eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

股関節周辺(脚の付け根)の空間あける‼️

・ 
長時間座るデスクワークの人もちょいお耳を👂ダンボ🐘で。お腹ぽっこりの原因❗️


🐤あひる解剖学動作研究部 
【股関節周辺(脚の付け根)の詰まり】
何かの動作で、股関節の詰まりが生じます。

前回postの立位前屈等の前屈系(長座・あぐら・開脚・正座等)もそうだし、長時間座っているデスクワークの人に多いです‼️

 

f:id:eigon:20230607112937j:image

 


特殊な例では体も操競技のこんな形(マンナ、お尻浮いてます)
腹筋に力が入り股関節を潰すような使い方だと、詰まっていきます。
それにより、写真の様な、
◦あぐら
◦反対の閉脚
◦片脚横正座
の形等が出来なくなります。
ハムストリングも縮んでしまう。

これらは詰まりの確認であり、この形で深めるわけではないので、ご注意を。
(できない人は股関節が詰まっていたり、足首が硬かったりですが、個人差がありますので一概には言えません。)

★それより、股関節が潰れると、神経の圧迫になり、将来的に坐骨神経痛や、股関節症になったりする方が心配です。
実際、引退後数十年経って出てきたりするケースがありますー。(手術してもなかなか治りましぇん😭)
座っても立っても痛くなります。悲しいです😭

股関節の周りも360度大事な神経が通っていますので、どこに痛みが出てもおかしくありましぇん。

ですから、股関節周辺をいつも空けとく必要があります。
上半身と下半身をつなぐ、腸腰筋群も縮みますから、伸ばすと良いです。
🔴暇さえあれば、股関節の空間あけを意識して、万歳背伸びをしましょう。

左右でねじれ現象も起きますから、戻すことも必要。
特に大腰筋、腸骨筋のケアをしっかりして初期化しましょう!

3個目の片脚横正座の後ろ足を引くと、【腰の縮み】も伸ばせますのでオススメです。

スキルの完成とセットで、緊張する所のケアをお忘れなく‼️(完成すると力まなくなりますが、スキルの完成迄に相当ダメージができます)
緊張の蓄積が大きな怪我に繋がります。
ジュニアでは、まだ成長期なので、疲労骨折、骨端線が繋ぎ切れない、などの不具合になり痛みが尾を引きます。


ほぐすだけでは足りないでーす。初期化をしっかり!です。
リアルが一番👍

 


#あひる解剖学
#股関節の詰まり
#開くも閉じるもできるカラダ
#股関節は動くもの
#すごい技の後のケアをしっかり
#ねじれ戻しで初期化