eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

分離症になるカラダの使い方。 / 大阪WSの感想

おっはようございます〜。


◉本日のカラダのお勉強は、分離症になるカラダの使い方。
昨日は習志野高校の体操部にお邪魔して、コンディショニングをしたのですが、ほとんどの選手が、痛みを訴えているのは、カラダの使い方なのですね。だから、いわゆるケアというより、痛みにならない使い方を変えた方が早いのですよ。学びはまたシェアしますが、カラダの歪み、特にいつもご紹介している、左右差が、不具合を大きく出しますので、左右差をしっかり観察してくださいね。

で、写真の彼は、分離症で、反るのも前屈も痛い、ということでしたが、左のようにお尻を後ろにしてはいけませんのことよ。これが分離症の一番の原因です。ならなくてもいい分離症になっている、という感じです、とほほ。
いわゆる武術でいうところの、臍下丹田(臍から指4本くらい下)恥骨の内側あたりを、両指で押すと、勝手にカラダが折れ曲がるのですが、それをすると、痛くなくガラケーになれますよ。脚前挙、脚上挙も態勢を氣をつけましょう!
なるべく、『何もしない』がいいのです!筋肉も何もしない。笑
スポーツにありがちな分離症の間違った形、姿勢などは過去のブログでちぇけら〜です。
http://d.hatena.ne.jp/eigon/20151113/1447374568


よく、立位前屈(床に手をつく)をウォーミングアップで皆さんもすると思いますが、こんな風にしたら腰が痛くなるのです、是非、カラダの仕組みを知って、やみくもにしたり、やらせたりしないようにしましょう。運動をしているから健康、ではないです。間違えてやると、本当に骨を折ったり、余計な緊張などでギックリ腰になったり、散々です。やらないほうがいいくらい。笑
反る方は、腰で反らずに、胸の下で反るように、形状記憶していきます。胸が硬い人は、腰が痛くなりますよ〜。
カラダのどこも痛くなく、動かせるような知識を得て、動きましょう!
声を大にして言いたいところは、ジュニア、小学生、中学生の成長期に特にこう言うところを間違えないようにご指導願いたいと思います。
子供は、言われたことを、自分流に解釈して勝手にやってしまうのです。最初が肝心です!ならなくてもいい怪我や、湾曲症など、骨が変形するようなことにさせないために、よろしくお願い致します。
コンディショニング後に、動き出すカラダに、イキイキ、少しにまにま噛み締めて演技する姿を見るのが私の楽しみです。動き出すカラダって、やはりワクワクします!
高校生はもうすぐインハイ、全ジュニ、怪我なくファイトです!!!




★★★先日の大阪WSで、嬉しいWSの感想を頂いたので、ご紹介しますね。
みなさん、色んな経験をしたり、氣づきがあったり、思いがあったりして参加されているんだな〜と本当にありがたいことでごじゃいます。
私が色々言っても、説得力ないですが、生の声はからも氣づきがありますので、読んでみてくださいね。


八田先生へ
今日はご指導、ありがとうございました。
大変感謝しております。
私はバレエを始めて3年10ヶ月になるのですが
それまで運動をしていなかったので
始めた頃は、本当に動けませんでした。
今日は先生に「右側の方が僅かに開いていますね」
と言っていただいたのですが
ずっと左が開いていることに悩んでいました。
あぐらで座ると右脚の膝が20㎝以上高い状態で
前後開脚も出来ませんでした。
左右差がひどかったので
バレエを始めて2ヶ月で右ふくらはぎの肉離れ
さらに数ヶ月後にに右太ももつけねの軽い肉離れ
1年後に右膝の滑液包炎
2年後に左足首の捻挫
本当にケガばかりで情けなかったのです・・・(>_<)
バレエを始めてから気がついたのですが
右目が外斜視だったので
子供の時から常に自分で無意識の内に
右目と身体の右側を内に入れる癖があったようです。
自分で力を入れて修正していたので
気がつかずに今までいたのだと医師に言われました。

2年前に斜視の手術をしたのですが
何十年も無意識についてしまった癖は
なかなか治りません。

整骨院の先生からは
右首〜肩甲骨の下までに
異常なほどの緊張があって
少し、右肩の方が高くなっている
と言われていました。
今から1年ぐらい前に
八田先生のブログを拝見するようになり
テニスボールとヨガブロックを使ってストレッチをするようになってから少し、身体が変わりはじめました。

4月にほぐれッチ®新バージョンのDVDセットを購入させていただき
DVDをみながら試したところ
最初の首をほぐすところで
「首が〜」「首がこんなにコッていたなんて〜!!」
1週間ぐらいは首ほぐしばかりをしていました。

