おっはよぅございますぅ。
【スタジオにいらしている皆さんへご協力お願いします!】
2年前の岩泉土砂災害の時も集めましたが、今週から、タオル(新品と使用済み分け)をレッスン時にお持ち頂けたらと思います。 出来るだけ綺麗に整えてお願いします。
準備をしておき、自治体の受け入れ体制が整いましたら、送るようにしたいと思います。
皆さんご協力お願い致します。
・
米ではもう夏休みのようで、シアトルで体操競技をやっている仲良し姉妹(小6、4)がスタジオに来てくれました。
それぞれのやりたいことをクリアしてくれました。
なんと、彼女たちのコーチは、1992年バルセロナオリンピックで段違い平行棒金メダリストの中国の陸莉さん(平均台銀メダル)だそう。(すいません体操に関わってなかったので存じ上げませんが)
早く帰ってコーチに見せたいと喜んで帰ってくれました♪
これからの活躍を楽しみにしています♪
・
申し上げたいことは、結局、姿勢から、なのです。
キメのポーズも、なるべく、腰を押さず、胸でやるようにするだけで、腰痛にはなりません。そこを間違えると疲労骨折になりますので、1日も早い段階で軌道修正して欲しいです。
これを身につけてしまうと、なんでも腰を押してしまうようになるので、体軸がつけづらいし、それがストッパーになって動かない体になり、それと戦い続けるので、無理が生じ怪我になりやすいです。
腰ではなく、胸の脇です!よろしくお願いします。
体軸(真ん中)をまず知ることが大事!
修正後は迷いなくまっすぐ!(クリームを真ん中の目印に)
本人達が喜んでるのがわかります。平均台早くやりたいと言ってました❣️
体軸を知るだけで、色々な柔軟性も増していきます。
カラダの使い方です!それを知って欲しいです!
ジュニアのなるべく早い時期に!!!!!!(形状記憶されてからでは癖を取るのが大変です!)
・
◉脳とカラダのお勉強:足底筋膜症(炎)
少6のお姉ちゃんの方が、足底筋膜症を繰り返すので、いいストレッチを教えてくださいとお母様からの依頼。
いやいや、もう緊張しているところに、またストレッチ...
それが間違いだということがわからない..ありがちですね。
ストレッチは縮んでたらやるべきであり、何でもかんでもではないので!
・そうなる使い方を直すのが最優先!
・なでるだけでOK(大体はこの方向:足裏はつま先方向へ、甲側は膝方向へ、ですが、人によりますので、自分でいいと感じる方へ)
もし5本指ソックスや足袋型ソックスを履いていたら、それもやめたほうが良いです。
ソックスに関しては全否定ではないですが、下記のブログなどを読んでください。
使い方は、特に、「つま先を伸ばす」を指を折り曲げたり、アキレス腱を固めることが、足底筋膜症になってしまいます。
指を曲げて歩行するのもNGです。
つま先を伸ばす、というからそうなってしまうと思いますが、やるべきは、『甲を伸ばす』であります。
指は飾りで軽く伸ばすだけです。
親指を指差すように練習するといいです。
これもぜひライブで!
とにかく全てのことは力ずくでやらないようにすること、緊張を作らないこと!です
。
体操は、どうしても力んでしまいがち。それは軸が知らないからなのです。だから、他の部分が太く発達していまいます。
少しでも、そうならないカラダの使い方を、獲得しましょう。
・
参考ブログ
http://d.hatena.ne.jp/eigon/20150224/1424730052
http://d.hatena.ne.jp/eigon/20170606/1496699157
http://d.hatena.ne.jp/eigon/20170426/1493162663
http://d.hatena.ne.jp/eigon/20150215/1423950619
・
大雨の復興が1日も早く、穏やかな生活になるよう心から祈ります。
happy day :>