eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

考えてみよう。

おはようございます。
個人的に本日から大学の新年度授業。沢山伝えられるよう頑張ります。🌸🌸🌸

あひる解剖学の時間です。今日は短いよ〜!笑
新年度は色々考えてみようをやります。5.6月くらいから本格的に色々始めます。
もうすぐそのテキストもできますのでお楽しみに。


◉脳とカラダのお勉強:倒立が曲がります。

無論曲がったまま、何度も倒立をしても変わらないでしょう。それでも倒立の練習はナンセンスだと思います。


 
これ以外にも検証していきますが、順番として、
原因を探し、どのようなことなのかまず頭で理解する。それから改善。無い力をつける、セルフケア、使い方や左右差を改善、その後連動トレとメンタル、で初めてもう一度倒立します。


今日はこの画像をご覧になって、上に該当する、左右で何をすべきかを考えてみよう!

ヒント1:まずそのあぐらで持つ手からやめよう。


今回のは結構深いんですよ〜。うひひ。
ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。


ほな行ってきま〜す。==≡≡Σ=͟͟͞͞(( つ•̀ω•́)つ・・*:・:・
新しい生徒との出会い、どんなことを教えてくれるのか楽しみです♪ +.゚(´▽`人)゚+.゚

happy day :》



f:id:eigon:20190329160552j:plain