eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

扁平足とスクワット

おっはようございます〜。


◉本日のカラダのお勉強:扁平足とスクワット
この方は、左足首がかなり内側に倒れて扁平足になっています。

こんなかんじの人は要注意。右上だけが正しいですyo。

筋力アップのためにスクワットもされていますが、スクワットがいいからといって、やはり正しくないやり方では、逆効果。
まず、足の小指の裏、縦のラインと母指球を床につけたまま、5本の指をあげると、土踏まずも上がりますので、そのままで、つま先と膝の方向が一緒になるように、スクワットをゆっくりします。上から見て、膝を曲げた時に、親指から膝が出ない角度に曲げます。土踏まずが上がってきて、形状記憶できたら、指を下ろして続けます。

https://www.facebook.com/eico.hatta/videos/907453959342356/?l=5138760566501448028

https://www.facebook.com/eico.hatta/videos/vb.100002332816787/907453959342356/?type=2&theater¬if_t=like


そして、ここがポイントですが、膝を伸ばして上がる時に、膝上の太ももの筋肉と、上体をコア(芯の腹筋、背筋、横の筋肉全体で)で上に上げるのを意識して!です。
膝を伸ばす、のは、膝のお皿が上に上がって伸びる構造になってますので、それをしないと、です。
また、下へ行くアクセントより、上にアクセントを持った方が、筋力をつけたい人は、実際歩く時は、この太もも(大腿四頭筋、直筋)が上に引き上げる力が必要になるので、そうしてください。
それには、この動画にはないですが、起き上がった時に、交互に足を腿上げする所まで続けるといいですよ。
この方法では太ももを太くしなくて済みます。
また次回動画用意しますね。
スクワット一つも、やり方次第で、全く違うものになりますから、ちゃんと考えてやりましょう!
下半身は、上半身の3倍の倍速で衰えていきます!
加齢したら、筋力アップが一番です!しっかり毎日課しましょう!
※深く曲げることがいいことではないですよ。ガシガシやるのもNG。
使っている筋肉をしっかり意識しましょう!正しく確実に!
始め浅くても、上に引き上げる、ことが、大事です!少しずつ深さを増しましょう!
バレエなどでも、これをプリエでやると、土踏まずを潰してしまっている人にはいいので、やってみてください。
体操や新体操では着地の練習にもなります。
引き上げて着地です。
意識してカラダの使い方!しましょう!




〆(。。)本日のお言葉  by ダライ・ラマ

http://tabi-labo.com/211746/dalaikamatoldparisterror/

“調和”と“協調”のある世界へ

ただ神様に祈るだけでは、本質的な問題は何も解決することができません。私は仏教徒ですから、祈りを信じています。しかし、この問題をつくり出してしまったのは、我々人間なのに、いま私たちは、神様に解決を求めている。それでは筋が通りません。神様はきっとこう言うはずです。「自分で解決しなさい」と。なぜなら、始まりは私たち人間なのですから。

“調和”と“協調”、人道的な価値を育むために私たちに必要なのは、計画的なアプローチです。もし、今すぐそれ始めることができるなら、今世紀はこれまでとは違う結果になるはず。それは、この世界に生きる私たちみんなの利益です。

家族や社会のなかで平和のためにつくしましょう。神様からの救いを期待してはいけません。もちろん、仏様や政府にも。

私たちが今日直面している問題は、信仰や国籍のわずか「表面的な相違」の結果ではないでしょうか。私たちはみな、ひとりの人間なのです。



▼自分の中の調和。そして他者との・社会との調和と強調。
「表面的な相違」にとらわれず、芯の調和を…手をつなげるといいですね。
まずは、家族や社会のなかで平和のために!ですね。できることからできることから。



冬の朝みたいに少し窓に結露がうっすら、、の朝の東京です。
日毎に冬に向かってますね、風邪に負けない体に〜インフルエンザ、流行ってきているようです。take careです!
今日は、競技選手から久々の人、初めての人、色〜んな人が来てくれる予定。それだけで幸せです。本日も終日レッスン、お待ちしています〜。

Goooooooood weekend 3連休!(✪▽✪)ノ