eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

サインを見逃すな

おはようこんにちはこんばんは。


🐤あひる解剖学×サインを見逃さないように。

昨夜のハンモックストレッチ®︎レッスンから。

 

f:id:eigon:20201114073943j:image

 

キモチ良く横たわってくれているぅーと思い、スタジオの記念に写真撮らせてもらったら、奥の一人が膝を立てていました。

本人の意識は無いと思いますが、【腰に違和感・痛い】人は無意識に膝を立てることが多いです。

無論レッスンの中でそうしなければ苦しければそうして構わないです。

早く足が伸ばせても平氣になるようなカラダにしましょう。そちらが最優先事項です。

また、ヨガの魚のポーズ(マッツヤーサナ)のような形ですが、この時無意識に背中や腰に力が入る、肩甲骨を寄せる、、などもそのクセが染み付いている人です。 

このポーズは胸を開き呼吸をしやすくし、副交感神経を優位にする形。

自律神経は背骨と並行して通っています。

背中側を緊張しては、効果は真逆になり、背中や腰が徐々に痛めていくことに繋がります。

何の動作にもこのクセが出てきてしまい、その都度傷を大きくしてしまいます。(年末の大掃除でどかんとギックリ腰などにならないよう要注意です!)

リラックスした呼吸の時に背中は緊張させないはずです。心地よく空氣が入るよう肋骨の中を膨らませましょう。

 

一つ一つの動きが自分自身のカラダを苦しめていないかを意識するだけでも、コンディショニングになります。

使い方によりカラダも大いに変わりますので、いちいち自分の中でチェックすると、それが本当の意味で生の解剖学になると思います。

自分が先生です。

そうなることをスタジオでは伝えてきたつもりなので、残りのレッスンもそのように臨んでみて下さい。

まだまだ進化・深化できますにょろ❣️

歯磨きと同様、カラダ磨きも達人になろう‼️

 


知覚動考ともかくうごこう!

 

 

 

ではまたね〜!(*・◇・)ゞ

happy  weekend ( ^∈∋^ )/

 

 

 

#あひる解剖学理解体芯緒

#あひる青本と黄色本

#カラダからの

#魚のポーズ

#腰痛持ち

#無意識の動作をチェック

#動きながら観察

#自分で動きを正そう探そう

#あひるコンディショニング

#知覚動考ともかくうごこう