eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

VIVA薬膳&ストレッチ!!! @朝日カルチャーセンター新宿  /  衣服を見よ。

おっはようございます〜。


昨日は夕方から、朝日カルチャーセンター新宿講座:夏の体のための
薬膳&ストレッチ。阪崎先生とコラボでした。







わろたわろた〜。笑 途中ハプニングがありつつ(꒪▿꒪;)笑、、ちゃんとまとめあげて無事終了〜!('◇')ゞ やはり漫才でした。爆笑 反省会は私の好きな貝三昧で満足満足♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
目からうろこの薬膳の考え方、捉え方を勉強 ⇒ 経絡ヨガのポーズ ⇒ ケアストレッチでポーズを深める の流れで、阪崎弾丸トーク& 八田高速レクチャーで皆さんの沢山の笑顔の花が咲きました!
ご参加の皆様ありがとうございました!
この漫才シリーズは、今後さらにバージョンアップしながら、二人で全国行脚…の予定ですので、(だよね?笑)乞うご期待であります。
to be continued…♪



◉本日のタイトル:衣服を見よ。
衣服の前が皺だらけの人は、猫背、ですよね?
背筋を伸ばすと皺がのびます。
身体はとてもシンプルです。身体は全身タイツです。

この全身タイツを着た時に、どこかつる箇所があると、なんか気持ち悪くてすぐ直したくなります。女性のストッキング、つれると、いてもたってもいられません。それが、ずばり、身体の歪みなんですね。タイツを直すとすっきり〜。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚
悪い姿勢のままで動くという事は、ブレーキをかけながら自転車をこいでいるようなもの。効率が悪いし、
更に片手運転で左右がアンバランスだったりすると尚 NGで、 故障の危険が高まります。
歪みの原因は、運動などによる筋肉や重心で歪む場合もありますが、大方は下記の様な…

肩凝り  悪い姿勢  左右に偏る  カバンを片方に持つ  相方がいつも同じ方にいる 犬や子供を片方サイドに連れて歩く  キャリーをひく    引き出しが片方だけ  上司が左右のどちらかにいる     家庭のテレビの位置  運転時や横になる時肘をつく  ほおづえをつく  歯磨き時や料理の時の立ち方   寝方  咀嚼  片方だけのスポーツ
そうなんです、結局これ、殆どが日常からきていることなんですne。
24個の背椎からできている緩いS字曲線ですが、胸椎の後ろの反りは「背筋」が、腰椎は「腹筋」がそれぞれ姿勢維持に機能していますので、「背筋が弱い」「腹筋が強すぎる」で筋力のアンバランスが生まれると「猫背」になり、逆に「腹筋が弱い」「背筋が強すぎる」は、「反り腰」になります。
立つ・歩く・姿勢・思考・ストレス・食事等の生活習慣が全て歪みを引き起こします。
運動や柔らかくする前に、日常生活の習慣が最も大事であり、厄介であることをご理解下さい。そこを直さないと前には進まないんです、とまで言いたいくらいです。
φ(-ω- )メモ: ストレスとは、元来物理学で「歪み」の意味なんですyo

とにかく『歪みの無い体・姿勢、S字曲線ありき』です!
正しい姿勢だと実にラクに体が動きますyo .+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 ほいさっさ〜
歪みがどうしてもご自分でわからない方は、自分の体を熟知して頂き、調整してくれる主治医のような整体師を持つといいと思います。どう歪んでいて、施術の結果どう治ったのか、治らないのか、そこをきちんとチェック・話し合い・アドバイス・正してもらえる方が理想です。

S字に関連して最も起こしやすいのが腰痛です。腰痛は内臓からくるものもあり色々種類がありますが、まず殆どが『姿勢と動き方』が原因です。S字が形成されていない方、座り方、立ち方、歩き方、姿勢が悪い物を運ぶ・持つお仕事の方、立ち仕事の方などの腰への負担もです。これらの理由で骨盤が後傾している方は特にです!姿勢を保つのは、抗重力筋ですから、筋力が無いとできない事も理解下さいね。ですから、まずは日常の習慣を直すことをしなければ、素晴らしい運動とか何をしてもいたちごっこになりますから、筋力低下にならない姿勢になることです。そこをよろしくお願いします。
よくあるケースですが、「ヨガをやったら腰痛になった」ではなく、「腰痛予備軍の人がたまたまヨガをやったきっかけで表面化した」「身体の使い方を知らずに動いて腰痛になった」であるのです。
勿論、その辺はインストラクターや施設でも「無理をせず」と前置きをしている筈ですが、ついついなんか無理をしちゃう、頑張ってしまうのが人間なのです。そこが難しい所です。まずはその腰痛を直そ〜〜!

昨日も朝のレッスンで、ダンスをやっている人が「先生〜まっすぐ立っても何故かまっすぐに身体がなってくれません〜」と。
例によりあ〜してこ〜して、あっという間にニュートラルに戻しましたが、話を聞くとデスク環境が、右の方に何か置いてあって…なことでした。
ってことは、ぜた〜いに右側に身体が旋回する回数が圧倒的に多いわけです。
ダンスより、日常の時間帯に原因が多いのです。普段は脚も組まないようにしてかなり氣をつけて身体を使っているつもりなんですが…、ってやはり自分では氣がつかないことあります。よ〜く自分を観察して下さいね。そこに答えがあるんですよ。
てなわけで、「衣服を見よ」それだけでも自分の姿勢や歪み、動きの癖がわかるし、どこにも皺ができないように身体を使うだけでも、筋肉がつき、いい身体に変わっていきますよ!意識してみてくださいね!
ほらほら、日曜なんでゴロゴロしてにゃいで少し動こうよ!笑
クルクル(・_・)(_・ )(  )( ・_)(*゚∇^v)⌒☆




〆(。。)本日のお言葉  by映画:海の上のピアニスト
何かいい物語があって、それを語る相手がいる。 それだけで人生は捨てたもんじゃない。


▼人生で色んな人に出会いますが、薬膳の阪崎先生は、いい物語を語れる、いい物語を一緒に創造できる人だと思いました。
そんな方がたとの繋がりをこれからも大切に、さらに自分のBODY WORKの道を邁進したいと思います。
いい物語を語りあえる人との出会いは、自分も磨かないと〜とつくづく思いました。もっと勉強します!
いい物語を語りあえる人と沢山出会えますように!
(*^◇^)/゚・:*【いい物語】*:・゚\(^◇^*) 




今日は朝から陽射しが眩しい東京です。今日は静岡です。行ってきま〜す+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
ハプニングを楽しむ、雨降って地固まる〜な日曜日を!(❛ᴗ❛人)✧