eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

指の屈曲・背屈 ケア

おっはようございます〜。
❤︎❤︎御礼❤︎❤︎
昨日は、台風10号の東北の被害地域に対する物資救援、タオルの呼びかけに皆さんご協力ありがとうございました!沢山集まりました!
まとめて送ります。少しでも役立つといいですね。

雨が続くようなので、二次災害にならないことろ祈ります。また何かできることを考えていきたいと思いますので、皆で協力していきましょう!ひとまずありがとうございました!┏○))┏○))┏○))



◉今日のカラダのお勉強は、指の屈曲・背屈しにくいケース。
先日腱鞘炎のケアと対策をご紹介しましたが、屈曲・背屈両方をご紹介します。
もちろん、腱鞘炎などは、使いすぎなので、動かさないでいいならそうして欲しいのですが、指ですからそういうわけにはいきませんので、毎日ケアをしてあげて、脳に大丈夫だと語りかけることが大切です。

★屈曲:内側へ曲がりづらい場合
掌側は上へ流し、甲側は下へ。
★背屈:甲側へ反りづらい場合や指が腱鞘炎などで勝手に折り曲がるようなジェース
掌側は下へ流し、甲側は上へ。
指を無理やり反らせても、脳が拒絶しますので、なるべく根元を支えて、安全に反れるよ、ということを脳に教えながら、導くように反らせます。指の付け根から折るようにしましょう。
指の骨の間や、掌全体、前腕全体も時間があるときはケアしてあげてくださいね。
神経を圧迫しないように「さする」ように流しましょう。親指で圧力を少しかけて360度リンパケアをしてあげてもいいですよ〜。手首の可動域が広がります。
是非自分のカラダを慈しむように触ってあげてくださいね。イライラもすると思いますが、それがさらに悪化させますので、脳からケアしてあげましょう!
特に、内側へ曲がりづらい場合、女性は、モーニングアタックと言って、更年期に、女性ホルモンが少なくなると、指や全身が固まって、全く動かなくなる時期があります。精神的にもショックになります。でも、10分くらいすると、動き出します。1日のうちでも、少し横になったりすると、また動かなくなったり、、ホルモンの関係です。少し、リウマチに似た症状になります。
気になる時は、リウマチ、膠原病科に受診もしてみるといいです、血液検査と尿検査で何もなければ、女性ホルモンでこうなることを知識としてあれば精神的に安心です。こう言う場合、しっかり、イソブラボンを摂取してくださいね。日頃から良質のタンパク質や水分、睡眠をしっかりとってください!つりやすくもなりますよ。
色々なケースがありますので、温めたり、ケアしたり、自分と向き合いましょう!





〆(。。)本日のお言葉    by FBより


【リーダーシップ】
L(Love=愛する心)
E(Experience=経験)
A(Action=行動力)
D(Direction=運営能力)
E(Education=教育する力)
R(Recreation=創造する力)
S(Service=奉仕の心)
H(Health=健康な身体)
I(Idea=斬新な発想)
P(Personality=個性)


▼素晴らしいですね、この表現。視覚に訴えて精神にズドーン!
日本の色々な業界のリーダーはこうであってほしい。私はリーダーには向いていない。健康体と愛する心くらいかな〜。笑 あ、斬新な発想も少し。。。ふふ♪



雨が続くようです、足元お気をつけて〜。
Happy Sunday!!!! ❤(◕‿◕✿)