eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

VIVA 香川! / 足首が硬い理由⁈

Gooood morning 讃岐うどん県!

昨日は、香川県中讃地区高等学校保健体育研究会にて、講習会をさせて頂きました。
殊の外色々な部活を担当する先生方との交流はありがたかったです。
小さい頃から、体育の先生になるのが夢で、先生ごっこをしていました。
その夢は叶いませんでしたが、体育の先生に教える人になるとは、夢にも思いませんでした。誠にありがたいことであります。謝謝。


コアトレ、ケア、可動域UP、ストレッチ、カラダの使い方などを、坂出工業高校男子新体操部・野球部のの皆さんをモデルに説明させて頂きました。
先生方もカラダが軽い〜、動くようになったーと喜んで下さり、質問も沢山頂き、嬉しかったです。
わざわざ愛媛、徳島から参加された先生もいらして恐縮です。
氣づきはまたシェアしますね。
機会を頂き、ナビして下さった坂出工業高校の林うどん大使大先生、中讃地区の先生方、本当にありがとうございました🙏


◉今日のカラダのお勉強は、足首が硬いからつま先が伸びない?


講習会では、つま先を伸ばしUPもしますが、かなり変わる人と、少ししか変わらない人に分かれます。
大方変わらない人は、足首にかなりの緊張があり、殆どO脚の人、という私的統計データがあります。

足首硬いのは、O脚からもきてるわけであります。
O脚は、脚の付け根か膝から下が外側に開いていきますが、開き続けるとそのままじゃ立てなくなるから、それを足首で内側に引っ張って調整しているのです。
まずはそれを理解しましょう。
だから、足首くるぶしらへんは外、つま先はバナナ足やかま足というような、内側に変に曲がった歪んだ足になります。
結果、かなり強い緊張があることが邪魔になり、まっすぐつま先を伸ばそうとしても伸びないのだぁぁ。
さらにケアしないでほっとくとケアも追いつかないほどで、なかなか変わりづらい〜。くせがすごいっ❗️笑

結論!O脚を直さないと、足首の硬いのも直らへんでぇ。
ひどくなると、有痛性外脛骨、踝が出っ張ってきて痛くなるけん。
着地やケリでケガせんといて〜。 (て、なぜか香川+関西弁)

O脚は、直せます。
是非そこはライブでどうじょ。
いつも足を平行ではなく、かかと同士をつけて、90度くらいつま先を開いて、内ももから肋骨の中、頭頂部まで繋がって立つ意識を持って!正中線で根元を引き上げるであります。
注意事項は、締めた時に太ももに力が入ると、女子は太ももが太くなるのが嫌な人は膝伸ばす直前でやめるといいですよ。
とにかく甘えた立ち方すなっ!笑

そして、つま先伸ばしたければ指間、くるぶし周辺、ふくらはぎまで、足を徹底的にほぐすのは必須であります。
指の付け根で折るつま先の伸ばし方ではなく、甲を伸ばす、でありますから、それを間違わないようにしましょう。
つま先立ちを片足ずつ膝を曲げて体重かける方が甲が伸びますよ。できるだけ、親指より甲が出るくらいつま先だちして下さい。
色々実験してみてねぇぇ!


急いで帰るけん。
夜のレッスンお待ちしておりますぅ。
キーンƪ(˘⌣˘)ʃ
happy Friday ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