eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

床から足をあげる?浮かしたい?

おはようございます。
あひる解剖学の時間です。
ご興味ある方どうぞー。
多摩美大通信♪
不思議な質問でしたが、、。

◉脳とカラダのお勉強:床から足をあげる?浮かしたい?
何故にあげたいのか目的が何かわかりませんが、あがるようにしたいそうです。
ヒザの伸ばしたいということなのでしょうか?
だとしたら、ヒザを伸ばすことより脚の伸びの使い方を入れた方が良いと思います。



BODY WORK by eico hatta



まずシステムとしては、太ももに力が入るとできません。
脚伸ばすことと太ももがアウターで緊張するのが無意識にセットになっていると、上半身にも緊張が伝わりよろしくありません。結構多く見られます。使うべきはインナーです。特に太もも外側と前ももを固く使いがち。
足を浮かしたい方が目的になって太ももを固める入力をしてしまう方がよろしくないと思います。カラダは部分で動いていくわけではないので。どうでしょう、頭を整理してご一考下さい。
上半身とのつながりで美しく脚が伸びて足先まで中から伸びていくのが理想です。

これと関連して、甲をのばすのは、足裏の作業がメインですからそれもトレーニングが必要です。

手を伸ばして【おいでおいで】の手をする時、肩や上腕に力は入りません。
足も、手とは全く同じにはなりませんが、このイメージで、ヒザを曲げた状態で、足指に力を入れずに甲を軽く動かし、太ももに力が入らないことを入力していくと、奥のインナーから脚が伸びていくのが入っていきます。
逆に、ものすごぉく猫背状態で腕を伸ばして【おいでおいで】をすると肩が痛いですよ。笑
上半身がきちんとすれば=姿勢、腕も脚も伸ばしやすいということを理解しましょう!


脚自体を伸ばすというより【付け根から脚を離す】方の使い方で、胴体も逆に引き上げるとより中からの伸びになりいいです。
そのようにトレーニングするしかありませーん。

動画のように出来ている人が太ももを外から固めると上がらなくなります。脚あげも重くなるということです。
太ももを強くしてしまい優先筋肉にしてしまうと色々厄介です。
使い方を軌道修正トレしましょう。

カラダって本当に面白いですね。
ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。!(*・◇・)ノ


 

〆(。。)本日のお言葉  by 三浦 知良 (プロサッカー選手)

 

学ばない者は人のせいにする。

自分に何が足りないかを考えないから。

学びつつある者は自分のせいにする。

自分に何が足りないかを知っているから。

学ぶことを知っている者は誰のせいにもしない。 常に学び続ける人でいたい。

 

 

happy day ( ^∈∋^ )/