eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

手首の着き方押し方

おっはようございますぅ。

多摩美通信♪
毎週色々質問してくれますし、積極的に参加してくれるので大変楽しいです♪
趣味のボルダリングで体重を乗せて移動しようとして右手首を痛めたという男子君。
それも学びなので、良しとしよう。 ボルダリングしている役が来るかもしれないしね。笑
てことで、急遽、手首のケアと使い方に変更。こういうライブが好きです。皆もお付き合いしてくれて、手首の可動域も柔らかさも激変しました。だからライブは楽しい!
何にでも手は使いますからね。

◉脳とカラダのお勉強:手首の着き方押し方。
(動画の後ろのガヤが騒がしくて聞き取りにくいですが)
ボルダリングに限らず、体操や、ダンス、ヨガの支える手(ダウンドッグなど)など全てに共通します。

手首を痛めてしまったらケアはもちろんします。
前腕(手に近い方)をリンパマッサージの要領でやることをオススメします。クリームやお風呂場で石鹸を泡立ててなどで滑りやすくしてやってください。
その前に鎖骨、脇の下、肘、手首のリンパ節をさすってくださいね。流れやすくするためにリンパ節をあけときます。ここがポイントです。
手の甲手・手ひらもケアしてくださいね。

着き方は、手全体は5度の角度で、親指と人差し指の間に腕の支柱を合わせ脇の下が垂直に来るようにします。
手首で小指と薬指側に行きがちなので、それが手首を痛めます。
何度もやってカラダに形状記憶しましょう。
彼は親指を曲げていますが(ボルダリングは掴むので)普通に支持するときは、親指は離れないように、全体の指もリラックスして着くことが大事です。どちらかというと、手のひらを膨らませるような方が理想的です。
そして、その手に体重をかける(乗せる、お休みする)のではなく、カラダは引き上げていかなければならないのです。
すでに手を着く前に、カラダは引き上げている、という方です。
色々自分で試して、負担なく次に動けるスタンスを見つけてくださいね!TRY!TRY!&FIND!




〆(。。)本日のお言葉  by 【金八先生の名言 】
 
★生きるというのは
人に何かをもらうこと。
生きていくというのは
それをかえしていくこと
 
★立派な人にならなくてもいいの。
どうか、感じの良い人になって下さい
 
★正しいという字は
 「一つ」「止まる」
と書きます。
どうか一つ止まって
判断できる人になって下さい
 
★何でも謝って
すむことではないけれど、
謝れない人間は最低だ
 
★他人を責める前に
自分を大きくしなさい!
他人をうらやましいと思う前に、
自分を育てなさい
 
★貴方が言葉を覚えたのは、
悲しみ語るためですか。
どうか何度も泣いてください、
うれし涙に出会うまでは
 
★相手の身になって考えられる
人間になってください。
決して損得だけで
物事を考える人間になるな!
それらのことが
君たちの人生を築いていく
ひとつひとつの
礎になっていくんです
 
★努力をせずに
欲望を満たそうとする。
そんな人間にはどうか
ならないでください。
いや、そういう人間を
どうか憎んでください。
努力する人間を心からどうか、
愛しいと思ってください。
そして不正を許すな。
苦しむことを
どうか愛してください
 
★棚からぼたもち、
楽して生きる。
そんな人生は、
世の中に転がっていません。
頭も使って耳も使って、
目も使って、口も使って、
手も足も全部使って
人間は毎日毎日
生きていくんです
 
★幸せになろうと
思わないで下さい。
幸せをつかみに行って
幸せをつかんだ人は
1人もいません。
幸せは感じるものです
 


ごもっとも!
先日6/26ブログの平田先生がお手本です。



酷暑が続く東京です。冷房と外気温でだるくならないように衣服、夏用マフラーやレッグウオーマーなどで調整しましょう!
happy Friday !!! :>