eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

アキレス腱と股関節。



🐤チェーンの絡まりの様に、1つがクリアになるとスルスル解ける‼️


🐤あひる解剖学動作部
【股関節詰まりと左右差】

(動画はInstagramFacebookからご覧下さい)

 

右脚可動域


f:id:eigon:20240316170305j:image

 

左脚可動域
f:id:eigon:20240316170302j:image

 

詰まる原因は様々で限定するのは難しいですが、この詰まりを放っておかないで下さいね。
将来、神経痛になり、変形性股関節症にも繋がります。
神経痛は歩行困難、座っても寝てもどの姿勢でも辛くなるので日々姿勢を氣をつけて下さいね。

▼ちなみに原因の色々
・長時間の座りで左右どちらかに重心が偏りがち
・子供の抱っこ。抱えてない方が詰まるケースもあり。
・学生時代のスポーツの癖
・現在の運動の癖
・前傾
・車の運転
・寝癖
・足首が硬い
等々。

特に今回提案するのは、最後の足首。
特に足首のアキレス腱‼️
緊張して使い、固まりやすい!のです。
アキレス腱を伸ばしてから、といういつものストレッチも危険⚠️

アキレス腱と股関節の詰まりは影響しやすいので、しっかりアキレス腱をほぐしましょう❗️

afterは全然違いますね…。

特に、エコノミー症候群予防で良く行う【底屈と背屈】の運動やバレエなどのつま先を伸ばす動作(フレックス&ポイント)を足の指先で誘導するとアキレス腱は硬くなりますよ❗️
甲を伸ばし、アキレス腱を柔らかいままで行いましょう。
つま先を伸ばした時にアキレス腱を触ってみて、鋼の様に硬くなる人は、その状態でジャンプの着地をするとアキレス腱断裂にも繋がりますので、要注意です⚠️⚠️⚠️

アキレス腱の柔らかい状態の所に、踵が入っていく、が危なくない使い方です‼️

膝を曲げて、アキレス腱を柔らかい状態にして指でつまんで足を動かして、柔らかく使う事を入力しましょう‼️


【関節】とつく所は詰まらせないように、隙間をあけて❗️
【腱】は硬くしないで❗️
がよく動けるコツです。

足部がしっかり動かせないと、土台が安定せず、膝や股関節にも悪影響を与えます。
足部・ふくらはぎ(アキレス腱はふくらはぎに付着)のケアも念入りに週末してあげて下さいね。


暖かな春の湘南です。
軽く汗をかいて動きましょう!
happy weekend (*・◇・)♪

 

 

 

#あひる解剖学
#アキレス腱と股関節
#アキレス腱を固めない
#足の底屈背屈運動注意
#ふくらはぎのケア