eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

外反母趾・扁平足アーチ改善トレーニング。

おっはようございます〜。

◉本日のカラダのお勉強は、外反母趾・扁平足アーチ改善トレーニング。
音を聞ける環境で見てみてください。

5/14、どこかのお国の(アラビア語でしたね)動画をシェアしましたが、あれからこれをやってます〜という人が増えてますが、それでも、やはり間違いが…、なのでプラスのことも説明しながら。ちょっとのことですが、やり方を間違うと、押し込んでしまい、骨を痛めますので、(特に舟状骨みたなところ)要注意です。
内側に入らないように、できるだけ拇指球で押していきながら、親指を引き合います。
指もできるだけ全部の指を開けるといいですね。
骨が土踏まず方向に出てしまう、 有痛性外脛骨の改善にもいいので、痛みがない時にやっていてください。
カラダの動かし方一つで大きく方向性が変わります。5ミリ、1センチでも加重がありますし、重力もありますからね。やみくもは NGですよ〜!



昨日、野球、体操、新体操の選手たちがコンディショニングに来てくれたのですが、
仙骨疲労骨折
・肋骨の疲労骨折
・座骨神経痛
・車輪で頭から落ちて首と肩に不具合
・TFCC損傷からくる靭帯の緩み
などなどでしたが、結局カラダの使い方からくるもので『緊張を生んでいる使い方』が原因がほとんどでした。
それぞれの緊張を解くのに、ほぐれッチでも、メンタルの部分に当てますが、ポイントを手で当てるだけでも緊張が解けていき、症状がなくなり、動きが俄然良くなります。
それもセルフケアできていきますから、是非ライブにご参加くださいね。これない方も動画でガン見、理解してやってみてください!

体操選手の車輪で頭から落ちて首と肩に不具合の子は、親御さんも心配でいらっしゃいましたが、お母様も1日で動けるとは思っていなかったので、狐につままれたみたい、と喜んでおられて、私も嬉しかったです。全員、終了後はジャンプ、後方、走る走る、動く動く、よっぽど嬉しかったのですね〜。はは。よかったよかった!
腰が痛いから、単純に腰をほぐす、ではないですよ〜。ほとんどは脳をまずほぐさないと!です。ほぐれッチもいらね〜なほど!笑
(自虐ネタですね、これでは、笑)
いずれの子も、変化の一瞬、動けるようになった時の笑顔がめちゃいいんです〜。皆とハイタッチの昨日でした。
痛みをとるとか、ほぐす、だけでなく、『動き出すカラダ、使えるカラダ』にしたいのが私のポリシーです。またラボを沢山します。
また色々シェアしますね〜。



〆(。。)本日のお言葉   by 相田みつを


▼勝〜つと思うな〜思えば負けよ〜〜♪
負けるが勝ち、という言葉もありますが。
単にスポーツで、ということではなく、であります。
負ける、という言い回しだから、なんですが、どんな時も勝利を相手方にあげるスタンスだと、どんな事態でも囚われることなく、歩めます。
そもそも勝ち負けの考えだとうまくいきませんね。
自分のできることをやるだけ。見返りも求めない。ただ精一杯自分がやれることを全身全霊でやるだけ。です。それに尽きます。




今日は晴天の東京です。ココロもカラダもSUN SUNな1日を!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