eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

『ほぐれッチ®』重版  /  扁平足を直そう!

おっはようございます〜。



お陰様で、『ほぐれッチ®』重版になるようです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BB%E3%81%90%E3%82%8C%E3%83%83%E3%83%81-DVD%E3%81%A4%E3%81%8D-%E5%85%AB%E7%94%B0-%E6%B0%B8%E5%AD%90/dp/407286143X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1354240084&sr=1-1

全国でこれからも自分の脚で歩き、『ほぐれッチ®』の理論と実践の直接レクチャーライブを大切に、という信念を胸に邁進したいと思います。
セルフケアで『動く身体』を獲得して頂けますように!沢山の笑顔と出会えますように!笑顔が繋がりますように!
出会えた全ての皆様に感謝を込めて…本当にありがとうございます。
これからも少しでもお役に立ちますように精進します。
今後ともよろしくお願い致します (*・ω・)*_ _)ペコリ (*・ω・)*_ _)ペコリ



他のアイテムはこちらから…
http://eicohatta.com/item
ほぐれッチ®グッズは、まだキャンペーンをしていますので、ご入用の方は2000円割引を使えますので、メールでご一報下さいませ。



昨日もレッスンにいらしてくれた方が、
ライブでやっとわかりました〜と言って下さいました。
『ほぐれッチ®』実践後〜成果はこの通り。
ほぐし→ストレッチ→身体の使い方であっという間に変わります!

ご本人も、あ〜〜〜これがブログのやつですね、と嬉しそうに言ってました。
はい、ねつ造ではありませんにょ。笑
是非ライブにいらして下さいね!!!



前にもお話しましたが、上記Amazonのプレビューにも、これは若い人向けですね、とか色々ご評価頂いていますが、なかなか、本だけDVDだけでは伝わらないようです。逆に高齢の方にこそ是非必要だと思っています。
うごうご、動く事ができないとしたら、腹筋など筋力の低下なのであります。
ただほぐすなら、マッサージやさんでいいと思いますが、それは一過性であり、毎日いくわけにはね。
ほぐれッチ®のいいところは、自分でラクにほぐしながら動いている!という所です。無意識に動いているので、知らない間にコアトレにもストレッチにもなっているのです、だから、代謝があがり、ほぐれッチ®だけで痩せた人もいるくらいです。
とにかく、関節も筋肉も動かさなければ、どんどん固まるだけです。
身体も柔らかくもなりますが、(それを確認するには、例えば、片方の脚を裏表ほぐれッチ®してみて、立って左右の脚を交互にモモ上げしてみて下さい。そうすると答えがわかりますよ!)それより、筋力を落とさない、もう一度つける方が同じくらい大切です!
たった一度でいいので、わからなければレッスンにおいで下さいね。土曜日のケアストレッチの時間にほぐれッチ®をやっていま〜す。


実は実は…
大きい声では言えませんが、このほぐれッチ®には…
中に、小人の整体師・小人のマッサージ師・小人のエステシャン小人のセラピスト・小人のたんとんマン・小人のボディトレーナー達が潜んでます…笑

是非日々に取り入れて、セルフケアで心地いい毎日をお過ごし下さい!




◉本日のタイトル:扁平足を直そう!

先日も扁平足の方がいらっしゃいましたが、私も扁平足でした。直りましたよ〜!直しましたよ〜!笑
今迄も説明しましたが、もう一度。
わかりづらい方は、写真の右下のように、拇指球をつけたまま、指を全部あげ(なるべく小指を開いたパ〜にする)土踏まずをあげて、そしてゆっくり指を下げてトレーニング。日々やっているとアーチができてきます。


★アーチを上げる癖をつける

指を折らずに、第1指と第2指の間、拇指球のとこをつけたまま、土踏まず
をあげて引き合う、アーチをあげたラインを股まで内側ラインでひきあげる。
足の親指の骨の延長で土踏まずのアーチをあげる⇨脚の内側を通り、
A 股関節、ソケイ部をあげるラインと、
B 恥骨を通り腹筋につなげるラインとでひきあげる癖を身につける。  
注:背中はのばす  
NGの方の、よくやるタオルを引き寄せる練習も足裏筋肉の訓練になりますが、アーチを作るには◎の方がよりいいです。



外反母趾の調整・足底筋を鍛える…足の指を縮めないで土踏まずのアーチ
のみをあげる 母指球は床に置いて、アーチとひっぱり合う感覚。足の裏で
床をつかむ。以下は上記と同じ感覚で立つ。立位の場合、腹筋からさらにバ
ストの下〜首筋迄つなげて立つ意識を持つ。手で表現したのが右下の写真。指は縮めずに手の真ん中を内側から膨らませて隆盛させる感じ。


とても地味ですが、きちんと出来るとかなり体がラクです。
パフォーマンス力が上がります。結局、地味な基本的な事が体を作っている事がよくわかりますyo〜。
扁平足は、やはりそれだけで疲れるのでね、是非脱却して下さい。




〆(。。)本日のお言葉 by ラジオから〜

南斜面の日当りの良い場所で育った木は400年くらいで枯れてしまう。
でも日当りの悪い北側斜面で育った木は1000年以上育つ。


▼今は、色んなものが揃っていて環境は良過ぎるほどですが、それを活かすも殺すも気持ち次第〜。環境に甘えてはダメということだにっ!
何かが無いとできない、ということではなく、無くてもどうにかする、アイデアを出す、そういうことが前進に繋がると思います。
以前、水泳競泳選手で、プールが無くて、それでも練習したくて、家族やコーチで私設で手作りし、オリンピックを目指し選手になった方がいらっしゃいました。
例えば、私が提唱しているハンモックストレッチは、確かにすすめているのでいいのです。笑
でも、無くてもストレッチはやり方次第でかなりいい具合にできます。
そもそも、床でのストレッチをハンモックに反映したものですし。笑
自分でなんとかする!という力、鍛えたいですね!




◉先日お伺いした、福島新体操クラブのFBから。


今日は新年度初めての一般クラスの定期練習でした。

毎年新年度の最初には、体育館へ来たら事務室に挨拶をすることや、更衣室の使い方などをみんなで理解する練習から始まります。

ただ挨拶をすれば良いではなく、何のために挨拶をするのかを理解できればずっと継続することができます。

今年度も新体操を通して人としても成長していきましょう。



▼こういうことは本当に大切だと思います。
靴を揃える、服をきちんとたたむ、挨拶をする…
どうでもいいじゃ〜ん、になりがちな方向へ行ってるかもしれませんが、
世界に誇れる日本の良き姿をきちんと伝えられる大人でいたいです。
>何のために挨拶をするのか
>新体操を通して人としても成長
水戸先生、さすがです、脱帽です。 (*・ω・)*_ _)
新学期、新年度、区切りの時期だからこそ、こういうことを皆で取り組む!
大事!大事!



氣の引き締まる思いです。しっかり前を向いて少しでもお役に立てますように精進します!

Have a Happy day to All !!! (ʃƪ˘▿˘)♡(˘▿˘ʃƪ)