eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

【いいね】と【ブブー】からわかること。

おはようこんにちはこんばんは。

🐤あひる解剖学×【いいね】と【ブブー】からわかること。
写真協力:仲良しの姉妹Miki&Kotoちゃん。いつもご協力ありがとう。

姉妹でも、生活の仕方、仕事などでタイプが違います。
だから、自分の体癖を知り、セルフケア、ストレッチ、エクササイズを選んでいくことが大事。

【いいね】と【ブブー】で今の自分のカラダの状態がわかります。

(毎回、毎日、1週間、1年間でも状況、生活、姿勢、作業など
で変わります。)


腕を【いいね】で後ろに振る、【ブブー】で前に振る。
どちらがしたいですか?


f:id:eigon:20200711113457j:plain
 


肩こりが多い皆さんのために、肩甲骨を動かすことを色々やりますが、その前にも沢山やることがあります。
肩甲骨は骨の中でも、色々に動く本来浮いている骨ですが(浮いていないといけない)、普段の生活でがっつり肋骨にくっついてしまい動かない状態の人が多いです。それも癖でそうなってしまいます。その【へばりつき】を解消してから、肩甲骨を動かすことがポイントです〜!
ですから、先に元浮かす状態に戻すのと、そうなる根本原因である【姿勢】を直すことです。

あくまで私的データです。
【いいね】派は、猫背、巻き肩、骨盤後傾、分離症、ストレス溜め込み派な感じ。
【ブブー】派は、出っ尻、肋骨前傾、すべり症、ヘルニア、ストレス発散しているように見せてる感じ。

例外もあり、いつもは出っ尻でも、細かい作業などで、前傾することが多かった日は、【いいね】派になりますよ。

まずは、この二つをやってみて、やりたい方を多めにやって、そのあと、なんでだろう〜♪の動きやワカチコワカチコ〜の動き笑、エアー水泳の腕、肩甲骨周辺のストレッチ、胴体の対角線のストレッチなどをやります。
またその後に【いいね】と【ブブー】検査をやってみて、どちらでもいい、になったらOKです。



ウォーミングアップは個人別にすることをオススメします。
この場合、いいね10回、ブブー10回というような今までのやり方ではなく、カラダの声を聞きながら、やりたい方を多めに、、にしていくと、カラダも変わっていくと思います!
へばりついた状態でのほぐしも効果は薄れるので、そういうとこ、知りましょう〜!


あ、どちらでもいい人は5回ずつ。
いいカラダ、、とも言えるし、実は、下半身の太ももやふくらはぎやお尻が強い人、太過ぎる人とも言えます。
答えは一つではない所がカラダの面白くて奥深い所です。
なかなか一筋縄ではいきませんが、個人個人で観察検証して向かい合いましょう!・
ぜひ、ご家族、お仲間で、【いいね】と【ブブー】検査とその人はどんなカラダか、性格か、、など検証してみてね〜!


▼仲良しの姉妹Miki&Kotoちゃん。いつもご協力ありがとう。
前にもカルベイチャーのご紹介の時にも登場しました。

https://eigon.hatenablog.com/entry/2020/03/17/082514

eigon.hatenablog.com



体って本当に面白いし、いろんなことを私達に教えてくれる先生です。ありがとう、カラダさん。大事に扱うことをお約束します♪

ではまたあひる解剖学でお会いしましよう!(*・◇・)ゞ




happy day ( ^∈∋^ )/



#自分の体癖を知ろう
姿勢を見直そうまっすぐを知る