eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

今の季節、今の自分に何が必要?  薬膳て?

おはようございます〜。陽射しがまぶしい東京です!


昨日は夕方マンハッタンでMTG♪♪♪

うそです。ウーマンハッタ…ンです。 
あ”〜朝からしゅびばしぇん ┐('〜`;)┌ 
高所恐怖症の私は窓に近づけません。笑 
薬膳の阪崎先生と、7月の講習会のMTGのはずが、なんだか色んなことを…3時間も話しまくりました。おしゃべりブラザーズです。笑
最後に今の季節と自分に必要な栄養を教えてもらえました〜。
長芋、レンコン、苺、、、。しっかり摂取しましたよん〜。
ありがと♡ いい人だ〜。喜! (-^0^)人(^0^-)



『薬膳』て、実は私も誤解してました。以下、阪崎先生のリーレットから。


薬膳と聞くと漢方の生薬や薬草など普段の食生活とは縁遠い食材を使った料理をイメージされる方が多いと思いますが、実際の薬膳は
中医学理論に基づいて、自然を重視し、季節や人それぞれの体質、体調にあわせて作る美味しい料理」
のことです。
そして
「すべての食材にそれぞれ力(効能)がある」
ということも薬膳の大切な考え方です。
「○○は身体に良い」
「××は身体に悪い」
などという情報が日々メディアをにぎわしていますが、それは「誰に」とって良い、悪いのでしょう?
誰かにとって力のある食べ物が、自分自身にとっても同じ様に効果があるとは限りませんし、季節や性別、体調によっても異なります。
自分自身の体質や生活習慣などを見直し、自然と共に「楽しく続けられる」薬膳と中医学の基礎を一緒に楽しく学んでいきましょう。』



▼例えば、疲れている人は、肝臓を活性化する食べ物。しかもその人の状態、体質、性別に合せてチョイスする力を養う〜。的な感じです。
経絡に添ったり、季節の身体の特徴:こわばり、むくみ、コリ、冷え等の症状に合せた食べ物や料理の仕方を紹介します。
春は硬くなり縮んでいる身体から大きく開いて行く準備段階の時期。
寒暖の差も激しく、それに向かうのも、栄養であり、休養であり、適度な運動(毎日継続的に少しづつできる運動)です。
私は最後の運動に関しては、サクサク日常をこなせる身体と位置づけます。
階段とたたたた〜〜っと昇り降りできるような身体ですね!
6月、私のスタジオで、7月朝日カルチャーさんで薬膳×ほぐれッチ®します。
是非ご興味あったらご参加下さいね!
詳細は後でアップします〜!!



自分に合うもの、色んなもの、見つかるといいですね!



嬉し〜newsです。。ヤクルトスワローズ、田中選手〜一本出ました〜!
関わらせて頂いている選手が活躍するのは本当に嬉しいです!
ファイト〜〜!!!



〆(。。)本日のお言葉   byガンジー 

◉握り拳と握手はできない。


◉速度を上げるばかりが、人生ではない。



▼ぐっときます。
カメでもいいと思います。と、昔ウサギだった私が思います!



さ、今日もレッスン楽しみます〜。新しい出会いがあります〜♪
happyなホームランな一日を! カキーン! ""( ・_・)_/彡 °