eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

歪みなきカラダを基本に:出っ尻と肋骨前傾。

おはようございます。
あひる解剖学の時間です。ご興味ある方どうぞー。

昨日は選手コースに上がったばかりの子も含む新体操の女子のみんなと。
成長期に氣をつけて欲しいことが多くありましたので少しずつご紹介します。

◉脳とカラダのお勉強:歪みなきカラダを基本に:出っ尻と肋骨前傾。
なぜ悪いかは何度も声をあげていますが、今回はわかりやすく持ち上げてみました。カラダ張ってます。笑


BODY WORK by eico hatta

 

f:id:eigon:20190617015043j:plain

f:id:eigon:20190617010233j:plain







動画の通りで、肋骨前傾だけで軽い軽い子かなり重くなります。私が持ち上げるのではなく、自分でそのカラダを操らなければなりません。
これだけ重いものを持ちながら動くので、小学3年生ですでに彼女の足はルルベ(爪先立ち)になると足首がグネッてます。(グネルは関西弁だそうでひねるとかの意)
このままやっていくと必ず腰痛や股関節症になります。
小学低学年はまだまだ【骨の成長期】です。
赤ちゃんの時306あった骨が206までになり結合していきます。いわば折りたたみ傘からまっすぐ傘させるまでになるのと同じようなものです。
折りたたみ傘の時はくにゃくにゃ柔らかいのです。だから彼女もくにゃくにゃしていますが、それに任せて色々無理やり動きをやらせると、曲がったまま育ってしまいます。柔らかいね〜ではないのです。柔らかいものなのです。そこが落とし穴です。
側転や前、後方回転も始めていますのですでに猿腕です。かなり曲がってます。背骨も曲がったら?
絶対に食い止めなければなりません。
最初の【手の着き方】【体重のかけ方】【基本のカラダ】をしっかり焦らずにお願いします。
曲がってから来られてもこちらも手立てがありません。
小学の体育の授業でも、跳び箱や鉄棒、組体操、そこが大事なのです。
最初が肝心です。

ジャンプの子も、ジャンプはアウタートレなので、インナーの筋肉を通り越してアウターでやるので、プリンの上にコンクリートの筋肉のような状態であちこち定まらないジャンプになってました。
インナー、特にふくらはぎが基礎部分ですので、そこをトレーニングし、体幹で引き上げるトレもしました。まだマシになりましたが、まだまだです。
生まれてから小学生までは徹底してインナーの基礎筋力の時間です。そこを飛び級しないようにお願いします。


つま先を伸ばすことが重要でもある競技ですが、伸ばすのは甲であり、足首前を異常に伸ばしたり、指を1第、2関節で曲げるようなことはお勧めしません。
ジャンプの際に指が奥に入りすぎてジャンプが安定しないことにもつながります。また、足の構造的に、指関節でまっすぐ曲げることは骨を陥没させることになりますのでやめてほしいです。小指と第4指が先に床につくのが順序ですので、斜めにすることが正常の使い方です。まっすぐ曲げると太もも前と横、腸脛靭帯をかなり緊張させますので、膝が伸びづらくなり、アキレス腱も固めます。不具合だらけになります。
ライブでどうぞ。


スポーツの低年齢化は、本当に危惧を感じます。
すごいすごいとメディアも煽りますが、いいことだと思ったことはありません。骨が負担かかり脳にもダメージです。
今回とても胸が苦しくなる状況がありましたので、次回ご紹介します。
競技ゆえに色々先に先に、は承知しています。でもちゃんと向かい合えば、うまく成長期を乗り越えて競技生活もできますので、それをご理解願いたいです。
指導者さんがその辺をご理解いただける方で、このような機会を設けて下さったことに拍手です。
ちゃんとカラダのことを子供達に理解させ少しのトレーニングとカラダの使い方で変わっていきますし、辛くなく開いていき可動域も広がります。

【緊張したままやる】ことが身についてしまい、開脚をして横に柔軟している子のように、一般的に見て開いているように見えても、カラダは相当緊張してこわばっています。少しケアしただけでも、ヒザが曲がらなくなります。
自然に動ける使い方をぜひ知ってください。
とにかく【力づく】でやる、【歪ませて】やる、をやめて頂きたいと思います。

柔らかさと同時に体幹の引き上げと上肢下肢のインナーの基礎筋力のスロートレからお願いします。バレエは最初に膝を曲げるプリエをやります。この意味です。
跳んだり爪先立ちより、床に着く方です。


このようなことがどんな風に喚起したら伝わるのか毎度悩みどころですが、少しでも声をあげたいと思います。
柔らかいうちに修正、の方が間に合います。
未来ある子供達のためによろしくお願いします。
今回の指導者さんみたいな方が増えていくことを希望します。


ではまたあひる解剖学でお会いしましょう。サイナラサイナラ、、。!(*・◇・)ノ

happy new week ( ^∈∋^ )/