eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

外反拇趾・扁平足のためのアーチ創り改善トレ




おはようこんにちはこんばんは
日増しに暖かくなっておりますが、【花冷え】がある季節でもあります。
金土のレッスンでは腰痛の方が多かったです。カラダの春の変化、少しの骨盤の開閉・上下で筋肉が影響を受け硬くなり陥りやすいので、ケアをまめにしましょう。
本日もご興味あればどうぞぉ。【距骨】に愛を込めて💖
(*^◇^)あひる解剖学×外反拇趾・扁平足のためのアーチ創り改善トレ
副題:【距骨】に乗れなければカラダは総崩れ。
【距骨】に乗ることでバランス力が発揮でき、人は二足歩行が可能になります。
そこに乗れない原因は、足の様々な不具合+体軸が無い+基礎筋力低下など複合的なことであります。
今一度見直してみて下さい‼️
【距骨】キョコツはどこか?
好奇心は自分で!
外反拇趾のことは説明するまでもないと思いますが、あひる黄色本に、【足】のことを詳しく掲載していますので熟読下さい。
原因は、扁平足・開張足・カラダの使い方・立ち方・歩行・走り方・着地の仕方などです。結局日常生活ですね。


youtu.be



内反(内側に倒れる・内股含め)や母趾球側に荷重し過ぎると親指が耐えて外側に変形していく症状。
前述通り、普通に立つ・歩く・パンプスやトゥシューズ・つま先立ちでうまく立てないなども原因。
意外に多いのが【開張足】からの外反拇趾。
審美系スポーツやバレエやダンスなどのポイントでつま先を伸ばそうとして、【甲歩き】【まっすぐ指を折る】勘違いのことをすることも原因です。勝手にしている後天的な弊害です。
(実は先日沖縄で、元シンクロの新コーチからご自身の悩みで外反拇趾を相談されましたので挙げました。甲歩きしてたそうです。)

f:id:eigon:20210404093019j:plain





f:id:eigon:20210404093003j:plain




あひるちゃんとしては悲しいのですが、あひるのような平べったい足、文字通り足の幅が開き張る足。
また、自分の足より広目の靴を履き作業することでもなります。
例えば、農業の方がゆったりした長靴で作業する、というような場合や、小学生の入学式のシューズ購入の際、いづれすぐ大きくなるからと、大きめのシューズを買いがちですが、それも実は原因になりますー。経済的なことより、健康を選択下さい‼️





f:id:eigon:20210404092942j:plain




外反拇趾でひどくなると、親指が直角に曲がり、手術しか選択肢が無くなることもあります。
特に成長期に少しでも【骨の変形】を食い止めて下さいませ。
痛い状態から、アーチを創り少しでも変形させず、痛くなく過ごして下さい!



タオルくしゅくしゅも足底の意識を創るのに有効ですが、指を曲げると効果が無いので(神経も通らくしてしまう)指を伸ばしたまま、土踏まずをあげるトレをオススメします。
指の根本を床につけ、足首を上に引き上げ引っ張り合います。
まっすぐ足首から股まで垂直にして片脚ずつやりますが、太モモや他の部分が力まないよう注意です。
毎日何度もやって意識づけましょう。
カラダが落ちると足元も落ちますから、引き上げトレもセットでやりましょうー‼️
参考blog
 

青少年、大人にも扁平足が本当に多いです。
カラダが内側に落ちるということは、内臓まで下垂してしまうということを一番念頭にして、改善お願いしますー。
自然治癒力も落ちるということです。とほほ。
カラダは繋がっております。
よろしくお願いします。
 
何を隠そう、私も変な立ち方や使い方で扁平足からの外反拇趾です。当時とてもギンギンに痛かったですし、靴がなかなか合うものが無かったです。今は痛さは無く、アーチもできました。あきらめないで!
ではまたね〜!(*・◇・)ゞ
happy Sunday ( ^∈∋^ )/