たまたま風邪を引いたのかもしれませんが
のどが痛くなって、微熱が出ました。
もみ返しというか好転反応というか
そういうものなのかも知れないと思うぐらい
反応がありました。
今日も首のストレッチと聞いただけで
こわばってしまったほどです。

先生に指導していただいたとおり
力を入れないように、溶かすようなイメージをすると
はじめて力が抜けたような気がします。
このイメージを忘れないようにしたいと思います。
八田先生にお会いして、教えていただくのだから
できるだけ左右差の無い状態にしておきたいと
この1週間はとても頑張ってほぐしました♪
今日は先生に直接教えていただけて
ほぐせていない場所がたくさんあったことと
イメージの仕方、力の配分の仕方など
多くのことに気がつく事ができました。
とても嬉しく思っています。
上から倒れていくブリッジは生まれて初めて経験しましたし
脚が頭の上の床につくなんて、あり得ない〜
「自分には絶対ムリ、別世界!」と思っていたので
本当に驚きました。
八田先生、魔法使いです〜 (^_^)
先生に教えていただいたことを忘れないように
今後もこつこつ、頑張ります。
ほぐれッチ®新バージョン と出会ってから
ストレッチがとても楽しくなりました。
バレエの先生にも友達にも「身体柔らかい〜」と言われるようになりました。
八田先生、ありがとうございました。
また、大阪に来て下さいね <(_ _)>



昨日はお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
やっと念願叶って先生のライブにお邪魔できて楽しい時間でした。
(体操の床ってこんなクッションになってるんだって、なんてことにも感心したり…)

お腹を上に引き伸ばす感覚、左右差を感じること、前屈の位置、つっかかりなく首を回すこと、足のほぐし、、、全くド素人な私ですが、気付きがいろいろありました。
今まで、身体を動かすことをしてこなかったつけで゙ガチガヂな訳で、ミルフィーユ世代今からでも遅くないをモットーに、ほぐれっち続けていきたいと思います。
有り難うございました❤



昨日は、大阪WSありがとうございました。
大好きなWSです
内容はバージョンアップしているのに、ボールに乗る時間は減ってる気がしましたー
帰り道いつもより、鼠蹊部が伸びてて大股歩きもスイスイ
腰の下が伸びたのが、へばりついていたダークな感情まで取り除いてくれたかのうようです。
逆に肩は下がって、足ながーーーくなった気分でした
新体操、体操ガールズ達が、岡本夏生やダッチュ〜のに無反応なのが、
まるで、ガールズ達には聴こえない周波数みたいで楽しかったです。
また、参加できる日を楽しみにしています。

FBでの投稿の方から。
八田永子先生のWSに久々に参加@なんば体操クラブ
最初にこのWSに参加した時は、あたしゃまだOLだったよ
全然、開脚前屈も前後開脚も出来なかったよ
その時"脳で出来ないって止めてる"って言われたけど
今となってはなんとなく分かる
そして今の方が出来ることが増えてる
歳を重ねて出来ることが増えるっていいよね

そして、まだまだあたしの身体も変わると思えるのよね
新体操、体操ガールズ達の柔らかさは半端なかったけどね😊
なるべく左右差をなくすケアを今後も続けていきたいと思います〜
いやーー、カラダ軽やか軽やか〜〜



昨日は大阪WSでお世話になりました
40代ですが身体が高校生時代の若かりし頃?くらいまで柔軟になって肩凝りや腰痛もかなり楽になりました。
あちこち『おもしろいこと』になるかな、と覚悟していましたが、意外と筋肉痛はほとんどないです。
ほぐれたからでしょうか。それともミルフィーユ的な年齢で筋肉痛も感じられないくらいニブくなってるのだろうかとドキドキであります。

盛り沢山に色々なことを教えていただき、ありがとうございました!

帰ってから教えていただいたことを思い出しながらメモに(会場では必死すぎてあまりメモできなかったので)
……と思ったらビックリするほど忘れていてしょんぼりですが、いくつか覚えている内容だけでもしっかり反復実践して身体で覚えたいです。

ちなみにほぐれッチをはじめて今日で4日目でもありますが、一番驚いたのは「声(特に高音域)を出しやすく伸びやかな声になったこと」でした。
毎日、子供に歌をせがまれて歌っているので気付いたのです。
思い当たるのは、届いた日から毎日寝る前と朝起きた時に肩甲骨周辺に横にほぐれッチを置いて上に寝ながら数分ほぐしつつ胸を開いていることでしょうか。
これは声楽関係者にも良いのではと思いました。狙ったところだけではなく、全身に効いて好調になれるのがすごいですね。

本当にありがとうございました!またWSに参加できそうなら参加したいです。
また、育児にも活かしつつ、ほぐれッチでいい調子の身体を維持したいです。

お忙しいなかですので、ご返信はお気になさらず。
先生の活動と研究を応援しています!


