖学動作研究部 
足首と腰が痛い体操女子ケース。

 

 

f:id:eigon:20220919085450j:image

 


なにげに立ってもらうと、何度も右足が少し下がり外へ開きギミ。こうなると左足重心になり負担増に。両足少し外反拇趾傾向。

正直私も、before-afterの写真の挙げ方をしているのでそれもあまり良く無いなと思っております💦
実際はafterでそうなるのでなんともですが、揃ったから、真っ直ぐになったから、それでいいのではありません。
下記の流れがとても大切。

❶状態を知り、根本原因を探る
❷原因により緊張・補っている事を解消、元に戻す(ケアや動き)
❸原因となる動きの改善を継続
❹❷と❸を繰り返しながら軌道修正していく。 

 

+同時にやること▼
脳の意識・思考も変え、イメージ筋をつける。

 


彼女は、骨盤も歪み、足部の色々な緊張があり、左右の筋力差もありましたので、❷と❸を行いました。

特に、蹴る事が多い体操。
足首が痛い方は、母趾球側に落ちている事がわかります。
小指側まで均等になるよう、脳にも意識を働きかけます。
このような検査をして、重心の違いや足部のねじれを知る事が大切です。そこから❷❸に取りかかれます。
ただトレーニングしてもNGだという事です。
初期化してから動く癖をつけましょう‼️

 


_φ(・_・本日のお言葉

 

▼by 長嶋茂雄

バッティングというのは、顔の向き、角度が1ミリずれても、あとのフォームは全部違う。

 

▼by イチロー

苦しみを背負いながら、毎日小さなことを積み重ねて、記録を達成した。 苦しいけれど、同時にドキドキ、ワクワクしながら挑戦することが、勝負の世界の醍醐味だ。

 

▲やはり名プレイヤーは天才的に体のことをよくわかっていて、乗れていける身体に常に向かい合えます。
でも競技者も一般も元々同じカラダ。
初期化と壊さない動き方やバランス力・働ける筋力により良い動きを保持できると思います。
勿論、競技者はパワー大きく、感覚をさらに磨き、特別な動きを習得するのです。
だからこそ、基本が崩れずいつでも戻れる力がある事が大切だと思います。



1ミリ、1センチを見逃さず、毎日少しでも【初期化】して、快適に動くスタートラインに立ってカラダを動かしましょう。


台風が心配ですね。充分にお氣をつけて!📣


happy new week(*・◇・)♪

 


#あひる解剖学
#1ミリのずれを軌道修正
#改善の流れ
#脳への意識イメージ筋