eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

分離症は治る・直す・ならないカラダの使い方を知ろう。

Happy X'mas!!
 
おはようございます。
あひる解剖学×分離症は治る・直す・ならないカラダの使い方を知ろう。

 
お世話になっている東北の体操の先生から、クリスマスビックプレゼント。
分離症の選手のその後のご報告。
 
「分離症診断を受けてた●●が3か月ぶりの診察でした。
結果
見事に改善😊
ランニングの許可が出たと喜んでました。
 
自分の身体と向き合い、使い方、姿勢を見直した結果が現れたね!と本人にも伝えました。
体操の技術指導だけでなく、身体の使い方を一緒に考える事の重要性を改めて感じました。
これからも引き続き、選手とともに、八田先生バイブルを読み解いていきたいと思います」



 ・
何よりも嬉しいプレゼントでした。
小学生で骨が離れるなんて実に悲しい。毎日の痛い思いを考えると本当に切ないです。親御さんもやるせない日々でしたでしょう。
 
あひる本のp30をご覧ください。実は万歳で肩が上がっている写真の選手がこの子です。

f:id:eigon:20191225090159j:plain




「万歳と深呼吸のやり方がカラダを壊している」という内容のページです。
逆に彼女の場合、普段の姿勢のせいで胴体が落ちてしまっているので、なかなか腕をあげることができず、無理してあげようと肩があがります。でも胴体は付いてきてくれない。そのことで骨が離れてしまいます。どの演技をしても、そうなので、どんどん分離が進んでしまいます。
いくらコアトレのようなことをしても、やり方が間違う、姿勢が整っていないと、このような落とし穴があるということです。
カラダのことを知ることで防げたかも知れません。
でも逆にこのことで代償は大きかったですが、自分のカラダに向き合うことにもなりましたし、何より自分で克服したのです。
そのことのほうが人生で大きなことだと思います。
体操の先生と本人の頑張りに拍手です。
クリスマスに大きな大きなプレゼントありがとうございます。


日常生活の姿勢、デスクワーク、スポーツ競技、特に体操などに実に多い腰痛の3パターン。
ヘルニア、すべり症、分離症。そして他の腰痛。
あひる本では何ページもあげています。特にp86〜99まで熟読ください。
システムと姿勢改善、腰痛予防、ケアの仕方、ストレッチ、ぎっくり腰になったら、、などなどです。
過去のブログにも多く掲載していますので、ご覧ください。
そして何よりライブでどうぞ。
年末は大掃除などで腰痛になりやすいので、十分お氣をつけください。
 

参考ブログ
ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。!(*・◇・)ノ

あひるサンタからはこの1年の感謝と誠意を込めて、台風19号被災の義援金を長野県と宮城県の方へ少額ですが送らせていただきました。
少しでもお役に立ちますように。

f:id:eigon:20191225085056j:plain





happy X'mas!! (^∈∋^ )/
 
 
 
#あひる解剖学理解体芯緒があひる本
#分離症は改善できる
#分離症でも痛くなくカラダを動かせる
#分離症にならないカラダの使い方
#内臓を圧迫しない運動を