きのうはありがとうございました。
写真で見ると一目瞭然ですね‼‼
やはりライブは大事だなぁぁ。
美しいカンブレ目指して脱力頑張ります。
あ、楽張ります♪(海老蔵さんは頑張るではなく楽張ると言うようにしているそうです)



昨日は参加できて嬉しかったです。
本当に有難うございました。
何十年かぶり(笑)に、にゅにゅにゅ〜って反れる、曲がる感覚が戻ってキタ〜って感じでした✨✨
教えていただいた事を大切に、頑張ります‼️


先生ありがとうございました😃
身体がすごく軽くなって帰りましたです。いっぱいワロタ😆大阪ライブまたのお越しをお待ちしています。




▼高音が出たのは私もびっくり。でも呼吸できるカラダになるとアリエルね〜

>今となってはなんとなく分かる
そして今の方が出来ることが増えてる
歳を重ねて出来ることが増えるっていいよね
そして、まだまだあたしの身体も変わると思えるのよね

↑本でも、カラダのことでも、その時、わからなかったこと、理解できなかったことが、再度読んだり、経験すると、あ〜〜〜そういうことだったのね〜、ってわかることってある。
私も、今の方が、この歳で、動ける!しかも、効率的に賢く動ける。
歳を重ねて出来ることが増える、って本当。
だから、経験値ってすごいね。
世阿弥の「時節の花を咲かせよう」というのが納得!!!!
みなさん、本当にありがとうございます!
皆さんのお声でさらに、カラダの追求と研究を進化させていきます!
また大阪に行ってもええか?笑   ええで〜〜笑




◉本日のカラダのお勉強2は、hoguretch®セット商品の使い方〜。

あのね、新商品のいいところは、台座カバーをフル活用できるとこです。
ほぐれッチ二本使いは、カラダにとても優しい。
特に太ももの外側とか背中とか腕とか痛すぎたら、二本使いですよ!
そしてそれもこのように、カバーに入れれば二本が離れなくてスムーズですん。
痛くなくほぐす〜のが一番〜!脳がほぐれればいいのです、カラダは緊張が解けてあっという間にほぐれますよ。ゆるゆる〜心地よくほぐしましょう!

ミニも入れると動きずらいし、このカバーのおかげて、痛さが緩和されます。それでもイタタの人はタオルとかかけて下さいね!
全身これでゆるゆるセルフケアして下さいね!
モデルのEさん、あんがちょんまげ。




〆(。。)本日のお言葉   by 高野志保(BullianStyleローフード協会 代表理事


健康食を教えてます♪、と言うと
「そこまでは、まだべつに…」とか
「なんか敷居が高くて…」などと言われるけれど
うちでは、一生役立つことを教えているから
学びたくなった時が学ぶ時、でいいのです♬
中途半端に脅しても(笑)、、、

「このままではまずい(◎o◎)」と
本人が思わないと
なんだか教え損だしねq(❂‿❂)p
結構、一生懸命教えてますから(笑)

でも、続ける人にはとことん優しいシステム♡
Bullianの研究会会員さんは
ローフード講座のリピート受講料が
ものすごーく、お得なのだ☆

こういう、
わかりにくいけど実はちゃんとしてるところ
気に入ってます(^_^)v


▼実は仲良しにさせてもらっている志保ちゃん
著書『美しい食べものが 美しい人をつくる 〜ローフードで体の中からキレイになる〜』
とてもストレートに清々しく潔く物申すところが大好きです。

>「このままではまずい(◎o◎)」と本人が思わないと

そこです。そこだけです。
私も一生懸命レクチャーします。教え損とは思わないけど、あの時言い忘れて後悔だけはしたくないのでね。その時思いついたことはなるべく伝えたい。あとでメールすることもあります。笑

氣づきと継続、それに尽きます。

水曜日に、6年通ってださり、足がずいぶん開くようになったSさん、嬉しくて写真を撮ってました。あの時赤ちゃんだった子は今小学1年生。
すごくいろんなことがあって、今の彼女がいること、そこに少しでも関われていること、そのことがありがたいです。
私も彼女の変わり方に本当に嬉しいです〜!ありがとうごいます〜!
みなさんと一緒に進化するほぐれッチでありたいです!
一生役立つことをやっているほぐれッチ。その理論を続けていきます。


今日もレッスンでお待ちしております!ライブでラボしましょう!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
happy Friday!! わわわっ、もう金曜日。早い〜〜。時間が経つのが早いな〜。